マガジンのカバー画像

Bass de 即興作曲演奏

185
ベース1本だけで, その場の雰囲気で 即興演奏してみました! ありモノ成り行きの中から, 如何にして楽曲として 成立させるか 頭をフル回転させながら その場で演奏しています!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

Unchained World【トリオで即興作曲演奏!#22】

世の中のしがらみという
鎖から解放された世界が
あるとするなら,

それは自由というのは
同時に実力社会で

自己責任を持って
逞しく生きて
行かねばならない…

そんな自由になって
初めて分かるジレンマを
今日は即興作曲演奏しました!

Life Emergency【トリオで即興作曲演奏!#21】

こんな世の中,
人間いつどうなっても
おかしくないのですが,

だからこそその生命に
輝きが宿る!

つい最近そんなことを
思う機会がありました!

…というのを今回は
緊張感あるメロディと
アフロ・キューバンのリズムで
即興作曲演奏しました!

Total Eclipse【トリオで即興作曲演奏!#20】

あ!皆既月食や!
スマホで撮ろ!

でも上手いこと
ピントが合えへん!

しゃあないな〜
また次の時撮ろか…

でも次は140年後らしいで!
それまでは長生きしよか〜

という,皆既月食を
心のシャッターでは
ちゃんと撮った男の
心情を即興作曲演奏しました!

Cashless Blues【トリオで即興作曲演奏 #19】

今流行のキャッシュレス決済!

使いこなせるととても便利ですが,
たまに現金決済のみのお店で,

しかもやたら混んでる
タイミングで久々に
財布からお金を出す時に

「忙しいのに
ホンマすんません」
と思いながらお札と小銭を
取り出そうとしたら

小銭が足りずに結局
大きいお札を崩す事に
なった男の物語を

今日は即興作曲演奏しました😂

Hospitality【トリオで即興作曲演奏 #18】

ちょっと疲れたら
ほっと一息つける
お茶でもいかがですか( ´ω`)☕️

と言う「おもてなし」の
心をこんな時こそ
大事にしようと思う,

そんな曲を今日は
即興作曲演奏してみました!

ーーー
毎回以下のルールで
トリオ形式で

即興作曲演奏を
録画しています!

【鉄の掟】
・制限時間は作曲から
録音録画,音調整まで
トータルで3時間以内!
(中断は可)

・作り置きせず,
もっとみる

Try To Catch!【トリオで即興作曲演奏!#17】

まずは捕まえてみよう!
そんな積極的な姿勢が
明日のエモノを得るのだ!

そんなたまたま見かけた
ネコを見習おうとした感情を

今日は即興作曲演奏しました!

ーーー
毎回以下のルールで
トリオ形式で
即興作曲演奏を
録画しています!

【鉄の掟】
・制限時間は作曲から
録音録画,音調整まで
トータルで3時間以内!
(中断は可)

・作り置きせず,
その日の内に仕上げる!
もっとみる

Amber Sky【トリオで即興作曲演奏 #16】

晩秋になると外に出て
帰る時間になると

これまで明るい時間でも
すっかり琥珀色の空に…

でもその空も何か
風情があって良いように

捉え方はいくらでも
良く変えられる!

そんな思いを胸に
今日はアンニュイな感じで
即興作曲演奏しました!

Shake Yo' Noodle!【トリオで即興作曲演奏!#15】

"Use your noodle!(頭を使え!)"
という英語の表現があるのですが,

時には頭を振りながら
その時の雰囲気に乗って
ひたすら楽しむ感覚を

ついつい忙しさに
忘れがちになる…

そんな感覚を即興で
作曲演奏してみました😂