noob.botter3

元暗号資産交換業者勤務。翻訳記事を主に上げています。ご意見ありましたら教えていただける…

noob.botter3

元暗号資産交換業者勤務。翻訳記事を主に上げています。ご意見ありましたら教えていただけると幸いです。

記事一覧

【初心者向け監修付き翻訳記事】Uniswap, Balancer, Curveの流動性の仕組みについての基礎知識

まえがき DeFiの基本を理解することは、新しいプロジェクトを分析する上で非常に重要です。 このスレッドでは、100ページ以上に及ぶ自動マーケットメーカー(AMM)の研究を…

noob.botter3
2年前
63

【翻訳記事】DeFiとは

翻訳:https://www.coindesk.com/learn/what-is-defi/ DeFiとは DeFiとは、「分散型金融」の略で、金融仲介機関を破壊することを目的とした暗号通貨やブロックチェーンに…

noob.botter3
2年前
4

【翻訳】メタバースにおけるデータ主権には、Web3が欠かせない

翻訳;https://cointelegraph.com/news/web3-is-crucial-for-data-sovereignty-in-the-metaverse 前書き メタバースをさまようことは、コンピュータゲームの中にいるよう…

noob.botter3
2年前
3

【翻訳】ethereumがPoWからPoSに移行すると起こること

前書き ethereumのProof of Stake(PoS)開発では、Merger前の最後のPublic Testnetを立ち上げる準備が進められており、最後のカウントダウンが始まっています。 Kiln Te…

noob.botter3
2年前
23
【初心者向け監修付き翻訳記事】Uniswap, Balancer, Curveの流動性の仕組みについての基礎知識

【初心者向け監修付き翻訳記事】Uniswap, Balancer, Curveの流動性の仕組みについての基礎知識

まえがき

DeFiの基本を理解することは、新しいプロジェクトを分析する上で非常に重要です。

このスレッドでは、100ページ以上に及ぶ自動マーケットメーカー(AMM)の研究を要約し、これら3つのプロトコルがどのように機能するのかを正確に説明します。面白いので、数学に挑戦してみてください。

暗号分野の新しい才能のほとんどは、DeFiのインフラとその歴史の中心であるこれらのプロトコルのメカニズムに

もっとみる
【翻訳記事】DeFiとは

【翻訳記事】DeFiとは

翻訳:https://www.coindesk.com/learn/what-is-defi/

DeFiとは

DeFiとは、「分散型金融」の略で、金融仲介機関を破壊することを目的とした暗号通貨やブロックチェーンにおける様々な金融アプリケーションの包括的な用語である。

DeFiは、デジタル通貨ビットコインを支える技術であるブロックチェーンからインスピレーションを得ています。
ブロックチェーンは

もっとみる
【翻訳】メタバースにおけるデータ主権には、Web3が欠かせない

【翻訳】メタバースにおけるデータ主権には、Web3が欠かせない

翻訳;https://cointelegraph.com/news/web3-is-crucial-for-data-sovereignty-in-the-metaverse

前書き

メタバースをさまようことは、コンピュータゲームの中にいるようなものですが、やがて現実の生活とそっくりになっていくことでしょう。

一部のディストピア的なメタバース像とは異なり、私たちは現実をあきらめて現実世界から

もっとみる
【翻訳】ethereumがPoWからPoSに移行すると起こること

【翻訳】ethereumがPoWからPoSに移行すると起こること

前書き

ethereumのProof of Stake(PoS)開発では、Merger前の最後のPublic Testnetを立ち上げる準備が進められており、最後のカウントダウンが始まっています。

Kiln Testnetのローンチ

「Kiln Testnetを最後のPublic Testnetにしたい」と、自身をEthereum財団のValidator Whispererと説明するPari

もっとみる