マガジンのカバー画像

イラスト使ってくれた記事まとめ

3,514
このマガジンはオープンソースイラスト集を利用いただいた記事まとめです。1つの図版にでも、筆者さん観点や職業領域でいろいろな切り口や記事が展開されているので学びが多いです。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

栄養系学生におすすめの書籍〜学生のうちに読んでおくと良いことあるかもよ〜

管理栄養士のせいです。現在ぼくは、中規模の急性期病院働き始めて2年目になります。勉強の日…

情報量多いからこそ、しっかりその世界を知り尽くす導線設計をしてもらえたら、もっと…

AbemaTVでオンエアされている「こじらせ森の美女」。宮脇詩音さんが出ているのでガッツリみて…

ひとりぼっちの”ぼっち”ってなんだ

最近、私のいる研究室では、夜な夜な留学生相手に「明日使えない日本語講座」が開かれている。…

10

2019年11月のさとうの闇有利古戦場ふりかえり〜個ラン43,826位のプレイ時間はかってみ…

闇有利古戦場お疲れ様でした🛌💤 ざっくり方針・5万位以内 ・団の本戦日ノルマは3000万程度 …

氷砂糖
5年前
3

5C分析

何かやりたいときに、登場人物を把握して、登場人物との関係を把握すると、自分の周りの状況が…

でじぴざ
5年前
9

江戸から学ぶひとづくり(5)

前回ご紹介した会津藩と肩を並んで名高い藩校として称されたのが佐賀藩(肥前藩)の藩校「弘道…

白上昌子
5年前
2

LINEノベルの「デザイン」と「UX」の乖離について

一先ず下記の記事を読んでいただきたい。LINEの新しい小説プラットフォームの紹介記事だ。 スマートフォンにフォーカスしそれに合わせた「デザイン」を目指しているのがとても分かる。が、どうやらUX(User Experienceの略語で要はユーザー体験の意)が少し乖離しているようなのである。レビューを読んだり仕様を調べたりして感じた主な要因が、強みであるはずの「アプリ独自」の歪みに集約しているように感じる。執筆はPCからでも可能のようだが、チケットの関係上なのか読むのはアプリか

3〜30人、管理する人数ごとのチームマネジメント #68

どこの若造が偉そうに。というタイトルですね(笑)すみません。 まず、何よりも先に言いたいの…

【毎日42】『テレビ』は情報操作されている?『ユーチューブ』は自分の価値観の放出?

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく…

Windowsタブレットとオープンスペースが売りの一つ。

小谷小学校に勤務し出して半年が過ぎ、毎日使うアイテムとして 残ったのは「Windowsタブレット…

令和のクリエイターに必要だと思う3つのこと

先日、こちらのイベントに参加してきました。 『Ad Creative Night (アドクリエイティブナイ…

5G(第5世代移動通信)は何がすごいのか?

現在5Gについて個人的に調べておりまして、その内容のまとめ。 5Gとは第5世代移動通信シス…

ちみこ
5年前
7

デザインセンスを素人が最速で学ぶテクニック

注意 素人がデザインセンスを学ぶと言っても 突然素人が学んだら明日から「俺はデザイナー!」…

りーさ
5年前
7

#122  EVALUATION CRITERIA -1

今回は評価基準について。 (P.127) 評価 製品は、さまざまな重み付けで、さまざまな基準で評価されます。製品カテゴリーのダークチョコレート、ミルクチョコレート、ピュアホワイトチョコレート、およびピュアヌガーは、この後にある5つの基準です。 括弧内に記載されているパーセンテージは、評価の重み付けに関する情報です。 風味(25%) チョコレートの風味は、心地よい次の段階の風味も必要です。これらはとりわけ、フルーティー、香ばしさ、ナッティー、スパイシー。二次フレーバーは、タ