見出し画像

「身につく」良書の選び方


「 一冊の本に

 人生を丸ごと変えてしまう力があることを、

 みんな理解していない。」


4月7日から緊急事態宣言が出され、

外出を自粛している方が多いと思います。

その分、家で過ごす時間も

増えたことでしょう。


今日はそんな「おうち時間」を有効に使う

有益な自己啓発方法をご紹介します!


結論から言うと、

それは「読書」です。

あ、ちょっと待って!


「いや、読書ぐらいしてるよ」

そう思われた方も多いでしょう。


それでは、一つだけ質問させてください。

皆さんは本を選ぶ時、

何を基準にしていますか?


この問いに対し、

明確な答えが出せた人の意見を

否定するつもりはありません。


しかし、「気になったから」

のような回答では弱いです。

何故この本を選んだのか

動機の言語化をすることは大切です。


動機の言語化をすることで、

自信を持って本を選ぶことができ、

一冊を読み切るまでは

他の本に浮気しなくなります。


さらに、読んだ本の内容を

行動に移すことのハードルを

下げることができます。


今回は私も実際にやっている

効率的な良書の選び方

をお伝えします。


私がオススメする

効率的な良書の選び方は、

「自らの問題点や課題点を見つけ、

それを解決してくれる本を選ぶこと」です。


この選び方は至ってシンプルですが、

1番最強だと確信しています

詳しく3ステップに分けて説明します。


①自分が今問題だと持っていることや

解決したいなと思っていることを書き出す。


②それを解決してくれそうな本の

要約動画をYouTubeで探す。


③要約動画を見て、

本当に問題点を解決してくれそうなら購入する。

以上です。


まず、前提として、

本を読み終わったその瞬間から

自分の行動が変わらないのであれば、

本を読む意味は1ミリも無い

私は考えています。


そのため、大切なことは、

自分が本当に取り入れたい情報

のみを取り入れることです。

そうすることで楽しく本が読め、

知識も定着しやすくなり、行動にも移せます。


「この本が気になった」のであれば

必ず気になった理由の

深堀りをすることが重要です。


自分にはこういった問題意識があり、

それを解決してくれそうだからこの本を選んだ。

この本を読み終わっている頃には、

自分はこういった人間になっているはずだ。

ここまで理由付けできれば完璧です。


さらに、本を読む目的を

栞に書くことにより、

栞を見返すたびに

本を読むモチベーションを

維持し続けることができます。


そうは言っても、あなたの選んだ本が

必ずしもあなたの問題を解決してくれるとは

限らないですよね?


そこで登場するのが、

本の要約系YouTuberです。

彼らは、本一冊の内容を

5~20分ぐらいの動画で

要約してくれます。


動画を見ることで本の「試し読み」ができ、

その本の内容が

あなたの問題解決に役立つかどうかが

短時間でわかります。

役立ちそうなのであれば、

ぜひ購入してください。


最後に私がオススメする

本の要約系YouTuberを載っけておきます。

・サラタメさん【サラリーマンYouTuber】

・本要約チャンネル

・モチベーション紳士

・中田敦彦のYouTube大学


あなたの人生をきっと良くしてくれるでしょう。


「 一冊の本に

 人生を丸ごと変えてしまう力があることを、

 みんな理解していない。」


いかがでしょうか。

明日から行動してみてください。


皆さんの明日が少しでもよくなりますように。

それでは。




















この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?