マガジンのカバー画像

円盤に乗る場

演劇プロジェクト「円盤に乗る派」が運営する共同アトリエ「円盤に乗る場」情報ページです。詳細はhttps://note.com/noruha/n/n85799530712c Twi…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「ありふれた演劇について」48

「ありふれた演劇について」48

ここ最近は俳優と演出の関係について考えることが多い。どうしたら、互いに齟齬のない良好な関係のもと創作ができるのだろうか。作り方がすでに共有されていたり、作品についての共通したイメージがある程度あれば、その関係はうまくいきやすいだろう。そういう意味では実験的な方法論を試そうとする団体よりは、保守的なやりかたで創作する集団のほうが演出と俳優の立場は明確になりやすい。伝統的な方法論を持つアマチュア劇団や

もっとみる
円盤に乗る派『料理昇降機』の稽古(たちくらようこ)

円盤に乗る派『料理昇降機』の稽古(たちくらようこ)

2月のある夜、円盤に乗る派さんの『料理昇降機』の公演の稽古にお邪魔しました。

この公演は、円盤に乗る場の俳優の日和下駄さんが自身の演技の方法を演技論にまとめ!それを実践するためのワークを開発し!円盤に乗る派の俳優・畠山峻さんとウォッチャー・渋木すずさんがハロルド・ピンターの『料理昇降機』という戯曲を使ってそのワークをやる!という公演で、今回はその2回目の稽古です。

円盤に乗る派さんは昨年から「

もっとみる

2月19日(月)14時~17時 オープンデイ「乗る場の日:『舞台芸術に携わる人のためのアーカイブガイドブック』を読む会」ゲスト・坂本もも(合同会社範宙遊泳代表・プロデューサー/ロロ制作)

円盤に乗る場のアトリエオープンデイ「乗る場の日」では、毎回テーマを設定してゲストの方とお話をしたり、ちょっとしたイベントを開催したりしています。2月19日は早稲田大学演劇博物館ドーナツ・プロジェクトによる『舞台芸術に携わる人のためのアーカイブガイドブック』を、本書の作成にも携わった坂本ももさんと一緒に読んでみる会を開催します!

先日正式に公開された、早稲田大学演劇博物館ドーナツ・プロジェクトによ

もっとみる
円盤に乗る場「NEO表現まつり全体ミーティング」(たちくらようこ)

円盤に乗る場「NEO表現まつり全体ミーティング」(たちくらようこ)

1月半ばのある夜、「NEO表現まつり全体ミーティング」がおこなわれました。

NEO表現まつりとは、昨年2023年からスタートした円盤に乗る場の年1回の大イベント。昨年は、劇団による演技論の展示、演出家による朗読劇、街を歩きながら短歌を作るワークショップなど、いろんなNEO表現がたくさん生まれたのでした。今年も開催予定で、今回はそのキックオフ的なミーティングです。

お集まりの面々、なんせ全体ミー

もっとみる