北海道 おこっぺ町のグルメスポット「ミルクホール」へようこそ!
こんにちは。2度目の登場、ノースプレインファームのミルクホール店長の雨宮です。
今日は私の職場のミルクホールをご紹介します。
まずは基本情報。ミルクホールとは、ノースプレインファームに併設している私たちの直営ショップです。
平成3年(1991年)にオープンしたぬくもりのある木造の建物の中は、ノースプレインファームの全商品の販売と、自社の乳製品を使った食事やデザートを味わえるカフェになっています。
…というと、よくあるカフェ&おみやげ屋さんかな?と思われるかもしれませんが、ミルクホールの魅力はそれだけではないのです。
オホーツクや北海道、全国のいいものをちょっと集めてみました
ミルクホールで買えるのは、ノースプレインファームの商品だけではありません。乳製品や菓子、委託製造の肉製品のほかに、原料でも使っているオホーツクの塩や、レストランのメニューでも使われる近隣の野菜や北海道産のはちみつなど、厳選した地元の素材の販売もしています。
また、私たちの乳製品を材料に使ってくださっている地元のお店のパンやクッキーも置かせていただいて、ミルクホールの人気商品になっています。
カマンベールチーズやブルーチーズなど私たちが作っていないチーズは、道内のつながりのある工房から送っていただくことでバラエティ豊かにし、チーズとも相性のよい北海道産ワインの品ぞろえも充実させています。
さらに、ノースプレインファームも加盟している「良い食品づくりの会」という、同じような考えで食品作りをされている全国の生産者の食材も取り扱っています。
例えば、金沢の丸八製茶場さんの加賀棒茶や、長崎のチョーコー醤油さんのだし醤油や有機味噌など…。
安全でおいしい食品作りに取り組む中で築かれたつながりで商品が少しずつ増えていき、今では数十種類ほどのおいしい食材を扱うようになりました。
そのちょっとめずらしい品ぞろえは、都会からいらした方にも驚かれるくらい。ミルクホールがちょっとした食のセレクトショップになってくれたら、私もうれしく思っています。
ノースプレインファームの乳製品を
ふんだんに使った牧場グルメ
カフェでは、私たちの乳製品を「これでもか!」というくらい贅沢に使っています。例えばハンバーグは焼き上がりにたっぷりチーズをのせて。ナポリタンにもカレーにも隠れるほどチーズをトッピング。調理に使うバターは、もちろんすべて自社のおこっぺ醗酵バターです。
また牧場の一角では野菜を栽培し、とうもろこしやトマトなど、新鮮な旬の野菜をメニューに使っています。カフェオレやミルクティーはもちろん有機牛乳を使っていますし、のむヨーグルトも好評です。
看板商品、ソフトクリームもはずせないメニュー。有機規格ではありませんが、地域の牧場の生乳を使い、シンプルな材料で作っています。それだけにミルクのおいしさが際立っています。
さらにふんわりとした食感が出せるようにイタリアのカルピジャーニ製の機械を使用して、とことんノースプレインファームならではのおいしさを追求しています。
ミルクや乳製品のおいしさを最大限に生かしたレシピで、ここでしか食べられない味を目指しています。
牛乳が生まれる風景を眺めながら
牛乳を飲むという贅沢を味わう
ミルクホールの窓からは、放牧地でのんびりと草を食む牛たちが眺められます。その牛から搾ったミルクを飲んだり、そのミルクを使った料理やデザートを食べたりする。私はこれが、とても贅沢なことだと思っています。
ミルクホールで食べていただく料理は、シンプルな素材の牧場らしい料理です。乳製品はもちろん肉も野菜も調味料も、どこから届いた材料なのか、説明できます。
自分が自信を持って「安全でおいしい」と思える商品やお食事をお客様に提供できるということが、私がこの仕事を好きな理由のひとつです。
おこっぺの自然を眺めながら、材料が生まれる場所でそれを味わうのんびりした時間を、ぜひみなさまにも体験していただきたいと思っています。
ほかにも、ミルクホールでしか買えない期間限定のお菓子をお取り寄せしたり、冬のグラタンなど季節に合わせたメニューを提供したりと、お越しいただいた方に喜んでいただけるように日々、努めています。
紋別空港から車で40分。車窓に広がるオホーツクの大自然をお楽しみいただきながら、ぜひミルクホールに遊びにきていただければと思います。
→ノースプレインファーム内の農場直営ショップ「ミルクホール」
▼こちらの記事もオススメです
ノースプレインファームで一緒に働きませんか?
農場スタッフ、製造・検査スタッフ、営業販売スタッフ、レストランスタッフ、今までの経験をいかして、一緒に会社を良くしていく仲間を募集します。
● 新規事業にともなう求人について
現在、上記職種のほか以下の新規事業に携わっていただける方を募集しています。
・ペットフードの開発
・地域資源を活用した体験プログラムの提案
・宿泊業務(経験者)
※既存の業務にも関わっていただきます。
詳しくはこちらからお問い合わせください。