マガジンのカバー画像

組織人事マネジメントの肝心かなめ

29
組織マネジメント・人事マネジメントの要諦をまとめてみました。 項目としては5つ【採用】【配置】【育成】【評価】【報酬】にまとめ、合計28のトピックに絞って書き出してみました。人事…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

26. 人材を尊重し自律的な貢献を引き出す

26. 人材を尊重し自律的な貢献を引き出す

■Keynoteアドラー心理学では、人を育てるには「上から評価して褒める」のではなく、「横から勇気づける」ことが有効だと考える。褒めることの正体は依存心を育て自律性を奪うという意味で「勇気くじき」にほかならないわけだが、では、人はどんなときに最も勇気が湧くかといえば、組織や共同体への貢献を「横から感謝された」ときである。
By 小倉広(一般社団法人 日本コンセンサスビルディング協会代表理事)

もっとみる
27. ダイバーシティを活かす

27. ダイバーシティを活かす

■Keynote重要なのは多様性。世界に今以上の均質性は要らない。
byピーター・ドラッカー 『ネクスト・ソサイエティ』

■ダイバーシティマネジメントは企業の競争力の源泉となり得る日本で「ダイバーシティー(多様性)」と言えば、「女性活躍推進」を意味することが殆どであった。男女雇用機会均等法や男女共同参画社会基本法など、「性別」にフォーカスされた施策が目立つのが日本におけるダイバーシティの議論の特

もっとみる
28. 退職の真因・不満の要素を特定し、リテンションを図る

28. 退職の真因・不満の要素を特定し、リテンションを図る

■Keynoteどんなに能力がある人も、組織や家族の問題があれば仕事の生産性を落としてしまうのはあたりまえ。特に会社の問題は、その人が退職するだけでは何も変わらない。組織的にメンタルヘルスの問題に取り組む必要がある。
By 萩原国啓 (精神保健福祉士、産業カウンセラー)

■若年社員の多くが3年以内に退職新卒就職者の早期離職の象徴的な表現として「753現象」と言われるものがある。これは入社後3年以

もっとみる