見出し画像

当たり前のテレビ欄で気づいたこと

こんばんは、お立ち寄り頂きありがとうございます😊

今朝の朝日新聞のテレビ欄を見て衝撃を受けました。
「Go To」の文字の多さ!
数えた結果がこれです。
赤マーカーが全て「Go To」

画像1


数えてみると、
NHK      3回
Eテレ     0回
日テレ 5回
テレ朝 5回
TBS       5回
テレ東 0回
フジ  5回

さすがの存在感のテレビ東京

それに比べて、民放4局は足並み揃えて5回。
要するに、ニュースやバラエティでは、一日中ずっと同じネタ。
MCを変えるだけで、同じ内容で同じVTRを使い回しているだけ?

「Go To」って文字を見て、
この番組見よう!
と視聴者が感じると思っているのかな?
番組関係者は、渾身の思いを込めてコメントを作成しているらしいが。。。。

https://www.homemate-research-newspaper-office.com/useful/12638_facil_041/

そもそも、自分が子供の頃から変わっていない、新聞のテレビ欄。
在り方を考えてもいい時期なのかもしれない。
テレビ画面で番組表も見れる時代だし。

番組のタイトルしか載せない
テレビ欄廃止

もっと、ニュース記事を充実させたら?

しかし、ずっと、裏一面をキープするテレビ欄。
※日経新聞除く(多分)
実は、一番読まれているページ?
だとすると、コメントは、もっと本気で渾身の思いを込めて欲しいですね。

新聞にもテレビにも、すごく勿体なさを感じました。

最後までお読みいただきありがとうございます😊
宜しければ、スキとフォローよろしくお願い致します🥺

書籍購入にサポートは充てさせていただきます。