記事一覧

羽毛布団の選び方

寒くなったので寝具を買い替えようと羽毛布団について調べてきました。 羽毛布団の選び方は3つのポイントがあるようです。 ①羽毛の種類 ②キルトの加工 ③側生地 ①…

海苔熊
3年前

私がnoteを始める理由

結論:言語化能力向上のため  私は文章を書くのが苦手だ。文章をすらすらと書ける人を尊敬する。思い返すと、これは幼少の頃から変わらない。作文が宿題になったら全く書…

海苔熊
3年前
3
羽毛布団の選び方

羽毛布団の選び方

寒くなったので寝具を買い替えようと羽毛布団について調べてきました。

羽毛布団の選び方は3つのポイントがあるようです。

①羽毛の種類 ②キルトの加工 ③側生地

①羽毛の種類について

結論:ダウン率が高く、ダウンパワーが高く、臭いが少ないのが良い

羽毛=水鳥の胸毛であり、羽毛≠羽根です。

羽毛は「ダウン」と呼ばれ、羽根は「フェザー」と呼ばれます。

羽毛には保温力があり、羽根には保温力があ

もっとみる
私がnoteを始める理由

私がnoteを始める理由

結論:言語化能力向上のため 

私は文章を書くのが苦手だ。文章をすらすらと書ける人を尊敬する。思い返すと、これは幼少の頃から変わらない。作文が宿題になったら全く書けないのだ。なんでも書いていいよと言われるが、何を書けばいいのかわからないのだ。せめて題が決まっている小論文であればぎりぎり文字数をクリアするだけの文章は書くことができた。漢字をひらがなで書いたり、謎の位置に句読点を置いたり、とりあえず字

もっとみる