hokatomo

- 2020年に東京から福岡に家族で移住。 - サイボウズで、社内のコミュニケーション…

hokatomo

- 2020年に東京から福岡に家族で移住。 - サイボウズで、社内のコミュニケーション促進の施策や制度運用を担当。その話がメインかも! - その他、IT業界のジェンダーギャップ解消のための協賛・出展も担当。その話も。 ※個人の見解です

マガジン

  • サイボウズ PeopleExperienceチームの活動

    • 22本

    サイボウズ 開発本部 People Experience チームのメンバーが投稿した記事です.

  • 読書メモ

    仕事などで気になって読んだ本の感想・メモ

  • ホットクックで作ってよかったレシピメモ

    ホットクックで作ってよかったレシピの紹介です

  • 在宅勤務で快適に過ごすためのあれこれ

    在宅勤務を快適に、楽しく過ごすためのTipsまとめです

  • イベント参加レポ

    イベント参加レポートをまとめたマガジンです

最近の記事

森の中で働く!「Q-Nature ABURAYAMA FUKUOKA」の体験記&注意点

山の中の複合施設 ABURAYAMA FUKUOKA にあるコワーキングスペース福岡市街地から車で30分ほどの場所にある、自然あふれる「ABURAYAMA FUKUOKA」。牧場やキャンプ、レストランに遊び場など自然を感じながら過ごすことのできる複合施設です。 ここに「Q-Nature ABURAYAMA FUKUOKA」というコワーキングスペースでがあり、ずっと気になってたので行ってきました! 平日のみドロップインでの利用が可能で、破格の1日1,650円(2024/09/

    • [国内線の機内持ち込み荷物]快適に・万が一に備えたグッズと使用バッグ

      この記事を書いている人福岡在住、福岡空港には数え切れないほど行ってる 年間ちょいちょい国内線に乗ってる ANAに一番乗ることが多い、ANAとスターフライヤー共同運航便が好き 国内線であっても天候の悪化やトラブルで長時間機内待機になる可能性を考え、そして快適に過ごせるよう手荷物を厳選するようにしました。 忘れないよう自分のためにリスト化! #ANAの国内線搭乗時の手荷物基準を前提に書いています #出張時や一人で乗るときの手荷物です 服装ゆったりめのワンピース+ペチキュ

      • フィードバックの仕方や受け方の精度が上がる!「みんなのフィードバック大全」#読書ログ

        なぜ読んだかネガティブフィードバックをうまく受け取れなかったり、相手に変えてほしいところがあるときになかなかうまく伝えられなかったり…。Twitterのタイムラインで同書の評判を見て購入。 本の詳細こんなことが書いてある本 というぐぐっと惹きつけられる内容。 特に印象に残った部分フィードバックとは チームワークを発揮して課題解決をするために必要なコミュニケーション フィードバックを受けたいとき 具体的にフィードバックしてほしいポイントを伝え、的はずれなフィードバ

        • ホットクックで鶏レバーを低温調理すると絶品になる!下処理〜調理法のレシピまとめ

          鶏レバーを食べたいけど甘辛煮が苦手…ということで、ホットクックで鶏レバーの低温調理をやってみました。 検索すると「合法レバー」「(バルサミコ酢で味付けをすると)フォアグラ」という味の表現をいくつか見たんですが、文字通りでした! ホットクックの可能性がまた一つ広がったし、定期的に食べたくなる美味しさだったので定番になりそうです。 参考にしたレシピ下処理 なんともありがたい検証記事です。定番の牛乳に浸すよりも、塩につけて15分→流水が一番良いとのこと!脂身や血の塊を取って、

        森の中で働く!「Q-Nature ABURAYAMA FUKUOKA」の体験記&注意点

        • [国内線の機内持ち込み荷物]快適に・万が一に備えたグッズと使用バッグ

        • フィードバックの仕方や受け方の精度が上がる!「みんなのフィードバック大全」#読書ログ

        • ホットクックで鶏レバーを低温調理すると絶品になる!下処理〜調理法のレシピまとめ

        マガジン

        • サイボウズ PeopleExperienceチームの活動
          22本
        • 読書メモ
          6本
        • ホットクックで作ってよかったレシピメモ
          6本
        • 在宅勤務で快適に過ごすためのあれこれ
          11本
        • イベント参加レポ
          2本
        • 福岡に移住
          8本

        記事

          ついに椅子を置いてアートにこだわった!在宅勤務のデスク環境アップデート2024下期(デスクツアー)

          こんな感じのデスク周りになりましたまだフェルトのデスクマットがぴろんとなってるのですが、全体的に白系でまとまっていて気に入っています! これまでの在宅勤務の環境これまではこんな感じのデスクでした。 この環境で働いている私のプロフィールサイボウズに中途入社(2019年〜) 福岡の自宅で在宅勤務(フルタイム)、今回紹介しているのは自宅の書斎 週1くらいで博多のオフィスに行く 業務は技術広報関連、その流れで社内イベントの運営などもやっている 今回の主なアップデートつい

          ついに椅子を置いてアートにこだわった!在宅勤務のデスク環境アップデート2024下期(デスクツアー)

          とにかくホテルで眠れない勢がホテルで眠れる勢にアドバイスもらった結果一覧

          私は福岡在住なので、仕事でちょいちょい東京出張をします。だいたい1泊はするのですが、まー眠れない。で、出張翌日に大事な仕事があるので体力が残り半分以下でスタートということが多々あります。 毎回それだと辛いので、眠れるように探求しているのですがそれでもやっぱり眠れない!という状態です。 社内テックカンファレンスをやったときに「Open Space Technology」(※)という手法で「出張勢ホテルで眠れない問題!」というテーマを掲げたところ8人くらい集まってくれました。共

          とにかくホテルで眠れない勢がホテルで眠れる勢にアドバイスもらった結果一覧

          サイボウズ社内で開発・運用組織向け文化祭の実行委員をやって、青春した話!

          サイボウズ社内で開発・運用に関わる人たち向けのイベント「開運夏まつり2024」を開催し、そのコアメンバーとして動きました。 文化祭的なお祭りの実行委員で青春したぜ!という感じなので、熱い気持ちがあるうちにnoteに書き残しておきます。(ちゃんとした開催報告は会社のブログで) 書いてる人サイボウズに2019年に中途入社、技術広報職で入社し、最近は「開発本部における、ファン・採用候補者・従業員の体験向上を目指すチーム」で色々やってます。2020年に東京から福岡に移住。福岡大好き

          サイボウズ社内で開発・運用組織向け文化祭の実行委員をやって、青春した話!

          イベントの懇親会食べ物発注でついにベストプラクティスを見つけてしまった

          イベント時の食べ物、余っても足りなくても辛いし、発注の塩梅・食べ物のセレクトは難しいな〜とやるたびに思います。 今回イベント飲食発注担当をして勝った!と思ったので、書き残しておきます。 想定イベントカジュアルかつ、半立食くらいでスタイリングのないイベント 130名くらいでハマった感じだったので、それ以上多い場合は不明 発注時の考え方2週間前時点の人数×8掛け、ちょっと少ないくらいがちょうどいい 強い気持ちで彩り無視!野菜なんていらん!残る!茶色と米が正義! 個包装・

          イベントの懇親会食べ物発注でついにベストプラクティスを見つけてしまった

          出張時に快適なホテルを選ぶためにたどり着いた私のこだわり一覧

          福岡から東京への出張を年に5〜6回くらいはしている人が書いてます。 目的地は日本橋が主です。 立地徒歩15分圏内・もしくは1駅となり 静かなところを選ぶ 駅から離れていてビジネス街にある 居酒屋などの飲食店が近くにない 主要駅は外す 例えば、日本橋に行きたくて八重洲か茅場町なら茅場町付近のほうが静かだしちょっとだけ安めになる 梅田に泊まるんじゃなくて淀屋橋を選ぶみたいな話 設備大浴場 or バストイレ別 ベット幅140cm以上(部屋は狭くてもベット幅大事)

          出張時に快適なホテルを選ぶためにたどり着いた私のこだわり一覧

          Waffle Festival2024に参加したらエンパワーメントされた話

          所属のサイボウズで「Waffle Festival2024」というイベントの協賛のメイン担当をやり、同僚が登壇するため見届けに参加してきました(協賛企業の担当者ということで、特別に入れていただきました) このイベントは「ITの仕事や学びがまるごとわかる!女子&ノンバイナリーの中高生・大学生向けテック・カンファレンス」ということで、ハイブリット開催。現地は原宿で開催されました。 ちゃんと会社のブログで感想も書くけど、各セッションなど感じたことを熱が冷めないうちにメモ!という

          Waffle Festival2024に参加したらエンパワーメントされた話

          パワポを作る全人類に見てほしいと思ったイベント「みんなの資料作成Fes」感想メモ

          「みんなの資料作成Fes」というウェビナーイベントを聴講して、「一生モノの知識を惜しげもなく教えてくれるイベントが無料開催でいいの…(震)」となりました。 イベント参加は感想のアウトプットまでがセット!なので熱が冷めないうちに感想書きます! この記事を書いてる人の属性サイボウズという会社で、カンファレンスの登壇資料のレビューをしたり、社内で広く見られるスライド資料を作成をやっています。 イベント全体の感想アーカイブや資料が販売されるならぜひ買って見てほしい〜〜〜〜! なん

          パワポを作る全人類に見てほしいと思ったイベント「みんなの資料作成Fes」感想メモ

          「情報保障とは何か」が分かったボランティア体験

          GAAD JAPAN 2024というイベントで表題のボランティア参加をしました。 私が所属しているサイボウズもスポンサーしているイベントです。 https://www.gaad.jp/ このイベントは「世界各地でアクセシビリティを考える一日」がテーマ。 Webやアプリの話はもちろん、一人ひとりに取って使いやすい・分かりやすいとは何かを起点にした話が印象的でした。例えば何かのサービスをつくる人じゃなくても社内で何か掲示物を作るとき、伝えるときも意識できることがまだまだたくさん

          「情報保障とは何か」が分かったボランティア体験

          ゴールデンボンバーの山口公演が心底楽しかったので思い出をまとめる

          ゴールデンボンバー全国ツアー「金爆はどう生きるか」~意外ともう結成20周年ツアー~の山口公演(徳山駅/周南市文化会館)に、福岡から日帰りで行ってきました。尋常じゃなく楽しかったので思い出をまとめておきます。 やっぱライブは行けるときに行っておくもんですね。そして知らない土地にもライブをきっかけに行って楽しめるのが良い! 博多〜徳山(周南市)は新幹線だと最短45分ぷらっとこだまのような割引チケットはない!定価一択 新幹線の予約はJR九州インターネット列車予約サービス一択

          ゴールデンボンバーの山口公演が心底楽しかったので思い出をまとめる

          「『うまく言葉にできない』がなくなる 言語化大全」 #読書ログ

          自分の意見、気持ちをうまく言葉にできない…!と思って手に取った仕事をしていて、意見を言える場で考えを明確にできなかったり、気持ちを言葉に表すことができない……と思うことが多々あり、手にとった本。 特に、「他の人の意見に乗っかってしまう」ということが最近あって、言語化をやめてしまっている危機感もありました。 本のざっくり感想を言うと、 言語化とは「使える言葉を増やす」「具体化の特訓」「伝える力を磨く」 この3つは反復練習あるのみ ChatGPTを活用して練習するのがおす

          「『うまく言葉にできない』がなくなる 言語化大全」 #読書ログ

          「秒で伝わる文章術」 #読書ログ

          「テキストコミュニケーションがもっとうまくなりたい」から手に取った本グループウェアでのテキストコミュニケーションが中心 広く周知したり、複数人に依頼することが多い うまく伝えられなかったり、分かりにくくなってしまう…… と最近思っていたので、会社の制度を利用して購入。 こんなことが書いてある本本の詳細 著者の方がなんと本の一部を公開している…!! 印象に残った部分とにかく人類は文字を読まない(´;ω;`)ブワッ 人間は思った以上文字を読まない、そもそも読みたく

          「秒で伝わる文章術」 #読書ログ

          【1泊2日東京出張】持ち物リストと下調べ・事前にやること、おすすめリュック

          これを書いている人についてサイボウズの福岡拠点に所属、開発系の部門にて組織支援の部署にいる 月1程度サイボウズの東京オフィスへ出張してる 移動は飛行機メイン、手荷物のみ派 下調べ・事前にやること朝食スポットを調べておく ホテル周辺においしい朝食を食べられるところがあるか調べる(朝食付きで宿を取ろうとすると高くて取れないので…!) ホテルにマルチ充電器があるかどうか だいたいどこのビジホもあるけど念のため 空港のカードラウンジはどのカード会社が対応か調べておく

          【1泊2日東京出張】持ち物リストと下調べ・事前にやること、おすすめリュック