見出し画像

note始めました!〜30歳突入前の新しい取り組み〜

こんにちは!野見山です。

今日はnote始めた記念ということで、
自己紹介、noteを始めた理由、これから発信したいことを書いていきます。

■自己紹介

1990年3月生まれ。3歳男の子と、0歳女の子の2児の父親。
神奈川県茅ヶ崎市の出身。子どもの頃は江ノ島まで自転車で行くなど湘南生活を満喫していました。

仕事はIT企業にて基幹システム導入のシステムエンジニアとして働いています。

2014年10月に中小企業診断士取得し、
東京都中小企業診断士協会中央支部に所属。
経営の支援スキル向上のため複数研究会で活動しながら、社外の交流の幅も広げています。

2019中小企業経営診断シンポジウムでは発表機会がありました。

https://www.j-smeca.jp/attach/sympo/sympo_R1kekka.pdf

■noteを始めた理由

去年から『個人の0→1』をテーマに新しいことにチャレンジしている中で気づいたことがあります。それは、自分から行動起こして情報発信したほうが、得られる気づきが多いと思ったことです。

3月には30代に突入するので、、

自分の所属するコミュニティ+αへの情報発信をしていこう!
と思いnoteを始めることにしました!

■今後発信していきたいこと

1 身近なサービスのビジネスモデルを図解してみる

来月に研究会でビジネスモデル作成力というテーマで講師をする機会があり、
これを良い機会と捉え、身近なサービスのビジネスモデルを図解したものを記載していこうと思います。

ビジネスモデルを意識的に活用している人といえば、
・経営者
・起業家
・新規事業の開発担当者
・顧客の経営支援をするコンサルタント
このあたりが挙げられると思います。

ただ、外部環境の変わるスピードが挙がっていることもあるので、
今後ビジネスモデルを作成する必要に迫られる人も増えてくるかと思います。
・新規事業の担当者にアサインされる人
・顧客の事業が変わることによってそれに合わせた提案が必要な人(例:システム導入)
・これから起業を考えている人

今まで意識していなかった人が急にビジネスモデル作成しろとなっても、
難しい部分がありますよね。。
まずは、今後必要となる可能性がある人に向けて、身近なサービスを構造化して、
現状整理できるような内容を伝えていければと思います。
読書でがっつり勉強というよりかは、もう少しライトな形で読めるくらいの
位置付けにできればと。

2 経営者の支援につながる情報発信

中小企業診断士として活動する中で
経営者の方とお会いする機会があります。

お話を聞いてこちらが勉強させてもらってばかりなので、
聞いて感銘を受けた独自の取り組みなどを紹介することで、
その企業の応援につながる情報発信ができたら、と考えています。

その内容が、支援者側の目線として何かしらの気づきを提供できると嬉しいですね。

3 学んだことの情報整理

研究会での取り組みや、
セミナーや読書でインプットした内容など、
学んだことを整理していきます。

4 便利なITツールの紹介

完全は趣味の領域ですが、
一昨年にiPadを購入してから身の回りの『デジタル化生活』を推進しています。

IPad、Apple Watch、Kindle、Evernote、scansnap…
色々とネタはあるのでニーズがあれば(笑)、
まとめていきたいと思います。

肩肘張りすぎずに書いていきますが、
読んでくれた人に何かしら価値提供していけたら、と思います。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?