見出し画像

「鶏肉と蓮根のバター醤油炒め」お腹が空かない、胃の膨満感が気になる方の薬膳レシピ

冬になると、なんだかお腹が空かない…
ちょっとしか食べていないのに胃が気持ち悪かったり、膨満感がある…
ということはないですか?

これ、内臓が冷えていることが原因なんです!

私たちが「寒いね」と感じるときには、内臓さんはもっと寒がっています。

食欲不振や胃部膨満感は、胃腸からの「寒いねん!!」という声です。

きちんと声を聞いてあげね!


鶏肉と蓮根のの効能

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

夕方になると、足元から冷たい空気が上がってきますよね。

お風呂のお湯が上は熱くて下が冷たいように、空気も熱さは上に上がり、寒さは下に下がるのです。

足元から入った寒さは、内臓にまで伝わってしまいます。

薄着の人も要注意!!
胃の裏は背中なので、背中が冷えている人は胃も寒いのです。

胸の下から下腹部まですっぽり包む腹巻きがオススメです!!


鶏肉の効能

鶏肉の食性は温性なので、寒い冬にピッタリ。

五味は甘味なので、酸味との相性はバッチリです。

帰経(働きに行く内臓)は、脾と胃。
消化吸収システムにしっかり届きます。

効能は…
温中:胃腸を温める
益気:エネルギーの気を作る
益精:冬にバランスが乱れる腎を整える
填髄:腎を整えて骨髄、脊髄、脳髄などを作る
です。


蓮根の効能

れんこんの食性は、加熱すると平性です。
※生で使うと寒性

五味は甘味、帰経は心肺脾胃です。

効能は…
健脾:消化吸収システムを整える
開胃:胃を整える
止瀉:下痢を止める
固精:精の漏れを防ぐ
補五臓:内臓のバランスを整える
です。


鶏肉と蓮根の薬膳レシピ

鶏肉も蓮根も胃腸を温めながら整えて、パワーを作ってくれるものです。
一緒に使うと、冬で寒い内臓さんたちも喜んでくれます。

《材料》
鶏もも肉 1枚
▲片栗粉 大さじ2
れんこん 1節
A:バター 10g
A:しょうゆ 大さじ1
A:砂糖 小さじ2
A:酒、みりん、酢 各小さじ1
A:塩、こしょう 少々
A:にんにく チューブ1~2cm
ネギ 適量

《作り方》
①鶏肉を適当な大きさに切って、片栗粉をまぶしておく。
②フライパンで①を炒めて火を通す。
③れんこんを入れて炒める。
④火が通ったら、Aを加える。
⑤ネギを散らしてできあがり。

ネギも温めてくれますが、ブロッコリーを入れても冬の養生になります!


その他にも、今週はいろいろと作りました!

こちらの記事も読んで下さいね。

それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて、笑顔で過ごしましょ~♪


おしまい。



《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》



《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!

《薬膳茶ベーシックコース》
約30種類の生薬と生薬辞典をプレゼント!
薬膳茶をすぐに始められます。



《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D

※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!


セミナーやイベントはリットリンクから

https://lit.link/noriko0704



この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡