見出し画像

「パーソナル食医養成セミナー・中級」の早期申込が始まります!

先日、2023年春開講の「パーソナル食医養成セミナー」の上級クラスの早期申込の受付が始まりました。
次は中級クラスのお知らせです!
中級では自然界と体の仕組みを知り、診断するための理論を学びます。
理論をしっかり学ぶので、「なぜその症状が出るの?」と考えられるようになります!

パーソナル食医を増やしたい!

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

こちらの記事でも書いたように、この春スクールが大きくリニューアルします。

試験のために覚えるだけの薬膳は、したくない。
学んだことが実践できて、暮らしに活かせるセミナーをしたい。
中医学と薬膳を伝えられる人を増やしていきたい。
中医学や薬膳が普通にある文化を作りたい。

そう考える中で、「食医」を増やしたいと思ったのです。

症状が出たときにすぐに薬を飲んだり病院に行くのではなく、まずは自分を診断して食べもので整えて、本当に治療が必要なときに病院に行く…。

そうすれば、病院の待ち時間や検査までの時間も減って、医療を必要とする方が必要なときに頼ることができる…。

国や医療制度を変えることはできないけれど、食医が増えて一人ひとりの意識が変われば、世の中が変わっていくと思うのです。

講演会などでずっと言ってきたことがあります。

「私の夢は、私の仕事がなくなることです。
私が伝えなくてもみんなが中医学や薬膳を知っていて、自分の体は自分でメンテナンスして医療を適切に使う文化を作りたいです」

漠然と考えていましたが、今年から本格的にやろう!!!と決めました。

パーソナル食医については、上級クラスの記事に書いているのでご覧下さいね。


「なぜ?」を知って整えるために

西洋医学では「頭痛には鎮痛剤」と絶対的に決めますが、中医学では「症状ではなく人をみる」ので相対的に考えます。

なぜこの人は頭が痛いのかな?
いつからどのように痛いのかな?
どんなときに症状が出るのかな?
どうしたら症状が緩和するのかな?
どんな環境にいるのかな?
季節の影響を受けているのかな?
ストレスとかお疲れはどうかな?
内臓のバランスは?
気血津液のバランスは?

…というように「その人の体がどういう状態なのか」をチェックしていきます。

そうすることで、「元の頭痛の出ていない状態」である中庸に戻していきます。

そのときにお薬として漢方薬を選ぶか、薬膳として食べものを選ぶか…なのです。

人はみんな元々は完成形であり、そこからバランスを崩すことで症状が出ます。

症状は悪者ではなく、内臓からの大切なサインです。

その大切なサインを無視して、「症状をなかったことにする」にするよりも、「頭痛が出る原因をしっかり見極めて、頭痛のない中庸に戻す」方が良いと思いませんか?

中医学理論では、それができるのです!

「お薬を飲めば頭痛が治るから大丈夫です!」ではいけないんです…。

「薬に頼りたくないから、食べもので」とよく言われますが、「なぜ頭痛が起きているのか?」を診断しないと食べものは選べません…。

「これ食べたら、頭痛が治ります!」
「これ食べたら、痩せます!」
「これ食べたら、若返ります!」
というものがあったら、みんな治ってるでしょ?

もし仮にそんな食べものがあったら…

「これ食べたら、便秘が治ります!」という食べものを意識せずに食べたら、普段から軟便気味の方は下痢しちゃいますよね?

食べものには、温めたり冷やしたりする性格や、味による作用や、どこの内臓でしっかり働くとか効果効能があります。

その食べものとのお見合いを成立させるためには、体の診断が不可欠です。

「お料理が得意です!」という女性には、「毎日おいしいご飯を作ってくれる方と結婚したいです!」という男性とのマッチングが良いですよね。

その女性に「毎日カップ麺でいいです」という男性を紹介すると、お互いに不幸になります…。

それと同じ。

温める食べものは、冷えている人のバランスを整えます。

温める食べものが「良い」のではなく、温める食べものは「冷えている人に良い」のです。

熱いタイプの人に温める食べものは…もう分かりますよね?

この食べものが温めるか冷やすかは、本で調べることができます。

でも、人の心と体はみんな同じではないし、同じ人間でも変わることもあります。

だから、その都度その都度チェックをして、タイプを見極めていきます。

大切なことは、食べ物を知ることではなく
診断力をつけること。


整体観念と弁証論治を極めよう!

初級では、中医学の基礎理論と薬膳でできることを学びます。

中級では、自然界と体の仕組みを知り、診断するための理論を学びます。

上級では、中級で学んだ理論を実践していきます。

中級でインプット、上級でアウトプットというイメージです。

とにかく中級で学ぶことが大事なのです!!

中級クラスで一番最初に学ぶのは整体観念せいたいかんねん弁証論治べんしょうろんちです。

整体観念:
人間の内臓はお互いに影響し、自然界とも関係する。これらのバランスを整えることが大事という考え方

弁証論治:
症状からすぐに薬や食べものを選ぶのではなく、「その症状がなぜ出ているのか?」を診断して、中庸に戻すための整える方法を決めてから、薬や食べものを選ぶ流れ

これを極めるために、中医学理論を深く学んでいきます。

「人間の体ってどうなっているの?」
「どのようにバランスを取っているの?」
「なぜ病気になるの?」
「どのように病気になっていくの?」
「内臓と症状の関係性は?」
「どうやって診断するの?」

食べものについても、深く学びます。

「この内臓が整う食べものは?」
「中庸に戻すための味は?」
「相性が良い組み合わせは?」
「やってはいけないことは?」
「食べものを効かせるための養生は?」
「効かせる組み方は?」

体のことを知って食べものを選ぶことができるようになれば、食医になれます。

一人ひとりを丁寧に診断して、「その人が食べて整えることが楽しい!」と思える薬膳を伝えられる食医が、私の考える「パーソナル食医」です。

ひとつでも当てはまる方は、中級クラスでしっかり中医学理論を学びましょう!

◎自分が体調を崩したときに、中医学や薬膳で整えたい
◎ドラッグストアで漢方薬を選べるようになりたい
◎効かせる薬膳を組めるようになりたい
◎体調不良で悩むことを減らしたい
◎毎日元気で笑顔で過ごせるように整えたい
◎大切な人のために、アドバイスをしたい
◎お仕事で薬膳カウンセリングをしたい

これらの内容は、「パーソナル食医養成セミナー・上級」で実践していきます。

実践していくために、中級ではしっかり理論をインプットします!

中級クラスですること

中級クラスですることは、こちらで書いているのでご覧下さいね。

中級では事前配信動画があります。

まずはそれを見てから、セミナーを受講して下さい。

そうすることで、中医学専門用語への抵抗感も減ります。

セミナー終了後には、毎回30分ほどセミナールームでお茶タイムを作る予定です。

通学の方のみとなりますが、分からないことを聴いたり、薬膳情報をシェアしたりします。

LINEするほどでもないし…ということも気軽に話せるので、うまく使って下さいね。


中級クラス修了時にできること

「パーソナル食医養成セミナー・中級」は全4回のコースです。

修了時には、こうなります!

◎中医学理論の全体像が分かる
◎食物性味表の見方が分かる
◎気血津液と内臓の働きが分かる
◎なぜ病気になるのか?が分かる
◎発病のメカニズムが分かる
◎診断するための理論が分かる
◎簡単な舌診や脈診ができる
◎内臓の働きと乱れたときに出る症状が分かる
◎季節に出やすい症状と対処法が分かる
◎簡単な薬膳カウンセリングができる

認定試験コースではないので、試験はありません。
高い受験料も不要です。

その代わり、レポート提出(全セミナー受講が条件)をして合格すれば、修了証を発行します。

WEBサイトに「合格者はこれができます」ということを表記するので、自信を持って「私、こういうのができます!!」と言ってくださいね。

資格名よりも大事だと思います。

すごい名称の資格を持っていても、問診も診断もできなければ意味がない…。

みなさんががんばったことは、スクールでしっかり証明します!!

ご自身のWEBサイトに「咲美堂中医学院で学んで、このようなことができます。お任せ下さい!」と書いていただけます。


中級クラスの詳細

では、中級クラスの詳細をお知らせしますね。

《日時》
◎木曜日と土曜日に同じ内容をします
 ※どちらかで受講して下さい
◎時間は毎回13:00~17:00
◎動画の事前配信があります
◎通学・Zoomで受講いただけます
 ※受講生全員にZoom録画を配信
 ※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
 ※実践クラスですのでできるだけリアルタムで受講して下さい
 ※視聴期間はコース終了まで
◎最終回は薬膳茶のセミナーがあります
 通学受講生は実習あり、Zoom受講生は座学のみ
◎毎回セミナー終了後にセミナールームでお茶会をします(通学生のみ)
◎最終回の終了後は、懇親会をします!(希望者のみ)

  1. 気血津液と蔵象、病因、病機 《季節の食べもの》
    5/18(木)・20(土)

  2. 診断学:四診、八綱弁証、気血津液弁証、臓腑弁証 《気血津液と五臓の食べもの》
    6/15(木)・17(土)

  3. 中薬学・方剤学、中医営業学、薬膳学
    7/13(木)・15(土)

  4. 弁証施膳、薬膳茶(気血津液弁証)
    8/17(木)・19(土)

《受講料(税込)》
全4回受講料:70,000円
※事前動画を含む
中級テキスト代:8,000円
合計:78,000円
修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)


↓↓↓

咲美堂中医学院開校記念として、「早期お申し込み特典」をご用意しました! ※終了しました

全4回受講料:49,000円(30%オフ)
中級テキスト代:8,000円
合計:57,000円 一般募集より21,000円お得!!
修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)

さらに!!
オンラインショップで20%オフのクーポンもプレゼントします♪

対象者は
弊社スクールで「薬膳インストラクター初級」認定試験セミナーを修了された方です。

お申込み時に、修了年月をお知らせ下さい。
だいだいでもOKです。

受験していない方でも大丈夫です!!
何年前でも大丈夫です!!
「すっごいご無沙汰だけど先生覚えてるかな…」も全然問題ありません!!

「でも、ついて行けないかも…。忘れちゃってるかも…」という方も、安心して下さい。

何度もしているうちに思い出しますし、事前動画があるので事前に再インプットができます。

セミナーで「忘れちゃってるな…」「理解できていなかったな」ということは、もう一度事前動画を見たり、セミナー録画を見ることで理解を含めることができます!

視聴期間は全4回が終わるまでなので、何度でも繰り返し動画を見たり聞いたりできますよ。

再生速度を変えられるので、慣れてきたら1.5倍速ぐらいで聞いてもいいと思います。

メイクや料理をしながら、通勤の途中、お風呂に入りながら…

耳で学ぶ「耳学」はハンズフリーだから、ながら聞きができます。

1日15分とか聞くだけでも違いますよ!

聞き苦しくないように、えぇ声~のメンテナンスもしておきます♪

テキストは差し替える可能性があるため、毎回プリントで配布します。

Zoom受講の方はURLをお知らせするので、各自で印刷して下さい。


《早期お申し込み受付期間》※終了しました
申込み受付開始:2/28(火)0:00~3/15(火)23:59
※ご入金期限も3/15(水)です

最終申込み締切:4/30(日)
※3/16(木)からは一般価格となります
※お支払い方法は一括のみです
※受付開始は、2/28(火)0:00からです!!
※定員になり次第、受付を終了します


たくさんの方と楽しいクラスをご一緒したいです!
ご予約お待ちしています♡

おしまい。


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講します。
最新情報は、こちらから♡

フォローして下さいね!

こちらの記事も読んでみてね!!

タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/

毎朝7:50配信「今日の薬膳」LINE公式
お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im

セミナーやイベントはリットリンクから




最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡