見出し画像

【22卒】就職活動にかかる費用④ 資料費編

就職活動にかかる費用を複数回にわけて配信しています
※過去記事はこちら

情報を集めるのに
なかなかお金がかけられない!という方に向けて
お得に資料を集める方法をお話していきます



■最初に言っておきたいこと

画像5


本当に有益な情報はタダでは手に入れづらいものです
ためになる情報は
ある程度時間と費用と手間をかけて
手に入れるものだということを覚えておいてください

就職活動において
「情報」「知識」があればあるほど心強いです

有益な知識を得るために
どれだけ時間と労力をかけたかで
まわりの就活生と差が出る、
といっても過言ではありません

面接中にどんな質問が来ても返答できるように
知識の引き出しを増やしておきましょう

では、どうやって知識を増やしていくのか?

今回は具体的な方法・オススメ方法を含めて
費用面を交えながら紹介していきます


■新聞(150円程度~)

画像5

※今回は日本経済新聞を例に紹介していきます


今まで新聞を読んでいなかったあなたにとって
ここで「新聞を読んでください」ということには
かなり抵抗があると思います

まずは新聞に興味を持つところから
始めてみましょう!


ちなみに私は
日本経済新聞 最終面に
連載されていた小説を楽しみにしていました
(「失楽園」と言ったら歳がばれちゃいますね)

➡ 新聞の読み方については
  また別の記事で書こうと思います


◆紙か?電子版か?いくらかかるの?

- 電子版(日経新聞電子版:4277円/月)

メリット:
電子版 最大のメリットは
かさばらずに持ち運びができることです

手持ちのスマートフォンで
気軽に見ることができますよね

タブレット端末・PCといった
大きな画面で閲覧できる環境があるならば
紙面ビューワーで見ることをお勧めします
(日本経済新聞の場合、有料会員限定)

就活生にむけたキャンペーンもあります

<日経電子版 学生>
2カ月無料になる学生限定キャンペーン

※日経電子版は登録制なので、
 無料記事閲覧でも日経IDが必要です


デメリット:
- 1日分だけ購入します、といった
  単品購入ができない
- 電子版の機能のほとんどが
  有料会員でないと使えない
- 月額費用がかかる


- 紙(定期購読)4900円/月
 初心者にはちょっとハードルが高いと思います

 外に新聞を買いに出かけなくても、
 毎朝自宅に新聞が届くので
  - 自宅で新聞をじっくり読みたい、
  - 自宅からの移動中に持って読みたい
という方にはオススメです

※定期購読の申し込み自体はネットで簡単でできます

 デメリットとしては、

- 解約がネットからできない
 (販売店に直接連絡が必要)
- 古新聞の置き場所・処分が面倒
- 月額費用が高め

といったところでしょうか

抵抗がないようでしたら、検討してもいいと思います


- 紙(都度購入)←初心者にオススメ

 新聞にこれから慣れていきたい
 という方におすすめなのが、
 外出時 駅の売店やコンビニで
 一部だけ購入するやりかたです
 ➡ 日本経済新聞 一部 180円

メリット:
 - 都度購入なので、いつでも気が向いたときに購入できる
 - 少額でもお金を出して購入しているので
   目を通すモチベーションが生まれる

デメリット:
 毎日買い続けたとしたら、定期購読に比べると割高になる

 <比較>
  ■定期購読の場合
   日経新聞 月額 4900円

  ■都度購入を30日続けた場合
   日経新聞 180円×30日 = 5400円

➡ 毎日買う必要はありませんが、
  自ら意識して購入しようとしないと
  習慣化できません


■書籍(0円~)

就活対策本だけでなく、就職活動を機に
ぜひビジネス書にも関心を持ってほしいですね

画像2

- 電子書籍
 気軽にビジネス書・就活本をたくさん読む方法として
 kindle Unlimited がオススメ(980円/月)です

kindle Unlimitedは
 2021年1月4日23時59分まで
 2か月間 99円で利用可能という
 破格のキャンペーンを実施中です

 電子書籍は紙書籍と違って、
 かさばらない・重くないのが大きなメリットです

 専用端末がなくても、あらゆるデバイスに対応しています

   ビジネス書だけでなく、小説も充実しているので
 月に1冊以上読書する方は十分元がとれると思います


- 新品書籍を買う
  メリット:
  所有権が自分にあるので、
  書き込みや付箋、マーカーなど自由に使える
  
  デメリット:
  物理的に置き場所を考え必要がある
  読了後の扱いをどうするか?(保管?売却?)
  費用が高価



- 古本屋
  メリット:
   書店で新品を買うよりも安く手に入れられる

  デメリット:
  以前の所有者の書き込みなどがある場合も


- 人からもらう
  メリット:先輩などから譲ってもらうと費用ゼロ
  デメリット:情報が少し古い可能性あり


■ネット(0円~)

画像3

いちばんお手軽でみなさんが関心あるのが
ネットで調べていくやり方でしょう

まわりの就活生も同じことを考えているので
一歩リードしたい場合は
ネット以外の方法をぜひ試してほしいものです

とはいえ、無料の情報収集はかなり魅力です

最新の情報が手元のスマホで調べられるので
購入費用がかからないのがメリットですが、
自分が興味ある情報に偏りがちなのがデメリット

情報の偏りがないように
TwitterなどのSNSやGoogleアラートなどの
機能をうまく活用し、工夫しましょう

具体的には
マスコミ系公式アカウントや
就活情報を発信している人を積極的にフォロー
➡タイムラインに流れてくる情報をキャッチ

少なくともポータルサイトのネットニュースは
必ずチェックしたいところです
(Yahooニュース、LINEニュースなど)


私が最近注目している情報収集のネット活用法は
音声アプリでの情報配信です

オーディオブックを移動中に聞くといった
耳で聞き流し学習することをオススメします

手を使わず、イヤホンさえあればOKなので
満員電車でも気にせず学習できますよ


■まとめ

画像4


どの媒体にもメリット・デメリットがあります

自分に合った媒体を見つけ
金銭的にも時間的にも
いかに効率よく情報を集められるかが
他の就活生と差をつけるカギになるでしょう

せっかくですから
まずは新聞に慣れるところから始めてみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!