のんぴー

のんぴー

最近の記事

酔っ払った今だからこそ

自分をどのように認識しているか?というのが、今後の行動を左右するのだと思います。あなたは自分を何だと思っていますか? まじめ、誠実、愉快、聡明、明るい、陰鬱、and so on... 自分を自分で決めつけてしまい、自分の可能性を閉じ込めてしまっている人はいないでしょうか。生活していると、様々な制約があります。自分の能力や学力、親、親戚、通っている学校、成績、仕事、友達、収入、性格、体型、趣味、国籍、信仰、学歴、職歴、and so on... 「思い込み」って怖いです。誰

    • 理由がわからないルール

      子どもたちが理由もきちんと説明されずに使われていると考えているルールがいくつかある。理由を説明されているのかもしれないが、納得がいっていないルールもあるでしょう。 例えば頭髪。世界中には金髪も白髪も、茶色の髪の毛も赤髪の人もいるのに、どうして学校では黒い髪でないといけないのでしょうか。髪の毛を染めたら黒く染めさせられたり、ひどい場合は地毛でも染めさせられることもあるそうです。ある生徒は、日本は多数派の意見が通る社会だからだと考えています。少数派は常に多数派に合わせなければ行

      • オトナトコドモト

        大人がものを言うときは、根拠に基づいて話をします。今までの自分の経験や慣習、法律など、知識を使って、論理性を大事にしたもの言いをします。根拠のない発言は、個人の思いとか感情とかに依っていることが多く、一貫性がないから、一時的にしか相手にされません。思いや感情は大事ですが、それだけでは相手を納得させることはできません。論文はその典型で、これでもかというくらい証拠を集め、形式に沿って、専門用語を使い、同じ学問を研究する誰もが理解できるように、論を立てていきます。 一方で、子供がも

        • 不自由からわかること

          健康でいると、その大切さがわからなくなることがあります。当たり前過ぎて、そのことに気づかなくなるのですが、健康でなければできないことというのは実はたくさんあります。 昨日、包丁で小指を切ってしまいました。結構ざっくりやってしまって、絆創膏を貼って、その上から包帯をぐるぐる巻いたのですが、そうすると、キーボードが打てなくなったのです。たった1本の小指が使えないだけで、タイピングに非常に時間がかかるようになってしまいました。 こんなこともありました。仕事で帰りが遅い日が続いたとき

        酔っ払った今だからこそ

          こんなことができないかな、という発想が大事

          仕事というのは、基本的にはこれまで先輩たちが培ってきたノウハウを生かしたり、引き継ぎ資料を元にして踏襲したり、季節によって違うかもしれませんが定型的な仕事をこなして行くのが基本かと思います。 しかし、これだけICTが発達して、情報の流れが速くなって、さらに身近になり、しかもコロナ禍で状況が一変している今、これまでのノウハウが通用する場面ばかりではなくなっています。 そんなときに、新しいアイデアに対して、見たことや経験したことがないという意味での前例(前例がないという意味での前

          こんなことができないかな、という発想が大事

          安心と安全がもたらすもの

           大学のときにならった、イスラム教誕生の背景は次のようなものでした。  西のビザンツ帝国と東のササン朝ペルシアが争っていた6世紀、その対立する境界線上を通っていたシルクロードは安全でないため、商人が通ることはできず、使えなくなりました。  結果、陸路ではなく海路が注目され、アラビア半島を通ってヨーロッパへと向かうルートが活況を呈してきます。その中にあった都市がメッカでした。そうして、このメッカに富が流入して来るようになります。アラビア半島は乾燥地域なので、農耕には向かず、も

          安心と安全がもたらすもの

          noteのはじめに

           noteに初めて書き込みます。「noteのはじめかた」の「もっとも大事なこと」には、たった2つだけポイントが書かれていました。 ・創作を楽しみ続けること ・ずっと発表し続けること  「楽しむ」ことは最近とても大事だなと思うことです。私たちはどんな場面でも、何ができればいいかというと、100%の自分を発揮することだと思います。火事場のバカ力は期待できないので、これまで育ててきた自分の力をとにかく出し切ることだと思います。もちろん、プレッシャーや緊張の中で自分の力を発揮する

          noteのはじめに