見出し画像

【エッセイ】眠れない夜を何度すごしただろう

ようこそ!ムーンスターです♪
見にきてくださりありがとうございます。

保育園に入れず会社員を卒業し、
子育てに生き抜いた16年。
「大切にしてきたこと」や
「日々の学び」など発信しています!


あの頃のキミはよく言ってたね。

「眠れない」と。

どんなに部活で疲れて帰って来ても、

勉強で疲れても、

すぐに眠りにつけない日が続いたね。

一体どうしたら、

心地良く眠ることができるのだろう…と。

あれこれ試したね。


*睡眠導入の音楽
あの頃、お世話になった音楽はこちら。

*アロマ
香りの力でぐっすり作戦!

・ラベンダー
鎮静作用

・オレンジ
温かみのある香り

*マッサージ
「オキシトシン」と「セロトニン」に
力を借りよう作戦!

*楽しい会話
頭の中を楽しい♪で埋め尽くそう!作戦!!

*読書
本好きな息子には逆効果だったかもしれない


何をしても、思うように眠れず

何度もトイレに行ったり、

水を飲んだり。。

落ち着かない夜だったね。


人間だもの。

学校という集団の中にいるんだもの。

そりゃ、色々あるさ。

そう自分に言い聞かせつつ、

毎日、頭を悩ませていた。


あの頃は、

夜がくるのが怖かったな。

不安だったな。

弱音を吐かないキミは、

どう思っていた?


そんなキミも、

中学校を卒業して、

だんだん入眠するまでの時間が短くなり、

高校に入ってからは数秒で寝れるようになったね。

とっても穏やかな表情にもなり、

笑顔も増えた。

そしてなにより、

よく寝ている。

今になって気づいたよ。


あの頃のキミは、

少し鬱気味だったんだね。

私も

私の父も、

メンタルバランスが崩れはじめた時、

まず表れたのが、

【眠れない】

だった。


今、キミが笑っていること。

ぐっすり眠れていること。

それが何よりの喜びだよ。

ありがとう。

また眠れない日が訪れたら、

一緒に乗り越えよう。

大丈夫。

キミは"起き上がり小法師だ!"

昨日、「僕は、起き上がり小法師だ!」

という記事を書きました。


実は、"起き上がり小法師"になるまでに、

こんな経験が…

という息子の一面でした^ ^


最後まで読んでいただきありがとうございます♪

スキやコメントに元気をもらっています!

はじめて読みにきてくださった方、
ぜひ、プロフィールもご覧ください。

よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは学びを深める本の購入に使わせていただきます☆