マガジンのカバー画像

ビールのnote

5
大好きなクラフトビールがメインです。 雑学だったりおすすめだったり選び方だったり、 好きなことを話すことは楽しい✨
運営しているクリエイター

#クラフトビール好きな人と繋がりたい

うしとらと私

うしとらと私

いま私は3つの仕事をしているのですが、
そのうちの1つが下北沢のビアバー「うしとら」のスタッフです。

下北沢に暮らしていたのは、いまから4年ほど前、
うしとら徒歩2分くらいの場所に住んでました🤣

うしとらは元々いま弐号店がある場所に壱号店の店舗があって、5.6年前いまの場所に移ってきたのでした。

最初は新しいお店ができたのかな?と、
ふらっと1人で呑みに。

クラフトビールのおいしさに出会

もっとみる
トラピストビールについて

トラピストビールについて

今日は修道院でつくられるビール、

トラピストビールについて書きたいと思います。

トラピストビールとは、トラピスト会の修道院でつくられる上面発酵ビールのことです🍺

上面発酵なので、エールの一種ですね。

日本で有名なのは、シメイ。

シメイは、ベルギーのビールで、私最初に飲んだ時ベルギービールのイメージと違いすぎて驚いたのを覚えています。

いい意味でとてもびっくりしました✨

ベルギービー

もっとみる
ビールの種類について私的まとめ

ビールの種類について私的まとめ

こんにちは、のんです。今日はビールの種類について書きたいと思います。

画像はもやしもんのS・セレビシエですね💕

もやしもんいいですよね😍私アニメ、漫画も大好きでして、なにかを知る時かなりそれらを活用してる節があります。笑

世界史ではヘタリアとかね。もう好きすぎて古代から近代までわかりやすくてほんと、教科書で使えばいいのにって思うほど。(いえ、某国の国会で取り上げ、批判されちゃったみたいに

もっとみる
ビールと私

ビールと私

現在、クラフトビール勉強中な私です。

きっかけは、大学時代に働いていたイタリアンバールで、アンバービールに出会ったことでした✨

いまは、輸入していた業者が撤退してしまったとかなんとかで日本国内では入手できなくなってしまった カステッロ ロッソ。

バールでそのボトルビールを取り扱っていて、先輩バリスタとお店を閉めたあとに、簡単に片付けられるもので店内でこっそり乾杯するの、笑笑

好きな時間で

もっとみる