見出し画像

夕方の保育って長いよね〜。どうやって乗り切ってる!?


こんにちは、高坂はなです!


保育園の仕事の休憩中に飲んでいるコーヒーを見て、思ったことを記事にしようと思い、ぽちぽちしてます。


保育士あるあるの一つなところもありそうですが、
保育園の夕方の時間ってめちゃくちゃ長くないですか??


今日は『夕方保育について』『そんななが〜い夕方保育どうやって乗り切ってるの!?』なんて話をしたいと思います。


「わかるわかる〜」ってなる方や別の乗り切り方を教えたくなっちゃう方や、〇〇だから夕方保育大好き!なんて方がいると思いますが、これを読んで、色んな保育士さんの気持ちが聞けたら嬉しいです!



夕方の保育は、午睡の時間が終わって、午後のおやつを食べたら、もうお迎えが来るまでひたすら室内で自由遊び。  



という園がほとんどではないでしょうか?



今勤めている小規模園では、勤めてから、「こんな過ごし方あるのか!」「え!夕方早い!!」と驚いたんですが、



17:30以降にお迎えの子を連れて、夕方にお散歩に行ったり、公園に行ったり、園庭で遊んだりすることも出来るので、17時までがあっっという間です。



帰園してからはお迎えラッシュなので、そのままあっという間に18時になります。



この過ごし方が出来ることで、夕方の時間をあまり苦痛に感じず、過ごすことが出来ていましたが、


夏場は暑すぎて外に出ることが出来ず、ひたすら室内の夕方保育で過ごしてきて、
「やっぱり夕方長いのはきついーーー」と先生たちで話す日が多かった夏になりました。



前の園では、職員も足りない中、小規模園でもなかったので、夕方の子どもたちが減ってないのに、合同するしかなくて、子どもたちはギャーギャーなる一方で。


大人の都合で申し訳ないけど、耳がおかしくなりそうでした。。



でも、そんな園の方が圧倒的に多いのがきっと、保育の現状ですよね。



『朝遅いのはいいけど、夕方が長いのはやっぱりきついから、朝だけちょっと頑張れば早く帰れるから、早番がいい』という先生も少なくないはずです。



私は朝起きれないから9時出勤くらいがいいけど、早く帰りたいから、9-17時くらいで働きたい。
もはや9-16時でもいい。なんなら9-15時とか最高すぎる!とか思いながら、シフトに入って頑張ってます、、、!



今週は17:30以降に帰るシフトしかなくて。
夕方はどうしたって眠くなるから、「今週はコーヒーとお友達になって1週間乗り切るかぁぁあ」と極みの微糖コーヒーと共に遅番頑張ってます。



だから私の遅番の乗り切り方は、休憩中にコーヒーを飲むこと。ただそれだけです。



ただそれだけですが、「わかるぅ〜」となる方が多いお話なんじゃないかと思ってますが、どうでしょう????



同じ気持ちで頑張る保育士さん!
共にこれからも頑張りましょう〜〜〜。



「他の方法で乗り切ってる〜」などあれば、
ぜひぜひ教えてください!


公式LINEでは、普段の何気ない仕事の話、保育の話、プライベートの話などもしちゃいましょうね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?