見出し画像

私にとってサウナは
自律神経を整えるための健康管理の一環でもあり
デジタルデトックスに自分と向き合う時間でもあり
瞑想の時間でもある。

サウナにいる時にさまざまなアイディアが浮かんでくると経営者が発信しているけれど
まさにその通りで。

毎回のサウナで『自分の中の一番悩んでいる』または『密かに気になっていたこと』と向き合う機会になっていて、面倒な細かい思考を取っ払って本当に必要な情報だけで考えることができる。

この面倒な細かい思考を取っ払ってというのが、とても重要。
細かいことや考えても仕方のないことがストッパーになって思考が深まりづらい私にとって
サウナに入って自分と向き合う時間は必要不可欠。

サウナで得られる時間や気付きは
大切にしていきたい。

それが人によって他のものでも良いと思う。ヨガでも散歩でもトレーニングでも。自分なりの調え整える方法を一つ知っておくと、ちょっぴり生きるのが楽になる。



ー今回のサウナの思考ー

うまくいかないときって、たいてい自分の中でいつもできていたことが自然と、もうぬるっとできなくなっていて、できていないことにも気づかないという事態になっている。
PDCAをまわせていなかった。
ずっとdddd…
PDCAサイクルをまわすために人との対話が必要なのにできていなかった。とあれば、またこれを意識すればいいだけ。

ーーーーー


いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!