見出し画像

いま何を選ぶ?人生は選択と決断の繰り返し。

ステージが変わろうとしていることを実感しているのですが、今までの私とこれからの私の感じ方が、頭の中で入り混じって思考停止…ということが続いています。

次から次へと起こるできごとに、「修行だぁーー!!」と思いながら対応中…。


薬膳の活動をする目的を考える

心を笑顔にする薬膳師、漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のり子です。

先日、有資格者を対象とした「資格だけで終わらせない! 有資格者のための学びを活かす目標設定セミナー」をしました。

卒業生様で、この夏講師デビューをされたtomoさんと、初めて薬膳イベントをされた北海道のこっこさんをお招きして、トークショースタイルでしました。

3時間のセミナーでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです!!

楽しすぎて、1枚も写真を撮っていません…ハンセイ…

参加された方は、薬膳を学んで何かをしたいけど、何をしたら良いか分からなかったり、自信がなかったり…と悩まれていました。

セミナーの前半で目的と目標について話す予定だったのですが、ドンピシャのタイミングでタマキさんがstand.fmで話されていたので、全員で聴きました。

素晴らしい内容だったので、私が話すより聞いてもらったほうが良いと思ったからです。

目的は、夢や志など理想のイメージ。
目標は、目的までの手段や過程。段階がある。
なにでその目的を達成するのか?
数値化が大事、期限を決める。
目的ができて計画書ができれば、ほぼできたようなもの。
あとは淡々とするだけ。

私の言いたいことを5分でまとめてくださいました。

薬膳のセミナーをするとか、薬膳茶を販売するとか、誰かの体調相談をするとかは、すべて手段なんですよね。

みなさんと「薬膳の活動をする目的」を考えました。


自分の人生を生きる

改めてみなさんに「薬膳の活動をする目的」を聞いてみると…

・勤務先の塾の子どもたちに笑顔になってほしい
・女性が困ったときの駆け込み寺になりたい
・健康的でステキな笑顔になれるお手伝いをしたい
・薬膳を知って笑顔になって欲しい
・ご機嫌に過ごしたい

などなど、とてもステキな目的が出てきました。

そして、その目的から8個の目標を決めて書き込む、マンダラチャートの作成の仕方をお話しました。

何事も他人と比較しがちですが、「その比較をうまく使おうね」というお話も。

比較して自分を下げるのではなく、比較して「ああいう風になりたいな」という目標にしたり、「そうしたらいいのか」という学びにしたり、プラスに使いましょう。

そして、振り返ることも大事。

今の自分は、過去の自分の選択の結果ですからね。

今まで自分は何を選択して生きてきたのか…。

もし今の自分に納得できていないなら、過去にどんな選択をしたのかを思い出して、「その選択をしない」という選択をしていくとうまくいきます

悩んでいるのは、「悩むこと」を選択しているから。

悲しむのも、「悲しむこと」を選択しているから。

でも、選択肢は他にもあるよね?

このところ、まだ若い方の訃報が続いていて、本当にショックで悲しいです…。

でも、「そのまま泣き続ける」こともできれば、「おもしろい人やったなぁ~と笑う」こともできるし、「彼のおかげでがんばれたなと感謝する」こともできます。

もちろん、まだ悲しいのですが、懐かしい思い出にクスッと笑ったり、改めて「ありがとう」と言葉にしたりしています。

今の選択が未来の自分を作る。

その選択は、あなたのありたい未来の姿に近づくものでしょうか?

私も今、考えることや決めないといけないことがたくさんあります。

ステージが変わろうとしているので、今までの自分とこれからの自分の考え方が違っていて、それが混在して苦しいこともあります。

だから、その都度自分に聞いています。

「それは、あなたが目指す未来に近づけるのかな?未来への線路の上を走っているのかな?」と。

正直なところ、「危ない…間違えるところだった…」ということもあります。

逃げたくなることも、見て見ぬ振りをしたいことも、怖いこともあります。

そんなときは、仲間たちと話したり、ひとりでじっくり考えたり…。


現状維持は衰退

何もしない「現状維持」は、現状を維持していることではなく、衰退です。

「同じ場所で足踏みをしていても、靴底が減るだけ」とおっしゃっている方がいてハラオチ…。

常に考えて行動することが大切だと思います。

「考動」「行動」「口動」の3つの「コウドウ」の話を聞きました。

考える、やってみる、誰かに話してみる、これらのことをすると「ありたい自分」に近づけます。

できないことや失敗したことを嘆いていても、何も変わらないんですよね。

というか、むしろ衰退だからマイナス…。


ご機嫌ポイントを知ろう

普段から「ご機嫌でいる」ということを言い続けていると、周りの人たちも「ご機嫌でいたい」と言うようになりました。

連鎖しますね!みんながご機嫌でいられるなんて、ステキ。

先日のセミナーでも、多くの方がそうおっしゃっていました。

「では、みなさんのご機嫌ポイントは何ですか?」と聞くと、シーン…。

えーーーーっ!!どうしたらご機嫌になれるかを知ってないと、ご機嫌になれないよぉーーー!!!

「こうしたらご機嫌になれる」ということを知って、それを選択して実践していけば、ご機嫌になれます。

それを周りの人に伝えておくと、周りの人が私をご機嫌にしてくれます。

このところ、私はうまくいかないことが多くて、ちょっと凹み気味…。

その相談をしていたら、「○○食べる人~!!」とか「美味しい○○あるよ」という連絡をくれる仲間が。

「は~い!」と手を挙げると、すでにご機嫌。

「いろいろありすぎて、白目やわ…」と言うと、「黒目、描きに行くわ!キラキラも入れたげる~!」という友人も。

かわいいパンダの写真を送ってくれる仲間も…。

美味しいもの、ワイン、楽しい会話、パンダが好きということを知ってくれているから、私をご機嫌にしてくれます。

あぁ…なんてありがたい♡

そして復活して、またがんばっています。


「諦めること」を選択しない

選択をするということは、選択しないものもあります。

判断できないときは、「その選択をしなければどうなるか?」を考えています。

何にしても、自分の意思で選ぶのです。

だから、「諦める」ということはない…。

先日、「Clubhouseで薬膳の話をして欲しい」と言われて、「いいよ!」と言ったものの、「舌診して欲しいなぁ」と。

舌診って実際に見ないと診断できないし、写真でも難しいし…と少し考えました。

顔も見えないし、その人がどんな人なのかも分からないClubhouseで、どうやって診断したらいいんだろう…。

いつもカウンセリングをしているので、つい「きちんとする」ということを選択しがちですが、「いやいや目的よ、目的!!」と自問自答。

そうだ!Clubhouseでの薬膳のお話は楽しいのが一番!私もみんなも楽しめることをしよう~!となったのです。

プロフィール写真を舌の写真にして、それを診断するというスタイルにしたのですが、本番で手こずったら焦る…。

ということで、自分のプロフ写真を舌にして、どのように見えるのかを何回か確認しました。

「めっちゃおもしろいやん♡」と自画自賛でプププ…と笑い、話しながら飲むワインも決定。

画像1

すごくない?頭パッカンよ。

これは、2ヶ月に一度届くソムリエセレクションの1本。

興味がある方は、ぜひ♪

瀬戸さんセレクトのワインは、こちらのイベントでも楽しめますよ。

智絵先生の九星気学と私の薬膳のセミナーに、薬膳監修したフレンチとワインを楽しめるめちゃくちゃステキなイベントです。

お昼の部の残席は少ないですが、夜の部はまだ承れます。


やればできる!不可能はない

話がずれたけど…

先程の頭パッカンロゼワインを片手に、Clubhouseに入ったのです。

専門用語は使わない、「それめっちゃいいやん♡」と誰かに話したくなる…そんなお話をしました。

そして、舌診タイムになって、スピーカーのみなさんのプロフ写真が舌に~!!

画像2

いやもう、最高に楽しい!!

スクショ撮るのを忘れてた~!!と思ったら、ユミオンが撮ってくれていて、しかもお名前を隠した画像まで作ってくれた~!!

ユミオン、ラブ~♡ ありがとう!!

でね、よく見て…

ひとりだけ、舌じゃないでしょ。私、頭パッカン(笑)

みなさんに「今これ呑んでるの」とお見せしたあと、戻すのを忘れてた!!

もうね…爆笑!!!

笑いすぎてお腹痛かったぁ~!!

そして、メッセージをいただいたり、薬膳手帳のお申し込みもたくさん。

私の公式LINE「今日の薬膳」のお友達数が、すごく増えていました。

ありがとうございます♪

ほとんどのメッセージに「楽しかったです!またやってほしいです!!」と。

中には「定期開催してください♡」も。

みなさんに楽しんでいただけたことが、とっても嬉しいです。

「クラハで舌診なんてできない」ではなく、「どうやったらできるだろう?」「どんなお話をしたら喜んでもらえるだろう?」と考えたら、不可能なんてない…。

そして、自分が最高に楽しむことが何よりも大事だと思いました。

主催のユミオン、kyokoさん、モデレーターのみなさま、そしてたくさんのオーディエンスのみなさま、ありがとうございました!!

講師さん、在宅スタッフ、元スタッフ、お客様、受講生様、卒業生様、友人たち…

ありがとう。ありがとう!ありがとう~♡

たくさんのパワーをいただいて、今日もご機嫌に過ごしています♡

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


「毎日をご機嫌に過ごす」薬膳手帳2022
早期購入特典を10月10日(日)まで延長します!

stand.fm「ごきげん漢方LIFE」をフォローしてくださいね♡
↓↓↓

https://stand.fm/channels/606fbd4fbe8d4428b9540692


Twitter再開しました。フォローしてもらえると嬉しいです。
https://twitter.com/nori0704


毎朝7:50に配信 公式LINE「今日の薬膳」
お友達追加してくださいね!

https://lin.ee/1V005x4


毎月開講!薬膳の世界をまるっと理解できるセミナー
「暮らしに活かす薬膳セミナー」初回セミナー
次回は、10月14日(木)開催です!!
通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/532540


産経新聞連載「薬膳のススメ」タイアップ講演会

10月4日(月)のテーマは「秋の乾燥対策」。
zoomで参加:
https://id.sankei.jp/e/2437


「分かりやすい!」と大好評!産経新聞連載「薬膳のススメ」
「肺」は潤いが好き|産経新聞連載「薬膳のススメ」(88)

次回は、10月11日(月)掲載予定です。過去の記事はこちらから
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/52864928.html


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡