見出し画像

大ピンチ!最近の一番おいしいが思い出せない

「最近おいしいな、と思ったエピソードは?」

芸人さんが言うようなオイシイではなく、

シンプルに、最近のごはんのことである。

先日読了した磯野真穂さんの『ダイエット幻想』からの着想記事ラストだよ。

読みながら思い出してみた。
思い出そうとして驚愕した。
思い出せない。
毎日3回食事してるはずなのに、直近の「おいしい」が10日以上も前のわかばの鯛焼きだった。

それ以外の食事、例えばその日の夕食・昼食に何を食べたかは覚えているのに、味が思い出せない。
少なくとも「おいしい~!」だなんて思いもしなかった。


『アンメット』でミヤビが食べるシーン多すぎない?って思ってた。
食べることが好きというキャラ設定だとしても、杉咲花ちゃんが頬張る顔がどんなに可愛くても、毎回「ん〜!」って目を閉じて味わってるの、いや大げさだなあ、急にここだけドラマ演出だなあ、別に食事関係ないのにって。思ってた。


育児中は自分の食事なんて立ったまま30秒でかき込む!というフェーズからは卒業して久しい。
今は子どもたちと一緒の食事だって自分の料理をちゃんと味わう時間はあるはずだし、平日のお昼ごはんは1人か夫と2人で食べる。
先日は友人とランチにも行ったし、友達家族とも一緒に食べた。

あれ?あれ?なのに、どうして?
「おいしかったのは?」って聞かれて初めて、どれも味が思い出せないの?
いや、味は覚えてる。覚えてはいるのに「おいしい〜!」って、食べてない。
自宅の食事においては私の料理のレベルを問う必要があるが、問題はそこではない。

そもそも作る時点で「ん~!」って目を細めたくなるようなおいしいものを作ろうと思っていない気がする。
あれが食べたいな、だからこれ作ろう。と思っていない。


これを食べたら太っちゃうかも、これで〇〇円かあ、子どもたちに野菜を食べさせなきゃ、冷蔵庫の中のこの野菜を使わないと、
そんなことばかり考えている。

磯野さんがいう「数字に支配されている」感覚だろうか。

朝ごはん、納豆ごはんを食べた。栄養的にたぶんクリア。
昼ごはん、子どもが絶対食べない野菜や食材を消費する時間。夫がいれば何かたんぱく質も多めに。
夜ごはん、子どもが食べてくれるものを。できればバランスもとって。
その合間に口寂しい気がして何かを飲んだりつまんだり。

そんな日常を過ごしている。

〇〇が食べたいなあ、と思って食事を選んだことなんてしばらくなかったかもしれない。

マインドフルネスを食事やティータイムで行うことは有名だけど、それ以前に自分が口にするものに対する愛が無さ過ぎる。

これは結構やばいんじゃないか。


さっそくやってみた。
朝ごはんのルーティンの納豆ごはんを、
自分が食べたい味なんだろうかと気にしながら、いつも通り準備してみた。

これをおいしく食べるぞ、と思っていただきますした。
いただきます、って毎回言ってるのに、いただきます、って思ったのが久しぶりだったのよ。
なんだこの感覚。自分が怖い。

納豆ごはんは思っていたよりも味がめちゃくちゃ濃くてびっくりした。
塩からすぎてごはんの味も納豆の豆の味もしない。
なんか、これ、「ん~!」のおいしいどころじゃない、全然ちがう。
これを毎朝食べてたのか、私は。


昼ごはん。
何か食べるものあるかな、何を1人のうちに消費しておくとちょうどいいかな、ではなくて、「食べたいものなんだろう」って考えてみた。
結局は具が多めのそうめんにはなったんだけど、実際にはそうめんを茹でただけなんだけど、なんか、めちゃくちゃ久しぶりに、自分1人のためにきちんと料理した感覚を持った。
食後に無意識につまんでいた甘いものも、何のために食べたいのかなって考えたら必要なかった。


夜ごはんは結局子どもたちに意識が行ってしまってまたしても味を覚えていないのだけど、
朝ごはんと昼ごはんだけでもこの気づきよ。

いただきます、という瞬間に、目の前の食事に目と心をやる。
それだけで、まずは最初のひと箸に意識がいくことが分かった。
まずはこれだけでも毎回の食事で大切にしたい。


自分が食べたいと思うものを食べる。
自分が食べたいと思う気持ちを無視しない。
自分がこれから食べるものを意識する。
自分が今食べているものを意識する。

満足感と納得感と充足感。

これ、めちゃくちゃご自愛行動かもしれない。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?