マガジンのカバー画像

多様性〜人と森のサスティナブルな関係

64
2021年出版『多様性〜人と森のサスティナブルな関係』に関する記事や書評を集めています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

書評 「多様性」 by 友田 啓二郎さん

友田さんは廃棄物関係で日本有数のエキスパートで、広島に本社がある環境コンサルティング会社「(株)東和テクノロジー」の代表取締役を務められています。

私がフライブルク大学森林学部に入学したばかりの1998年に、お仲間の方々と一緒にフライブルク市に環境視察に来られ、その時私が1日、通訳と案内を担当しました。廃棄物の視察を午前中1時間くらいでさっと終え、その後シュヴァルツヴァルトの森林散策に連れて行っ

もっとみる
資本家のいない資本主義

資本家のいない資本主義

資本主義市場で経済活動をする1企業形態としての「協同組合」の本質をついた言葉である。ドイツの近代の協同組合の父と言われるライフアイゼン生誕200年の2018年に、ドイツ協同組合・ライフアイゼン連合会が年次報告書でキャッチフレーズとして使った。

先日仕事で、旧東ドイツ・マグデブルク市のドイツ統一前から存在する集合住宅建設協同組合を訪れた。都市部の緑化事業をスタートするために。

80年代に東ベルリ

もっとみる