ジョブホッパーのり

I'm not good at writing.

ジョブホッパーのり

I'm not good at writing.

最近の記事

  • 固定された記事

未経験から這い上がるのに必死だった頃

お疲れ様です。のりです。 今はエンジニアとして働いているわけですが、今回はそこに至るまでの話をします。 アラサー夢破れ会計系の専門学校を出たのもあって、もともとは税理士になるのが夢でした。学校を卒業してからも一般企業を転々としながら勉強は続けていました。 当時はSES企業で客先常駐してました。 理由は仕事が簡単で、残業がほぼなく、地元ではそこそこの給料だったので勉強するにもちょうどいいと考えていました。 気づけばアラサー(27,28?くらいだったかな) 税理士試験には落

    • カジュアル面談って全然カジュアルじゃないよ

      お疲れ様です。のりです。 最近あったエピソードを交えてカジュアル面談について話します。 カジュアル面談とは選考の場ではないというところがポイントです。 どちらかというと企業側から応募者へ「こんな良い会社だよ〜」とプレゼンを行うイメージです。 原則というかイメージなのですが、選考ではないからカジュアルにお互い色々話せるよね〜質問できるよね〜って感じです。 続いて最近経験したカジュアル面談エピソードになります。 志望動機はなんですか?割と大手企業との電話面談でした。

      • フォローする時のルール

        お疲れ様です。のりです。 自分がフォローする時の基準について話します。 気を悪くする方もいるかもしれませんが、その時はリムっていただいて結構です。 自発的フォロー当たり前ですが、気になった方をフォローします。 面白い文章を書いている 気になるトピックについて書いている などがフォローする際のポイントかなと思います。普通だと思います。 フォローする際にフォロバされるかなどは気にしていません。 フォローバックこちらは明確にルール化しています。 ルール フォローされる

        • 良いプロダクト持ってても生き方がダサいと尊敬されないよ。

        • 固定された記事

        未経験から這い上がるのに必死だった頃

          何度目のプログラミング学習か

          お疲れ様です。のりです。 年末12連休で時間があるのでプログラミング学習をしようと思ってます。 現職はインフラエンジニアなのでbashこそ書きますがあんまりプログラミングってやらないんですよね。 何でやろうと思ったか 1年周期くらいで来る「プログラミングやりて〜欲」 アプリの方の知識も入れたい 近いうちにLambdaでPython書く雰囲気 などでしょうか。うーん何となくですね。 正月休みでやること progateで簡単な復習 udemyのやり残した教材(8

          何度目のプログラミング学習か

          ちなみに、note読んでくれてフォローしてくれた人は全員フォロバしてる。

          ちなみに、note読んでくれてフォローしてくれた人は全員フォロバしてる。

          自分からフォローしてフォロバ促して後から外すってしょうもないフォロワー稼ぎする人noteにもいるんだな 見栄だけで生きてる人たちなんだろうな。可哀想に

          自分からフォローしてフォロバ促して後から外すってしょうもないフォロワー稼ぎする人noteにもいるんだな 見栄だけで生きてる人たちなんだろうな。可哀想に

          TOEIC300点でした

          お疲れ様です。のりです。 12月に受験したTOEICの結果が300点だったので、その反省です。 ちなみに前回215点だったので95点アップです。(目くそ鼻くそ) 実施した対策銀フレ (1周) 初心者特急 パート1〜4 (1周ずつ) これだけです。シンプルに勉強量不足!!! 忙しさの言い訳はダサいのですが、11月納期の仕事が忙しかったです。 忙しい中でもダラダラする時間もあったりで、実際はもっと時間取れたと思います。まだまだ焦りとやり切ると言う気持ちが弱いんだと思いま

          クラウドってなんぞ?

          お疲れ様です。のりです。 今回はクラウドとは何かを非エンジニアさん向けになるべく分かりやすく話していきます。 クラウド初級資格に共通する概念を説明することで、クラウドとは何かについての初歩の理解につながればと思います。 初級資格挑戦のきっかけにもなれば嬉しいです。 代表的な初級資格まずは各社が出している認定資格の代表的なものを紹介します。 以下のような感じです。 AWS認定 クラウドプラクティショナー 自分が最初に受験したクラウドの認定資格です。 AWSはクラウ

          クラウドってなんぞ?

          懐古主義者とM1理論

          お疲れ様です。のりです。 周りに「あの頃はよかったな」と言ってる人はいないでしょうか。 懐古主義というやつです。 今回はあれが何となく嫌いだよ〜と言う話です。 懐古主義者のイメージ自分の懐古主義のイメージはこんな感じ 昭和の時代は良かった オレが若頃はこんなに凄かった ○○(アーティスト)はインディーズ時代が一番良かった こんな風なことばっかり言ってる人には無意識に身構えてしまいます。 昭和より現在の方が便利でいいはずだし、過去の栄光ばかり聞かされるのはしん

          懐古主義者とM1理論

          インフルエンサーは自分を救ってくれない

          お疲れ様です。のりです。 20代は意識高い系というか自己啓発系だった私です。 そんな人に読んでいただきたい今回の話です。 好きだったインフルエンサー好きだったと過去形で書いてますが、現状見なくなっただけで嫌いになったわけではないです。念のため。 以下は、本を読んだりオンラインサロンに入会したりして憧れてたインフルエンサーの方々です。 ロバートキヨサキ(金持ちさん) 金持ち父さんとの出会いは中学生のころで、ちょうど転校した学校で馴染めず本ばかり読んでいました。 当時は

          インフルエンサーは自分を救ってくれない

          お酒と人間関係

          お疲れ様です。のりです。 九州の出身であり、そこそこお酒は飲む方だと思います。 でも自宅での晩酌はほとんどしません。 誰かと一緒に飲むのが好きなんですよね。 今年はTwitterとかで仲良くなった人たちと飲み行く機会があってとても楽しかった。価値観が合う人と話すの楽しいですよね。SNSで繋がってるだけでも十分なはずなのに、なぜか会いたくなってしまいます(笑) リアルの友達はあまり多い方じゃないけど、たまに一緒に会って話すときはめちゃくちゃ楽しんでしまいます。地元の友達と

          自分を救ってくれた資格たち

          お疲れ様です。のりです。 人生を救ってもらった資格たちを紹介していきます。 note投稿4日目 日商簿記2級専門学校に入って2ヶ月でとった資格です。 高校は商業科だったので、基礎は理解してて割と簡単に取れました。 新卒入社した会社を退職後、税理士事務所に勤める際に役に立ちました。 入社の条件としてもですが、ある程度仕訳とか決算はわかるので未経験ながら業務の方にも役に立ったかと思います。 個人的に全社会人にとって欲しい資格 基本情報技術者試験こちらも専門学校で取っ

          自分を救ってくれた資格たち

          スキルなし意欲なし客先常駐の末路

          お疲れ様です。のりです。 前職はSESで客先常駐をしていたので、その時の体験をお話しします。 運用保守という名のヘルプデスク最初の現場は業務支援システムの運用保守として派遣されました。 派遣先はとてもホワイトな職場で綺麗なオフィス、定時上がりは当たり前、朝ギリギリにきても怒られず、給与もそこそこ良い。 今まで割とブラックな環境で働いてきた自分にとっては衝撃でした。 運用保守といっても実際に任される仕事内容は電話対応、書類の整理など雑用がメインでプログラミングや設計みた

          スキルなし意欲なし客先常駐の末路

          何者でもない人の資格取得のすゝめ

          お疲れ様です。のりです。 エンジニアへの転職準備期間に10個くらい資格を取得してました。 割とたくさん取れた方だと思います。 その時考えていたこと、勉強の取り組みを紹介していきます。 メンタル面の話が多いです。 (非エンジニアの方にもお読みいただけます) 想定対象読者 何か資格をとって自信をつけたい 会社からの評価に資格が必要 なるべく短期間で資格がほしい 自身の状況当時の自分の状況としては、以下のような感じでした。 早く転職したい 今の現場はスキルがつかない

          何者でもない人の資格取得のすゝめ

          note始めたばっかりだけど優しい世界だ Twitterは修羅の国…

          note始めたばっかりだけど優しい世界だ Twitterは修羅の国…