見出し画像

【行き当たりばったり保活2/3〜途中入園?転職?辞職?職場復帰できそう?〜】

我が家は
4月入園見送り→育休終わる6月ぐらいに入園申請(途中入園)すればいいかな→やっぱり3歳まで自宅保育して幼稚園に入れるべき?→復帰がなくなる?えっ、じゃあ4月に入れるべき?→4月入園の二次募集枠で申請中
といった流れで、現在行き当たりばったり保活中です。 

 ※保活には様々な考えやご家庭の事情があると思うので、ほんの一例として流し見していただければ幸いです


4月入園の申し込みを見送った我が家は、年末年始のんびりゴロゴロ過ごしていました。
そして1月末、ついにその時がやってきました。

「そういえば途中入園の申請書、貰った?」
児童館でできたママ友からの問いかけでした。
「まだだよー。えっ、もう貰ったの?」
「役所に相談もあったし、ついでに貰ってきちゃった。すぐに書けるようにしとけば楽だよー。」

保活への第一歩は、希望する施設の事前見学や申請書類を貰うところからはじまるのです。
そして我が家がぼんやりと考えている保育園はすべて認可施設、つまりお役所が入園できるかどうかを決めることになります。

私はその日のうちに夫に相談し、次の日にはお役所の窓口に出向いていました。

「4月でしたらもう締め切ったので二次募集になるんだけど、お母さん育休何月まで?6月?途中入園だったらそんなに焦らなくても大丈夫ですよー。」

やけにフランクな職員さんの説明を受けながら、我が家の中でしっかりと保育園の入園時期を決めないといけないなと感じました。

2種類の書類をと受け取ろうとしたところ、書式改変の恐れがあるという理由でその日はどの書類も貰うことができませんでした。

そしてその日の晩、家族会議が開かれました。
その内容と結果がこちらです。

・このまま途中入園でいいのか
→周囲のママ友のほとんどが1歳になる育休明けからの入園を選択している

・4月入園じゃなくていいのか
→選択している人もいるが、もう出遅れてしまった。見学もしていないし、無理。

・どうして保育園に入れるのか
→1日中ずーっと娘の相手をしていると気が滅入ってしまう。保育のプロにお任せしたい。一人っ子予定なので、ほかのお友達との関わりや家ではできない経験を沢山させたい。働きたい。自分で稼いだお金で好きなことがしたい。

・育休延長した場合と職場復帰した場合の貰えるお金の差
→どっちもどっち。職場復帰しても保育料でお金が減ってしまう。育休延長していても、ゆくゆくは給付金が減ってしまう。

・職場復帰できるのか
→職場に確認、保育園が決まればOK。在宅勤務はできないが、時短勤務を考慮するとのこと。
(サービス業、不定休、通勤片道1時間)

・転職、辞職したほうがいいんじゃないか
→転職サイトに登録するも何の資格もないことに心が折れる。現在、挫折という名の休憩中。

・3歳まで自宅保育している人もいる
→それぞれワンオペで1日中ずーっと娘と過ごしてみた結果、できなくはないけれど気が滅入ってしまいそう。
自宅保育をするのであれば、辞職一択。

自宅保育している方もそうでない方も、お子さんを育てている皆さんほんとうに偉いです。

・そうなった場合、3歳からどうするのか
→また保育園を探すのか、幼稚園にするのか。悩むことが沢山ある。

できればこのまま職場復帰して0歳〜5歳まで、保育園に預けたい。

このように方向性が決まったのですが、問題はその入園時期でした。

何日にも渡って家族会議を行っている最中、会社から連絡があったのです。
「すみません、典子さん。部署を解体することになったので、復帰先は保育園が決まってからにしましょう。」
「えっ?」
復帰先が消えました。

「今まで部署にいた方の異動先もそれぞれバラバラなので、典子さんも保育園が決まり次第、その時に空きがある部署をお伝えしますので…。」

「はい…。」

その時に空きがある部署?
すなわち復帰が遅れると、どんどん空きのある部署も減ってしまうということになります。

「4月入園を目指そう、うん。」

そして私は、1日も早く会社に復帰することができるようにとお役所で4月入園二次募集の申請書を受け取り、先日記入を済ませ、就労証明を取得してお役所に提出してきました。

果たして娘は4月に入園することができるのでしょうか。

ちなみに


二次募集だからたぶん無理。
育休延長となって6月までに入れるよう祈るしかない。


第一希望ではない園にすべり込み入園。

といった予想をしています。

→次回に続きます

この記事が参加している募集

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?