マガジンのカバー画像

韓国ドラマ 記事まとめ

264
韓国ドラマの感想文や、おすすめ韓国ドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国ドラマ」「韓流ドラマ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介…
運営しているクリエイター

#毎日更新

パク・ソジュンの罠

パク・ソジュン、別名『ラブコメの神』。 彼の出ている作品を初めて見たのは、『梨泰院クラス』。 そんなに好みの顔じゃないはずなのに。 髪型も変だし。 話題になってるから軽い気持ちで見ただけだったのに。 ・・・ドハマりしてしまった。 沼にハマるという表現がふさわしすぎる。 パク・ソジュンの出ているドラマを、今、片っ端から見ている。 確かに、ラブコメの神だわ。 笑顔がツボる 『梨泰院クラス』、『キム秘書はいったいなぜ?』を見て、 今『彼女は綺麗だった』を視聴中。

韓国ドラマにハマる理由

なぜこんなにハマってしまうのか。 韓国ドラマを1作品見始めたが最後。 止まらなくなってしまう。 2024年が始まり、3週間が経とうとしているが、 すでに2本の作品を見終わった。 もはや、韓国ドラマを見ない日はちょっと調子が悪い。 ってほどハマっている。 おばさんがハマるもんだと思って敬遠していたのに。 見事にハマってしまいました。 ストーリーが抜群に面白い 何と言っても、ストーリーが抜群に面白い。 ちょっと大げさな部分もありつつも、引き込まれてしまう。 エン

『ソウルメイト - 七月と安生』を観て感じたことなど #2

昨日のnoteでご紹介した、中国と香港の合作映画、 『ソウルメイト - 七月と安生』 実はこれ、キムダミちゃん主演で韓国リメイクされた映画が来月公開されるんです。(日本での公開は未定。) キムダミちゃんって誰?と思ったそこのあなた、「梨泰院クラス」のイソ役の女優さんです。 キムダミちゃんは好きな韓国女優のうちのひとりでもあるので、『ソウルメイト』は韓国版で観ようかな〜と思っていました。 ほら、リメイクって、原作でもリメイクでも、先に観た方に愛着が湧いてしまって、その

Netflixドラマ「恋愛体質」のススメ

昨日のつぶやき。 Netflixで配信中の、「恋愛体質〜30歳になったら大丈夫」の配信が1月末で終わったしまうみたい…… まだ見てない方はぜひ見てほしい。 これ、タイトルの印象で選ばれてないだけでは?と思うくらい、名作です。 これまでも紹介してきたのですが、何度でも紹介したいドラマです。ちなみに、Amazon Prime Videoにもあるのですが、吹替版のみ無料で、字幕版は別料金なので、この機会にぜひ。 * 2019年に韓国で放送されたドラマ。マイベスト3に入る

2023韓ドラはじめ!

あけまして、おめでとうございます!🐇🎍 みなさん、年末年始はいかが過ごされましたか? わたしは大晦日に実家で食べたオードブルの中に牡蠣が入っているのに気づかず食べてしまい、紅白の終盤に吐き気をもよおし、ふらふらになりながら新年を迎えました。 (牡蠣、大好きだったのに、7年前に台湾で一度あたって以来食べられなくなりました。焼いてもあげてもだめ。悲しい…) 美味しい料理もお酒も全部吐き出しました。たらふくご馳走を食べたのに、体重がプラマイゼロだったことだけが救いでしょうか

視聴リストを整理させてほしい。

観たい韓国ドラマがたくさんで、どれから観ようか悩んで時間だけが過ぎていってしまうことがある。(重症) なので、改めて視聴リストを整理させてほしい。(勝手にしろ) ■楽天viki財閥家の末息子 配信開始からずっとすこぶる評判がいい!ソン・ジュンギとイ・ソンミンの演技はもちろん、脚本もいいらしい。 今試聴している『シュルプ』が終わったら見る予定。できれば、今年中に見終えたい!もしかしたら、2022年最後の最後でマイベスト3が入れ替わるかも……!? ■テレビ/BSフジ酒飲

「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたい〜変換されるタイトル

「韓国ドラマ=恋愛の呪縛を解きたい〜デザインから受ける印象」 の記事にたくさんの反響をいただき、ありがとうございます!^^ ▼前回の記事はこちら 今日は、こちらの記事に関連して、 「邦題で意味が180度違ってしまった作品」 をご紹介します。 「恋愛」を過度に強調するタイトル 作品のポスターだけでなく、邦題も恋愛のイメージが強いものに変換されることもしばしば。 その中には、全く原型を留めていないものも。 わたしも、知らなかったらきっとスルーしたであろう作品がたく

今、視聴中の韓国ドラマ

昨日の記事に、たくさんの反響をいただき、ありがとうございます! ▼前回の記事「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたい〜デザインから受ける印象 本日も、昨日の記事に引き続き、「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたいシリーズの記事を書こうと思っていたのですが、思わずMAMA AWARDSに夢中になり、気づけばこんな時間に…… なので、今日はサクッと!^^ 今わたしが見ているドラマをご紹介します。 NETFLIXで配信中の「恋愛体質〜30歳になれば大丈夫」 オリジナルのタイトル

【韓国ドラマ】初心者にオススメの作品と、作品の選び方。

韓国ドラマの作品選びは大切です。 配信中のドラマから過去の名作まで、 数え切れないほどの韓国ドラマがあります。 限りある時間の中で いかに効率よく好みの作品を選び抜けるか。 作品選びとは己を知ることです。 これを、韓ドラ道と呼びます。 (今考えました) 「話題の韓国ドラマ・映画は一通りみたけど、次は何を見ればいいの?」 「オススメされたものがイマイチ刺さらなかった……」 という韓ドラ初心者の方へ。 同じく韓ドラ1年生のわたしが 初心者でも楽しめた作品と、 作品

推しを日本俳優に例えてみる。

韓ドラ好きの悩み。 職場やプライベートで 韓ドラ好きになかなか出会えず、 SNSではないリアルの友達と 韓ドラの話、推しの話があまりできない ということ。 日本人俳優の場合だと、 「わたし、井浦新が好きなんだよね……」 「その人、何に出てたっけ?」 「アンナチュラルの中堂さん」 「あー!!!めっちゃわかる!!!私も中堂さん好き!!!」 というような会話の流れになるのだが、 これが韓国ドラマの場合だと…… 「今、韓ドラにハマってるんだよね。」 「え?韓国ド

「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたい 〜 メガネとマフラーと熱狂

* 「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたい。 韓国ドラマが描くものは 甘ったるい恋愛模様ではなく、 人々の繊細な感情であり、 日常であり、人生なのだ。 * 「韓国ドラマ=恋愛」のイメージを 払拭するべく始めたこのマガジン。 ▼前回の記事はこちら 最初のテーマは…… 「 てか、そもそもなんで 『韓国ドラマ=恋愛』 のイメージがついたんだっけ? 」 というところに立ち返ってみたいと思います。 まぁ、そんなことは言わずもがな みなさま百も承知だとは思います

韓国ドラマレビュー#12 恋愛体質〜30歳になれば大丈夫

今回のドラマは恋愛体質〜30歳になれば大丈夫。原題は「メロが体質」。 日本版はお決まりのピンクのせいで、絶対に見ず嫌いの人が続出しているであろうドラマ。私はとても好きだった。ピンクに負けずに見てよかった。30分×32回と、一見とても長いように見えるけれど、韓国ドラマでは60分×16話は一般的なので、少し細かく区切っただけ。少しずつ見られてよかった。 ネタバレするかもしれないので、未視聴の方はご注意を。 どんなドラマ?破局と復縁を繰り返した末に7年来の恋人と別れたジンジュ

韓国ドラマ『彼女はキレイだった』を観て学んだ事

最近ハマっているドラマがあります。 それは、韓国ドラマの『彼女はキレイだった』です。 韓国では最高視聴率19.7%を記録、2015年MBC演技大賞※で10冠に輝いたドラマです。 2017年には中国でリメイク版が、日本では今月よりSexyZoneの中島健人さんと小芝風花さんのダブル主演でリメイク版が放送中です。 今日は韓国版『彼女がキレイだった』から、私が学んだ事を書いていきたいと思います。 ※MBC演技大賞:ドラマの賞。日本で言うとATP賞テレビグランプリ・ザテレビジョ