見出し画像

【2024.4.20】海沿いを高低差ウォーキング

Xに予告した、高低差ウォーキングの巻です。
毎日noteでも書いたことがあるので、ピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが、そうです!引越しの下見です。

え?早くない?って?
そう、引っ越しは2025年の2月。
久しぶりの神戸ですから、そろそろ動き出しましょう、と。

確かにかつては、引越しをしたいとなって2日位で契約までして即入居、みたいなこともありました。おまけに一度や二度のことではありません。
しかしそれは勝手知ったるエリア内のこと。

神戸は約30年ぶりですもん。
一から調査が必要です(これが楽しい)

上町台地の時もそうでした。
結果的に上町台地では4カ所に住んだわけですが、1軒目を契約するまでは、かなり歩き回りました。
初めて現地視察に行った日のことも覚えています。
一番最初に目をつけた物件の環境調査に行った時には、夕刊配達中か集金中の産経新聞販売店の人に道を聞いて、引越ししたら新聞取って、となって(笑)名刺をもらったことも覚えています。団(セールス)の人だったのかな?

3軒目の新築マンション契約前には、大島てるの事故物件サイトで近隣に「騒音トラブル」があり、地元の喫茶店にコーヒーを飲みがてら聞き込みに行ったこともありました。トラブル元の家族の事情も全部教えてもらいました。あと、少し離れたところの事故についても聞いたり。そういうこと、全てクリアにして契約しました。
これ、九星気学に出会う前の話です。
そこまでして物件を選んでも、隣室の騒音トラブルに見舞われ、九星気学で吉方引越しをする羽目になったのでした。
これはまた別の機会に。

上町台地もそうやって最初は足で歩いて確かめたように、今日は神戸の歩き始め。動画を撮らなかったのをちょっと後悔。とってもいい遠足気分なウォーキングでした。

今日のコースは山陽垂水駅から山陽塩屋駅まで

この駅名を聞いて、海沿いの街の景色がパアーと広がる人もいるでしょうし、ピンとこない人もいるでしょうから、少し説明しますと。
山陽電車の路線図はこうなっています↓


東から来ると須磨辺りから車窓から海が見える

今日は三宮から乗車したので、特急の止まる垂水で降りて、塩屋の方に歩いて戻るコースだった。
もともとの計画では、少し山の方に登ってオシャレなカフェでもあればランチをしようと目論んでいたのだけれど・・

垂水駅から東に向かって歩き出した途端にネパールの国旗みっけ!
ググってみたら、評判もいいじゃない。
入るじゃない(笑)
まだ数十歩しか歩いてないんですけどー笑
で、期待通りの美味しさと感じ良さ、カボチャとチキンのカレーをチーズナンのセットでいただきました。

はい、そこからは真面目に歩き始めました。東へ。
因みに出発地点のネパールカレー屋さんは、山陽電車の山側です。
なので海と反対側。
まずは東へ歩くと福田川に突き当たりました。
迂回するように山側(北)へ折れ、橋を渡り、そのまま坂道を上がっていきます。
住宅街でした。新興住宅地ではなく、昭和からあるような住宅地。
ちらほらマンションやアパートもありましたが、ちょっとよそ者感を味わいそうな気がします。京都とはまた違う排他的な感じが郊外ならどこの住宅地でもあると思います。
私みたいに大阪のど真ん中でマンションの隣人の名前も知らない生活をしてきた者にとってはハードルが高そう、などと思いながら、坂道を上がって行きます。
途中ふと道の切れ目を見たら、海が見えるじゃありませんか。
かなり高いところに上がってきていたみたいです。


山陽電車と2号線を見下ろす
その向こうは瀬戸内海
地元のおじいさんがのんびりしていた
手前は公園


公園はひと組の親子貸し切り状態で
子供の人口少ないのではないかと心配になった

しかし、ここへ来て、はたと気づいたことがある。
海へ直接抜ける道はない?
駅に行くには、来た道を戻るのよね?
ふうむ。かなり不便だ。そりゃ公園も空いている。
車があれば、ね。

そしてさらに東へ進んだ。
今度もまた突き当たりになり、地名は城が山だから駅は滝の茶屋の辺りなんだけど、ズドンと土地が下がっているところがある。
まるで上町台地の西の端みたいな感じ。
ダメもとで海の方に迂回したら、また公園があった。
こちらは無人。でも海が見えて素敵じゃない。
おそらく地元の人は慣れっこで、海が見えて素敵〜みたいな感覚はないんだろうね。

城が山公園

突き当たりなのか、と思ってダメもとで公園に入っていくと、
やった!海側へ降りる階段があった。
と言っても、海は線路の向こうだ。
山陽電車の山側をそのまま東へ歩く。
滝の茶屋駅が見えてくるはずだ。

後から知ったのだが、海を見るなら滝の茶屋からの景色が一番絶景だったようで、
次回は乗降してみようと思う。

滝の茶屋駅を右手に、そのまま東に進む。
坂は下り坂になり、公園で見下ろしていた電車は気がついたら横を走り、ついには電車を見上げるカタチになった。
すごい、タモリさん、喜びそう(笑)。
滝の茶屋と塩屋の間で、線路をくぐる高架があった。おばあさんが入って行ったので、慌ててついて行った。
いや、車は通っているけど歩道ないし、夕方暗くなってからは、絶対怖い。

高架をくぐって2号線に出て、今度は線路を左手に見て東へ。
2号線のこのあたりはさんざんドライブしたからよく知っている。
でも歩くのは初めて。
なんで今ここを歩いてるんだろう、と不思議な気持ちになりつつ塩屋駅を探す。

そうよ。そもそもこの辺りはクルマで来るところだったから、塩屋駅ってどこにあるのか知らなかっった。
なんと、また高架をくぐって(今度のは怖くないやつ)線路の山側に戻ります。
そこに駅はありました。
滝の茶屋と同じく、駅周辺は昔ながらの街並みで、駅もレトロなかわいらしい駅。

山陽電車 塩屋駅 大阪・三宮方面行きホームから

とまあ、今日は初回なんで、大まかな輪郭辿っただけで終わったけれど、次回はチェックしている物件がある辺りに行ったり、も少し山手の方に上がって行ったりしたいと思う。
あと、YouTubeで見た、塩屋の山手のオシャレカフェが少し気になる。でも駅から徒歩40分とか言ってたっけ?住むのにはさすがに・・?

確かにねえ、三宮在住の人、または出身の人に聞くとことごとく、今日私がお散歩した辺りは環境いいけど不便、って言われるの。
でも自分で確かめてみないと氣が済まないのが私だから(笑)
今日は氣を確かめに行きました。

まとめ

西から
山陽垂水駅・・駅にコンビニもパン屋さんもあるし駅前も商業ビルがあるし、ネパールカレー屋さんもあったし、便利には違いないけど、探しているのとは違う。
滝の茶屋駅・・次回、再考の余地あり
山陽塩屋駅・・次回、再考の余地あり

滝の社や、今日は行ってないけれど、以前住んだことがある舞子とかとなると、今のライスワークの通勤はキツイかなあと思う。
まあライスワーク(今日から草むしりと呼ぶことにしました)、草むしりは早く辞めて、自由になりたいものです。
あと、塩屋なら、JRもあるぞ、というのが考えどころ。

でも普通に考えると、中央区の方がそりゃ便利だわねーってことなんですよねー。
いやまだ10ヶ月ほどあるから、ゆっくり考えましょ、って、きっとあっというまよね。

はっ!こんなことやってるから、4/22公開の5月の運勢の編集がまだ仕上がってないっ。

それでは!今日も運気予報をどうぞ↓
本日も、運気の波に乗っていきましょ〜♪

⭐️⭐️⭐️

この記事を気にいってくださったら、スキ(ハートマークを押すだけ!ログインなしで押せます!)やフォローをしていただけたらうれしいです♪

⭐️⭐️⭐️

この記事が参加している募集

今こんな気分

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?