マガジンのカバー画像

#落語・講談 まとめ

656
落語や講談について書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#落語」「#講談」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【落語遠征】さっぽろ落語まつり

2023年5月26(金)~5月28日(日)に催されたさっぽろ落語まつり。 今は亡き六代目円楽の最後のプロデュースだそうである。 私の参加は、 5/26(金) 13:00~〝円楽夢の協会統一 昼席〟 札幌文化芸術劇場hitaru 17:00~〝円楽夢の協会統一 夜席〟 札幌文化芸術劇場hitaru    5/27(土) 11:00~〝まもなくみんなおじいさん!〟 道新ホール 以上三席である。 全十二席のうちの四分の一。 コンプリートした人もいたんだろうなあ。 萬橘師匠の出

第八十四回 秋寅寄席

地方はホール落語が主体で、寄席というものがあまりありません。けれども、一番身近な隣町で、既に80回を超える定例の寄席が開催されているらしい!行かねば! でも毎回ガッツリ仕事の金曜夜なのねん  (´;ω;`) 行けなくてずっと悔しい思いをしていたのですが、この度、最終手段である「有給休暇」を取得して行くことにしました!地元の寄席というものの空気をどうしても体験したかったので…。 場所は丸亀駅からほど近い「秋寅の館」です。大正から昭和にかけて建てられたという、古い商家です。

【立川志のぽん独演会】 番外編#3

みなさん、いつもお世話になっております! これまで、自己紹介にも書いたマイルールを大切にしながら、私の大好きな本について書いていきましたが、本日は番外編です。 読書に関するマガジンはこちら↓ 今回は、#45で書きましたが、この本での勉強の成果を発揮すべく!?、実際に落語を見てきましたのでお伝えしたいと思います! 第4回 豆まめ落語今回参加させていただいたのは、こちら! 私の住まいから比較的近い、苫小牧市沼ノ端での開催! 私にとっては、前回2月に引続き、2回目の参加と

予測不能な落語家、柳亭明楽師匠②

こんにちは。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 勝手に明楽師匠応援(してるのか?)記事のパート2でございます。 明楽さんはあまり数多くの会に出たりはしてなかった、とか SNS等でバシバシ宣伝するタイプではなかったといったこともあり、 「ガツガツしてない」「やる気がない」のかなと思ったりするのですが、 (さすがに昇進が決まった後は色々と出ていたと思いますが) 時にビックリするような「やる気」というか、意表を突く場所に 出て行ったりすることもあり、そこも不思議な魅力だなと思っ

【食】シリーズ 季節のごはん#7 新ごぼうと近江牛

   今回でシリーズ7回目、最後のところで「米、あと7900グラム。」と書いて〆ることになるんですが、これ、知ってました?東京都からは、あと精米が10キロと5キロ、初回を入れて3回来るんです。末長くおつきあいください。    30歳になる年にひとり暮らしがはじまったので、今年で14年。矢口に18年、東雪谷に12年、駅で言うと矢口渡の多摩川も長くなってきました、と言っても、みんな大田区なんですが。で、ひとり暮らし、親元を離れて──すでに三十を目前でしたが、まぁ、なんでもひと

落語家を推してみる

◼️桃月庵白酒「代書屋」 2023年5/11(木)は、深川江戸資料館に行った。 二階のホールで落語会があるのだ。 地階の資料館では江戸時代の長屋や店を見て回れる。 落語前に気分を盛り上げるのにお勧め(有料だけど)。 この日の落語会は「瀧川鯉昇・桃月庵白酒 二人会」である。 脱力の鯉昇師匠に毒吐きの白酒師匠とバランスの良い会。 そのまったり具合に安心したのか、私の中で鯉昇師匠の「千早ふる」がどこかに消えてしまった(居眠りした、とも言う)。 それはともかく。 白酒師匠は毒吐

日誌:2023年5月1日〜5月7日

※無料公開部分以外は口外禁止でお願いします! 5月1日(月)  日本映画専門チャンネルの『×ソーゾーシー』の情報解禁日。「かけるソーゾーシー」という番組名。初回は又吉さんがゲストで、これがうまくいけば、また別の方をお招きしての番組が続いていくかもしれない。とにかく楽しみな企画だ。

2023.5.6 入善名水寄席 立川志の輔独演会

楽しい遠征旅行後にアレルギーでぶっ倒れて1週間。今書かないと来週末は保谷の独演会が待っている(;・∀・) そして怪しい富山弁が通るちゃー(;・∀・) 入善初上陸のお話です。 入善といえば、ジャンボスイカが名産品…とはいえども、相当な人数がいないとシェアできない名産品とのことなので、今まで買ったことなし!普通サイズの西瓜も生産されているのでしょうか入善。 入善駅から観光ができる場所には車移動しかないようだったので、開場1時間くらい前に到着するように移動。 進行方向左は海沿い、

2023.5.9 さん喬あわせ鏡 (下) ~古典部屋 @日本橋公会堂 

本日の演目※敬称略 出来心       柳亭左ん坊 らくだ 死神🕯   柳家さん喬 仲入り 百年目      柳家さん喬 糸        太田その 前座      柳家小きち 今日も今日とて日本橋公会堂てさん喬あわせ鏡2日目。古典部屋へ参戦。 古典だけ目当ての1階席。昨日よりは… 緞帳が開いて、メクリ見て ヽ(=´▽`=)ノ ガッツポーズしました ※いちおココロの中で ドンドン急加速で逞しくなっていく髙座を見る度に涙止まらない💧💧💧 って!メインまた違うから!!  大変 失

春とヒコーキのグピグバグポについて

皆さんは春とヒコーキというお笑いコンビをご存知だろうか。 お笑いフリークの方はもちろん知っていると思うが、知らないという人でもYoutuberのバキバキ童貞なら知っているという人もいるかもしれない。 春とヒコーキとは、Youtubeで有名なあの「バキバキ童貞」ことぐんぴぃと土岡哲朗によるお笑いコンビである。ともに青山学院大学の落研出身で、現在はタイタンに所属している。 そんな春とヒコーキだが、Youtubeのバキバキ童貞チャンネルでは登録者50万人を達成したり、櫻井翔主

拍手バンバン族あらわる!

5月4日みどりの日。 ゴールデンウィークの中日は深川江戸資料館ホールにて瀧川鯉昇師匠と三遊亭兼好師匠の二人会を聞く。 題して「ケンケンと鯉のぼり」 大入り満員とのことで帰りにお土産をいただく。 〝おっとっと〟と〝たべっ子どうぶつ〟のどちらか。 私は二種類あると知らずに〝たべっ子どうぶつ〟をもらってしまい激しく後悔。 帰りにスーパーで〝おっとっと〟を買って帰る騒ぎである(巻頭の写真です)。 それはともかく。 久しぶりに拍手バンバン族に遭遇した。 笑いながら大きな音でバンバン手

プロのお言葉を聴いてきました。(ヘルメットと落語のお話)

ヘルメットと落語?なんのこっちゃ?ですよね。今編では全く違うチャンネルのお話をふたつ。 *ヘルメット、買いました。ワタシ、すごいバイク好きです。そしてすごい暑がりです。 愛妻トラちゃんに乗る時はNEOTECを、ベスパさんに乗る時にはJ-Cruiseというヘルメットをカブっています。いずれもSHOEIさんの製品。あ、バイク乗りの間では普通の話題ですが、日本人の頭のカタチはSHOEI型とARAI型に大別されるようで、ワタシはビシッとS型です。 4月の後半から、なんだか急に暑

日誌:2023年4月17日〜4月23日

4月17日(月) 広小路昼席「ぷるぷる」 渋谷らくご「ぷるぷる」「きき」

日誌:2023年4月24日〜4月30日

4月24日(月)  歯医者。まずは歯石の掃除を。スムーズ。続いて根の治療の続きを。スムーズ。よしよし。「仮のフタが全部取れたら連絡してください」と言われたのだけど、夜ご飯を食べていたらその仮のフタが取れた気がする。ただ、食べていたのがホタルイカの天ぷらで、もしかしたら取れたかもしれないと感じた白い硬いものはホタルイカの目かもしれなくて、さらには「全部取れたら」の「全部」が、どれくらい全部なのか基準が分からなくて、どうしたものかと思う。  何もかもうまくいっていると逆に不安にな