見出し画像

気づけば育休最後の日。

去年(2021年)の6月初めから産休に入ってすぐに里帰りし、7月末に出産し、9月に本拠地(東京)に戻ってきて、毎日何やかんやドタバタ過ごして、気がつけばこの春から息子も保育園に入り・・・

本日、あっという間に育休最後の日
(来週から職場復帰のため)

「早い!!」と感じる反面、

「やっと家事育児だけの日々から解放される...」という、安堵感?もあり・・・

平日日中、子どもたちを保育園で預かって貰えることはすごく有難いと思うけれど

やっぱり、毎日コツコツと専業主婦やり続けるのも、それなりにパワー(特に精神力)がいるなと思った。

「育児は育自」とは、よく言ったものだ。

子どもと向き合う時間は、自分と向き合う時間でもあるなと日々痛感。

子どもの些細な言動でイラッとしてしまう時は、それ以前に何かしら自分のほうに問題(疲労の蓄積とか寝不足とか)があったり…

もちろん子どもたちは毎日とても可愛いんだけど。

毎日それなりに栄養のあるご飯を食べさせて、家や身体を清潔に保って、保育園で必要なモノ(×二人分)を準備して...と、現実を回すとなると、常に頭が休まらない。

そんな日々を、娘が生まれて以来4年近く継続してきてる自分、お疲れさま。と言いたい。

(そういえば産休に入る前は「育休中に資格の勉強をしたい」と思ってたけど、その分の時間と体力を確保するのが不可能だった・・・)

先週は、慣らし保育中の息子が発熱してしまって呼び出されたりしてドタバタしちゃったけど、今週は何とか無事通いきれそうだから良かった。

最初は1口しか食べられなかった給食も、今やおかわりまで出来るようになったみたいだし。

昨日は何とベッドで2時間も眠れたようだし!
(一昨日までは背中スイッチが強すぎてベッドで眠れなかった…)

娘と比べるとのんびり屋さんなのかなと思ってた息子も、息子のペースで着実に成長してる。

まだ8か月、母乳も飲んでるくらいなのに保育園に入れるのは可哀想かなと最初は思ったけど、保育園に通ってるおかげでグングン成長してる気がする。

娘同様、これから保育園で沢山の貴重な経験を積み重ねていくんだろうな。

保育園さまさま・・・!

子どもたちがそうやって頑張っている分、私も来週からは仕事頑張らなきゃ。

「ライスワーク」+「自己実現のため」に。

職場復帰を機に、今年、というか今年度は、積極的に自己投資(金銭的にも時間的にも)をしていきたいと思う。

まずは読書。

子どもの伴走しつつ、自分の人生を歩もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?