あさりです。 人生初(今更ですが)オンライン飲み会しました。 飲み会前は初というのと参加者が8人ぐらいだったので、盛り上がるかどうか不安でしたが、全く問題なしでした。 久々に会う人や仲の良い友達通しなら楽しいですね。 2時間で時間を決めての開催でしたが、会話が途切れることがなく、終…
こんにちは!コーポレート本部の佐久間です。 みなさん最近会社で懇親会されていますか?! 世はリモートワーク中心ですし、店内での懇親会は控えたい、だからといってオンラインでの懇親会はどうも気が乗らない、なんて方もいますよね。 そういう私も飲み会自体は大好きだけどオンラインはちょっと……
ほぼ100%テレワークでの在宅勤務となった2020年、初の年末。 一年よく頑張った10人前後のチームメンバーで、初のオンライン忘年会を開催することにしました。 まずは、日程調整。 日程が決まったら、その日に向けて検討したのは三点。 ・食事どうする? ・会場どうする? ・イベント内容どうする? …
すっかり新年明けてしまいましたが、昨年末のfreeeの大忘年会の様子をレポートします。 「今年の忘年会どうするー?」からはじまった 毎年会社の忘年会を企画している担当者は全員ぶつかった問いではないでしょうか。弊社もそう。コロナの影響もあり、物理的な開催は難しい。やるなら「オンライン一…
社内でやるオンライン懇親会やオンラインランチでの食事手配、幹事をやると各種取りまとめ、その後の経費精算が本当に大変なんすよ……!! で、自分が今サイボウズで所属してるチームで「nonpi food box」を使ってみたところ「幹事の辛い」を全部解決してるオンライン飲食サービスじゃん🥰と思ったの…
11月の半ば頃だったと思う。 「祝賀会と忘年会を兼ねたオンライン飲み会の企画と幹事をお願いします。」 そう書かれたメールが上司から届いた。 担当するプロジェクトが社内で表彰を受けたため、その報奨金を使って祝賀会を兼ねた忘年会をやろうと言うのだ。 正直このメールが届いたときの感想は、…
今年の会社忘年会は、オンライン開催となりました。 昨年に続き幹事の一人となりました。 参加者は60人弱。 食べ物&飲み物は、とっっても便利なサービスを見つけたのでこちらを利用することに! 幹事感激のフードデリバリーnonpi オンライン懇親会専用のフードデリバリー、nonpi。一人用のオード…
この上半期は、いろいろありました(いや、ありすぎた・・・)。お客さま、関係の皆さまに恵まれ、無事に乗り越えることができました。そして、このような状況においても、社員それぞれがやるべきことに向き合ってくれたことに感謝しかありません。で、お疲れ様会を企画しました。 前回のオンライン飲…