マガジンのカバー画像

令和市民大学学長だより

29
運営しているクリエイター

#コロナ禍の記録

【クラファン終了】令和市民大学の1月を振り返る

【クラファン終了】令和市民大学の1月を振り返る

一月三十一日、令和市民大学のクラウドファンディングが終わった。

このクラウドファンディングをやった目的は【令和市民大学を自分のフォロワー以外の人に届かせる】が目的で、そのフォロワー以外の人が最終日に支援してくれたために達成。達成率も150%とクラウドファンディングとしても成功。

令和市民大学のオープンチャットもこの短期間にかかわらず、40人(自分を除く)も集まってくれたので、人を集めていくフェ

もっとみる
Day7:住み開きの2020年。リアル世界と異文化交流の中で

Day7:住み開きの2020年。リアル世界と異文化交流の中で

※令和市民大学のクラウドファンディング、挑戦中です!シェア&支援お願いします!

※この令和市民大学学長だよりでは令和市民大学の活動をするに辺り、進んでいったことを記録していってます。

できごと・1/22に令和市民大学初のリアルイベント「コミュニティスペースの2020年」を開催しました。511の田中さん、京橋URAのよすださん。ありがとうございました!

手を借りたいこと・クラファン、引き続きお

もっとみる
Day6:コロナ禍の地方の実態

Day6:コロナ禍の地方の実態

※令和市民大学のクラウドファンディング、挑戦中です!シェア&支援お願いします!

※この令和市民大学学長だよりでは令和市民大学の活動をするに辺り、進んでいったことを記録していってます。

できごと・1/21に令和市民大学第二回「コロナドーナッツ禍と地方移住の今」開催しました。12人くらいの方にご来場いただけました!今回の記事のメインはこのイベントの感想です。

・本日1月22日の18時より大阪中津

もっとみる