見出し画像

メガネと信頼

はい、お久しぶりです!KeyT(ケイティ)です!
久々にもかかわらず、今日もガッツリ、ぶっ放しますね(笑)

みなさんは、普段メガネをかけていますか?

ケイティはほぼかけていません。
映画を観る時、競技ダンスの試合観戦の時、舞台鑑賞の時はかけます。
(近視で左右差が激しいのです)

ごくごく限られたお仕事で、かつメガネをかけている方に声を大にして伝えたいのです。


「今すぐメガネ屋さんに行って、鼻パッドを調整してもらってください!」


ドヤってプレゼンしてる人が、

ドヤって自分の意見を伝えようとしている人が、

ドヤって商品・サービス押そうとしている人が、
(ドヤらなくてもいいんだけどね 笑)

大事な報告があって自分が発信する側で、同意してもらえなくても、せめて事情だけでも聞いて欲しい、わかって欲しいって人が、

つまり、大切なその瞬間に、
(一世一代になることもあるよね)

メガネがズルッとずり落ちたり、

メガネが斜めだったりしたらさ、


その人の言っていること、

信頼できる!!
その通りだ!!
その商品・サービス、よさそう!!
そうか、君が伝えたいことはそうだったのか!!


って感じますか?って話です
(レンズ、汚いってのは論外ね)


シノゴノ理由は論じませ〜ん

はい、どうぞメガネ屋さんに行ってきてくださいね♡





今日も最後までお読みくださり、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?