見出し画像

今、視聴中の韓国ドラマ

昨日の記事に、たくさんの反響をいただき、ありがとうございます!


▼前回の記事「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたい〜デザインから受ける印象


本日も、昨日の記事に引き続き、「韓国ドラマ=恋愛」の呪縛を解きたいシリーズの記事を書こうと思っていたのですが、思わずMAMA AWARDSに夢中になり、気づけばこんな時間に……


なので、今日はサクッと!^^

今わたしが見ているドラマをご紹介します。


NETFLIXで配信中の「恋愛体質〜30歳になれば大丈夫

オリジナルのタイトルは「メロが体質


"멜로가 체질"
"멜로가 체질"


この作品もラブコメ苦手民が楽しめるラブコメ。


日本のメディアで

韓国版SEX AND THE CITY

との謳い文句がつけられたりしていますが、

そんなに華々しいドラマではありません。笑。


むしろ、
イケメンは全く出てこない

なんかもう、
序盤は失礼極まりないサイテーな男しか出てこない。笑


でも、

不思議なテンポ感と
じわっと心に残るセリフ

ついつい癖になってしまう。

韓ドラ好きの間でもファンが多い作品です。


独特な会話劇と演出が魅力で、
ちょっと坂本裕二脚本っぽい

その中でも特に

大豆田とわ子と三人の元夫

と似たような雰囲気を感じます。

でも、個人的には「大豆田とわ子と三人の元夫」より
セリフがすとんと落ちてくる気がする。


「恋愛体質」は、韓国で大ヒットしたコメディ

エクストリーム・ジョブ」の

イ・ビョンホン監督作品です。


映画「エクストリーム・ジョブ」


「恋愛体質」を見た後にぜひこの映画も!
その後、「恋愛体質」をおかわりしてみて!

と、通な韓ドラファンからアドバイスをいただきました。


今、ドラマの中盤なのですが、
後半にはわたしの好きな俳優のひとり

ソンソックが出演するのも楽しみのひとつ。^^

(c)esquire


最後まで見終えたら、
また改めて作品をご紹介しようと思います!


ちなみに、「恋愛体質」の日本版のポスターはこちら。


「恋愛体質〜30歳になれば大丈夫」

背景が真っピンクになりました……


このタイトルとビジュアル、
Twitterの韓ドラ仲間の情報がなければ
間違いなくスルーしている作品です……^^;


今日もお風呂入って寝る前に韓ドラを見ようと思います!


それでは、また〜
アンニョン^^


【あとがき】
11/29-30の2日間開催されたMAMA AWARDS 2020は、韓国最大のK-POP音楽授賞式だそうです。Twitterで盛り上がっていたので、初めてのぞいてみました。

毎年世界(アジアの国が中心)で開催されるそうで、今年は日本の京セラドームでの開催でした。

韓国の音楽アーティストだけでなく、プレゼンターとして韓国俳優・芸能人が韓国でない国に集まるって、すごいですよね……。恐るべしK-POP。

アイドルグループたちはパフォーマンスの実力もさることながら、メンバーに英語・日本語担当がいて、それが当たり前というように流暢に外国語を話していました。プレゼンターの俳優たちも外国語が達者。迫力の舞台芸術。

いやー、韓国エンタメはワールドワイドですね。圧倒されました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?