nooblog

ITエンジニア セダン車が好きです

nooblog

ITエンジニア セダン車が好きです

最近の記事

ベーシックインカム(BI)(最低所得保障)とは

■ざっくり解説一般的には、政府が全国民に一律の金額を恒久的に支給し、必要最低限の生活を保障する仕組みを指す。 働かなくても最低限のお金を毎月もらえるということ。 導入された国はまだない。(2020/08 現在) アメリカやフィンランドなどで試験導入が実施されている。 ■なぜ導入が検討されているか「AI失業社会」などに代表されるような、近い将来、テクノロジーの進化により労働が機械に置き換わることで失業が急増するとの予測があるため。また、新型コロナウイルスが低所得層を直撃したこ

    • 領事館について

      ■ざっくり背景最近、アメリカ、中国で領事館封鎖のニュースをよく見ますよね。 こういった記事を読んで、「ん?領事館ってなんとなく大使館のようなイメージを持つけど、具体的に何しているところなんだ?」と思ったので、今回は領事館について調べた内容を共有させていただきます。 ■ざっくり解説 領事がその職務を行う役所。 ※領事:外国にあって自国の通商の促進や自国民の保護・取締りにあたる者のこと。 ■大使館との違い 結論から言うと「大使館」と「領事館」の違いは外交に関する業務を行える

      • 綺麗な肌を目指す!

        ■ざっくり背景ここ半年くらいコロナのせいで外出の際は必ずマスクを着用しています。 そのせいで私の経験上、かつてないほどの肌荒れが発生しました。。 なので、今回は肌荒れ対策として調べた内容を共有させていただきます。 ■肌荒れの原因大きく2つ ①ターンオーバーの乱れ ⇒運動不足、栄養不足、睡眠不足により発生。 ※ターンオーバー:肌が新しく生まれ変わるサイクルのこと。 ②バリア機能の低下 ⇒紫外線や不潔な衣類などにより発生。 ※バリア機能:外部刺激から肌を守る機能のこと。 ■

        • NYダウ、S&P、ナスダック100 とは

          ※今回はメモ的な内容となっておりますことをご容赦ください。 ■ざっくり解説 それぞれアメリカを代表する株価指数。 ■NYダウ 正式名称:ダウ・ジョーンズ工業株価平均(Dow Jones Industrial Average) 算出方法:ダウ式(価を全て足し合わせて除数で割る) アメリカ企業30銘柄の株式で構成されている(1926年~)。 1896年から使われている指数で歴史がある。 銘柄例:アップル。アメリカン・エキスプレス。ゴールドマンサックス・サックス・グループ

        ベーシックインカム(BI)(最低所得保障)とは

          フラット35 とは

          ※今回は個人的でメモのような内容となっておりますことをご容赦ください。 ■ざっくり解説住宅ローン。 固定金利。保証人不要。 返済期間最長35年。 ■メリット・固定金利なので景気に左右されない。 ・保証料など諸経費や保証人が不要 ⇒保証料など諸経費は一般的にどのくらいかかるのか、諸経費の内容はなにがあるのか別途調査が必要。 ・自営業でも申し込める ⇒自営業の中でもどのような条件があるのか調査が必要。 ■デメリット・固定金利なので市場金利が下がっても恩恵なし。 ⇒このご

          フラット35 とは

          GDPについて

          ■始めに2020年5月18日(月)に、「1~3月の実質GDPが年率換算で3.4%減少した」という報道がありました。 コロナ騒動の影響により、GDPに注目が集まりやすくなっているかと思いますが、マイナス成長は2四半期連続であり、コロナ騒動前からGDPは下がっていたといのが現状です。 なので、今回は強い情熱を持ってGDPについてまとめました。 ■ざっくり解説GDPとは国内総生産のこと。 簡単に言うと、日本の総利益。日本が儲けた総額。 ■GDPと我々の生活の関係一般的にはGD

          GDPについて

          債券とは

          ■ざっくり解説債券は、社会的に一定の信用力のある発行体(国や企業など)が、投資家から資金を借り入れるために発行する有価証券のこと。 債券には満期が定められており、満期となる償還日には、額面金額が投資家に払い戻される。 ※有価証券=手形・小切手・商品券・株券など、その所持者の財産権を証明する証書のこと。 ■我々の生活にどのように関わるのか東京スカイツリーや新幹線の建設など、国や企業がたくさんのお金を必要とするときに債券を発行されることが多い。 ■投資対象としてどうなのか国

          債券とは

          米雇用統計(失業率)について

          ■はじめに 2020年5月8日に米失業率が14.7%と発表され、 各メディアで報道されました。この失業率は2008年のリーマンショックを超え大恐慌直後の1940年代以来の値とのことです。 そのため、米雇用統計(失業率)とはなにか、 私たちにどのような関係があるかを簡単にまとめました。 ■ざっくり解説アメリカの雇用情勢を示す統計で、景気状況を探るうえで最も重要な指標のひとつ。 毎月第1金曜日にアメリカ労働省から発表される。 ■アメリカの失業率と株価が関係する理由理由は、米国

          米雇用統計(失業率)について

          CP(コマーシャルペーパー)とは

          ※メモ ■ざっくり解説企業が短期資金調達の目的で、公開市場で割引形式で発行する無担保の約束型手形のこと。 詳しく大きく5つ ①無担保の約束手形である  ⇒無担保のため、発行した企業が倒産するとCPは紙くずになる。 ②優良企業しか発行できない ⇒①のため、ある程度信用できる企業じゃないと発行できない。 ③発行期間は1年未満、発行金額は1億円以上  ⇒短期間のつなぎ資金としてCPを利用している  ⇒特に多いのが1か月ほどの短期間 ④企業は低金利で資金調達できる

          CP(コマーシャルペーパー)とは

          「おいしいコーヒーの真実」を観ての感想

          ■ざっくり感想 先ず、ざっくりとした内容として、スターバックスやネスレなどが不正に安くコーヒー豆を買い取り、高く売っているイメージを与える映画だった。また、WTOも欧米諸国が悪者に映る映画だった。エチオピアのコーヒーの農家視点の映画であったため、欧米側の意見はわからない(スターバックスやネスレは取材に応じなかったとのこと)。エチオピアの生活水準が低いことが問題で、エチオピアの生活レベルを改善したいという内容。エチオピアの輸出業の約7割はコーヒー。そのため、「コーヒー価格が上が

          「おいしいコーヒーの真実」を観ての感想