マガジンのカバー画像

#おいしいお店 まとめ

2,828
飲食店が紹介されているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#おいしいお店」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

美味しい食事と楽しい会話を楽しみながら、外出自粛期間を思い出した話。

友達の誕生日を祝うため、4人で美味しいランチをいただいた。 場所は名古屋にあるフレンチのお店。 いただいたのは、アミューズ、前菜、スープ、メイン、デザートが2種、パン、そしてカフェとお茶菓子というコース。 見た目も美しいお料理たちだったので、写真とともにお届けしたいと思う。こんな時間にお腹が空いちゃったらごめんなさい。 ・ ・ ・ ・ ・ まず最初のアミューズは「サマートリュフシフォン」。 トリュフの香りがするシフォンケーキにホタテがサンドしてある。 指でそのまま掴

本郷ランチ67軒目 カフェ「46to96」

東京都は4度目となる緊急事態宣言中です。 飲食店への時短営業要請(酒類提供をする飲食店については休業要請)と、飲食店にとっては依然厳しい状況が続いています。 食に関する業務を行っている弊社としましては「飲食店を応援したい!」という想いからランチ情報の掲載を続けています。 テレワークでお仕事をされている方、店内での飲食を控えている方には今後のご参考として読んで頂ければと思います。 また、テイクアウト対応がある場合はその情報も載せていますので、併せてご利用下さい。 食べ物への関

仙台の人気フレンチで一人フルコースを堪能したお話 @フレンチレストラン・プレジール French Restaurant Plaisir

1年ぶりに投稿させていただきます、沼田と申します。今回は仙台の美味しいお店を紹介するというミッションのもと唯一の仙台在住社員として声をかけてもらいました。 簡単に自己紹介を。 普段はヒトサラのカスタマーサクセス業務を担当しており、2歳の娘をほぼワンオペで育てている30代です。予測不可能でファンキーでクレイジーな行動をとる2歳児と毎日へろへろになりながら闘っています。 娘が産まれてからは一人でゆっくり食事をとることもままならない慌ただしい日々を過ごしてきたので、今回声をか

拓哉と静香が愛した!?房総名物"チャー弁"おにぎりとは

【735むすび】としまや弁当勝山(鋸南町)チャーシュー 「またぁ。ハスつかが適当なタイトル付けてる〜」 「はいはい。オチはなに?」 たしかに、この題名を見たら、そんな風に思っちゃいますよね。 でも、これ自分が考えたのではなく、実際にお店にそう書いてあったもの… ほら、額に入れて飾ってある! これは、千葉県の名物 「としまやのチャーシュー弁当(通称チャー弁)」のポスター! 自分はまったく知らなかったけれど、キムタクや工藤静香がサーフィンに行く時に食べていたとして、超

【日本橋】コスパ最強 激ウマ大盛り天丼

先週、日本橋へ行列店巡りをしてきました。 今回は、 金子半之助 日本橋本店天丼が売りなお店へ! (公式ホームページより抜粋) 『江戸前天丼』税込980円 金子半之助を代表する逸品。豊洲市場で仕入れる新鮮な穴子1本、海老2本、烏賊のかき揚げに半熟卵の天ぷらもトッピング。揚げ立ての天ぷらを豪快に盛り付けた自慢の天丼は、秘伝の丼たれがご飯にも浸みて最後の飯ひと粒まで口福を感じていただけるおいしさです。 読んでいるだけで、お腹が空いてきます。 この日は美味しい天丼のために、

台湾スパイスをふんだんに使用した本格グルメが別府でも🇹🇼🔥

こんにちは!ユイです!! 7月10日に新オープンの今激アツの台湾料理店、府湾飯店さんのご紹介です✨✨ 場所は六盛北浜店があった 別府市北浜1-2-28 店内は実際に台湾の屋台で使われているテーブルとイスを特注。入った瞬間に"台湾感"が漂い異国に来たかのような気分になります😆 メニュー表まで台湾らしさ全開です!! 夜 メニュー ランチ メニュー 私はが今回頂いたのはルーロー飯とジーロー飯。 どちらも台湾では定番の屋台グルメです🔥 魯肉飯 (ルーローハン) ¥35

「食」への愛と、後ろめたさと。ようやくみつけた、わたしの解釈

「居酒屋とかファミレスって、行ったことある?」 「高いお店じゃないと、誘っても来てくれなさそう。」 学生時代から、何度言われてきたことかわからない言葉。こうした台詞を投げかけられることには、もう慣れてしまった。 知り合ったばかりの相手に、お決まりのようにそう言われるたび、曖昧に笑って「食べるために生きているので…」と、誤魔化してきた。 心の中で、「この人とは、分かり合えないのだろうなあ……」と、思いながら。 でも、少し前まで、わたし自身もわかっていなかった。 「食

神戸でジャズに酔いしれる

大正12年、神戸。 日本で初めてプロバンドがジャズを演奏し、のちに神戸は「国内のジャズ発祥の地」といわれるようになった。 今もジャズが盛んだ。 毎年10月には〈神戸ジャズストリート〉が開催され、パレードを皮切りに、ライブハウス、ホール、教会などでステージが繰り広げられ、ジャズのはしごを楽しめる。 全国あちこちで開催されているジャズストリートの嚆矢であり、多くのジャズストリートが神戸を参考にして作られている。 (©神戸ジャズストリート公式) *** 神戸にはジャズレスト

湯気すらおいしい新橋の蟹玉ビーフン

ー にんにく醤油のまじった蟹玉の香り ー 先日、疲れ果てた状態で私は新橋に降り立った。 新橋でわざわざ途中下車したのには理由があった。 そう、「ビーフン東」に行くためだった。 新橋駅前ビルの二階にぼわっと浮かび上がるかのごとく現れるこのお店。 ここの中華ちまきが好きで、二度目の来訪だった。 今日はちまきとビーフンどっちも食べよう。と思ってメニューを見ていたが、ビーフンは5種類くらいあってなかなか決められない。 結局蟹玉ビーフンと中華ちまきにした。 「ビーフンは

代々木公園を夫とぶらり

夫の仕事が休みの平日は、 子供が学校に行っている間にふらっと散歩する。 今回は最近行った代々木散歩のおはなし。 代々木公園は実は初めて。 電車に乗って最寄りから約20分〜30分 この日はあいにくの曇りときどき雨 ︎ ︎☂︎ それでも2人で傘さしてなんにも考えずふらふら歩くのは結構楽しい 代々木上原駅で降りて、まだ朝の商店街を ぼーっと歩く (以後かえるは夫、くまは私。) 🐸「あれ?消えた」 … 🐻「ワープしてたわ」 🐸「ワープできるんだねぇ。見えなかったけど」 🐻「

サリーをまとったように、美しくエレガントな海苔の包みかたである

【736むすび】菜の花(道の駅富楽里とみやま)しそ おむすびはシンプルな組み合わせ。 米、海苔、塩、そして具。 たった4つの組み合わせですべてを表現しなくてはならない。個性を持たせなくてはならない。 あなたなら、どうするだろう。 例えば、見た目を目立つようにしたいとする。 おむすびの形を変えてみたら… 具をオシャレに盛り付けたら… こんな風に、いろいろ考えるに違いない。 でも、もっと手軽に個性をだす方法があったとしたら、どうだろう。 南房総市にある道の駅富楽

自己流サングリアサワー 女一人呑み

どうも!この時間ってゴールデンタイムですよね〜!いつも食べたり飲んだりしないと夕飯作れないおてだまです。昨日からサングリア仕込んでた呑助さんです!って言っても、余ったワインにポチャンポチャンするだけだけどww 時々行く良心的なワインスタンドのサングリアがとても美味しいので、真似してみました。いま仕事を終えてダラダラ飲んでま〜す!! ここの950円レディースセットが素敵なの〜!スイーツも美味しい!! ドリンク✖️2 デリ✖️1 ドリンク✖️1 デリ2 どっちか

🍔食べログ百名店入り!名実ともにおススメ出来る代々木のグルメバーガーはこちら🍔

✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁‍♀️💁‍♂️代々木を代表するグルメバーガーといえば"icon"さん🍔お店は代々木駅にちょっと近くなりましたよ〜💡 ハンバーガーマニアのオーナーが考えたパティとそれに合わせる衝撃の具材が印象的なお店‼️TV取材多数のビジュアルが強烈な☆★マッカンバーガー★☆(🧀マカロニチーズハンバーガー🧀) ピクルスの様にあっさりとした味の林檎を使用した🥒🍏🍎ringoバーガー🍎🍏をまず食べてみて下さい‼️ 現在は商品にあるかわからないですが、🌊"ウツボ

東京マラソン食い倒れツアー 前編

うちの父(愛媛県民・現在57歳)の趣味はマラソンである。 それもフルマラソンを3時間台で走るガチ勢だ。 これだけ聞いたら「健康的で良い趣味ね!」と思うことだろう。 しかしこの趣味に巻き込まれる人間が居る。 そう、私である。 巻き込まれる主な原因として ①マラソンは各地で大会がある ②父はやたら抽選を勝ち取る ③田舎に住む父、一人で乗り継ぎが出来ない ④父一人で計画が立てられない&一人で知らない土地を歩き回れないので母から要請がくる この4つが挙げられる。そのため、マラ