見出し画像

家が欲しい、リノベーション構想

目指すはフルリノベーションだ!となったが、間取りから何から変えられるなんてそんなこと今まで考えたこともなかったので、何が不満でどんな生活がしたいかを考えてみることにした。
ちなみにこれが今の間取りだ。
黄色が収納、こう見ると結構多く見えるが全然入りきってない、ざっくり数字で荷物の量を表してみたがどこも容量オーバーだ。赤で不満を書き込んでいる。

画像1

まずキッチン大事。これまでを振り返ってもキッチン次第で生活の質が変わると言って過言ではない。掃除しやすく、収納が多いのが希望だ。現状そこまでストレスというほどではないが、ゴミ箱のスペースがないことと、二人で料理をするとすれ違うときにお尻合いになってしまうのが気になっている。道産子はまとめ買い・買いだめしがちだと思う。あくまで私調べだが、冬に外に出たくないのとスーパーが遠いので1回に買い込む量が多いんだと思う。実家でもトイレットペーパーを切らしたことはないしトイレの棚にずらっと並んでいるのが普通の光景だった。私にも夫にもその血が流れているので腐らなければ多い分には問題なし、とつい乾麺やレトルト、酒などは多めに買い込んでしまう。ウォーターサーバの水も今は玄関に積んでいるが邪魔くさい。全部スッキリしまえる広いパントリーが欲しい。対面キッチンにこだわりはないがオープンなキッチンが良い。普通の人よりは控えめだが、一応この私にも見える場所は片付けたいという気持ちが芽生えつつあるのでその気持ちを持続するために必須の条件だ。単純に料理中に一人ぼっちになりたくないのもある。

リビング。私にとってのリビングはご飯以外の時間にソファでテレビを見るところだ。実家ではご飯の時間はみんなでダイニング、食器の片づけをした後、両親はリビングに移動し酒を飲んでドラマを見ていた。が、今の二人暮らしでリビングが必要だと感じたことはない。わざわざダイニングテーブルからリビングに移動なんてするかな…使わなくなるんじゃないかな、という気がしている。なのでここは区別せずにLDKでワンルームが良さそうだ。

そしてベッドルーム、今の家はダブルとシングルのマットレスを並べてクソでかベッドとして4.5畳の部屋をまるまる使っている。部屋の端から端までゴロゴロできて落ちる心配もなくどっちが頭も決まっていない、縦でも横でも好きに寝ていい。しかもテーブルのすぐ後ろにあって酔っ払ったら即横になれる。最高すぎてこれがない生活は考えられない。一応引き戸で仕切れるようになっているが閉めることはほぼない。ダイニングとベッドはワンセット、ということはLDKベッドルームがワンルームになる。ズボラ故にどんどんワンルームが広がっていくな…。

ズボラといえばランドリー周辺は結構不満がある。洗濯機とクローゼットの距離もその一つだ。うちはもうだいぶ前から乾燥機付き全自動洗濯機に全ておまかせだ。格段に楽にはなったが、それでも乾いた衣服を取り出して棚にしまう、たったこれだけ、しかしこれだけでも案外面倒くさい。洗濯機から取り出しながらタオル、夫のパンツ…と後ろの引き出しに放り込んでいくのだが、引き出しは閉めないのでいつも泥棒が入った後みたいになっている。またクロゼット方面の服はまとめてクローゼット手前に置いてしまう。一旦置かれた服はそこから拾って着るか、片付けられることもなく出番を待っている間に次の洗濯物が積まれていき魔界が育っていく。
もう一つ片付かないのが靴、一応シューズクローゼットがあるがこれが非常に使いづらい。玄関横の細長い物置の奥に棚をつけたような作りで、手前にキャンプ用品など置いてしまうと棚まで全然届かない。棚の奥行きも結構あって、靴が縦に2足並ぶような感じになってしまい、奥の靴はもう死んだも同然だ。当然ここから靴を出し入れすることはなくなり、ランニングシューズ、雨の日の靴、サンダル、スニーカー、ブーツ…全部出しっぱなしになる。すぐ横に棚があれば片付けられるのに。玄関で思い出したのが、外の気温がよくわからずコートを着て外に出て暑っ!となりコートを玄関に脱ぎ捨てて行くことがよくある。天気予報見ろ!というもっともなアドバイスは置いておいて出来ればどうにかしたい。玄関からクローゼットに直でアクセスできれば解決しそう。丸見えのクローゼットはどうなの?とも思ったが、コロナ以前から来客が頻繁にあるような家ではないので、というか遊びに来るほど知り合いがいないのでそれはあまり考えなくて良いか。

トイレお風呂に関しては特にこだわりはない。
私は湯船に浸かるときはお風呂のドアを開け放して入るので窓から丸見えにならなければ良い。


以上まとめると
・LDKベッドのブチ抜きワンルーム
・大容量パントリー
・オープンな靴棚のある玄関から直にアクセスできる洗濯機のあるウォークインクローゼット
・トイレお風呂はなんでもいい
・客は来ないから隠すものもない、効率重視
とこんな感じだろうか。
家の中の方向性は見えてきたんじゃなかろうか。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?