見出し画像

社内1人マーケターのタスク管理方法は?

こんにちは、kikiです!
この週末は、岩手旅に行っております。

以前、目標設定/アクションプランについてお話ししました。

そのため、今回は、どのようにアクションプランにまで落としたものを日々どのように管理しているのか、そのメリットについてお話しします!

1 . 何のツールをどのように活用しているの?

ズバリ、、、答えになりますが、私は「Notion」を活用しています。

Notionは、様々な使い方ができるワークスペースです。
今回のようなタスク管理や、議事録や、社内Wikiなどの仕事に役立つものや、ほしい物リストや読んだ本リスト、旅行プランなどのプライベートなど、様々な使い方のできる優れものです!

有料プランもありますが、無料プランで十分です!

では、どのように使っているかというと、、、
Notionの「データベース機能」を使い、アクションプランの管理(タスク管理)をしています。

使い方は後ほど説明します!先に伝えたい、Notionを活用するメリットをお伝えさせてください!

2 . Notionを活用するメリット

①すべてのアクションが独自の編集可能なページになること
 
データベースに入力したアクションアはすべて、独自のNotionページとして開くことができ、好きなだけ情報を追加することができます!
そのため、アクションプランで調べ物やノートを取る必要があった場合、そのアクションページに書き込むことができ、別でGoogle Documentなどの別のものを準備する必要がないんです!

②プロパティを自由にアレンジできる!
 
自由に、日付やURL、テキスト、独自のラベル付けなどのプロパティを追加することができます。この作成したプロパティに基づき、フィルターをかけることができたり、並び替えを行うことができます!(ここはスプレッドシートなどと大差ないですね!)

③切り替え可能な複数のレイアウト!(これが1番のメリットです!)
データの形はテーブル(Google Spleadsheatのようなもの)だけではないんです!まったく同じデータベースをもとに、ボード、リスト、カレンダー、ギャラリー、タイムラインなど、様々な方法で使うことができます!
タイムラインモードを使うことにより、全体的な動きを確認できたり、ボードモードを使うことにより、アクションをすべき順がわかったりと、これがほんとに便利なんです!

詳しくは、こちらに説明がありますが、まとめると、スプレッドシートやエクセルではできないことができるようになるのです!!

3 . kiki の活用方法

Notionを活用するメリットがわかったところで、kikiの使い方をお伝えします!

サンプルはこちら↓

①プロパティーの設定

まずは、プロパティーの設定です。
ここは後々、フィルターやソートをかける際に活用するため、重要なポイントです。

kikiの場合、下記を設定しています。

  • タスク/アクション名

  • タグ:施策別に設定:リード獲得、ナーチャリング、分析など

  • サービス名

  • 優先順位:特に優先的にやりたいものにつけています

  • ステータス:Checkboxを活用し、Not started, In Progress, In Review, Doneを設定)

  • Rollup:そのタスク/アクションに紐づくタスクアクション

  • Date:アクション実施日

②それぞれのアクションを上記のプロパティーを記載

以前のNoteでお伝えした通り、下記の方法でアクションプランを作成しています。

4 . アクションプランの作成
目標が決まったことで、次に目標を達成するためのアクションプランを作成しました。
このときは、どのような施策を行うことでKPIにおいた数値を達成することができるのか、これまた抜け漏れダブりなくまず書き出しました。
私の会社のサービスはシーズンがあるものなので、各サービスの数値目標や営業プランに対してどのように貢献していくのかについても書き出しました。
その後に、実際の決めたアクションに対して、どのような細かいアクションが必要になってくるのかを書き出し、完成です。

それぞれの作成したアクションをいつ実施したいのか、どの施策に当たるものなのかを書き込んでいきます。
このとき、全てを埋めようとせずわからないものは空欄にして、字どんどん進めるようにしています。

そして、アクションをとっていく中で埋めれれば良いと思っています!

③管理しやすいようにレイアウトをセット

ここが、日々の業務で1番関わってくる部分です!
先ほど述べた通り1番のメリットなので、ぜひご自身が使いやすいように色々いじってみてください。

ちなみに私は、下記を使っています!

  • テーブル機能:全体のタスクを見る

    • タスクを実行したいと設定した日付順にし、タスクがスケジュール通りに進んでいるか、漏れがないかを確認

  • ステータス別テーブル機能:ステータス別にすることで、どのステータスにどのタスクが溜まっているのかを確認。また、どのタスクを終えることができたのかを見ることを確認でき、日々の進捗がわかりやすく、自分がどれだけ頑張ったのか頑張りを見ることができます。

  • タイムライン:全体のスケジュールを見ながらタスクを行える、他部署の人にタイムラインを伝えるときに伝えるのに活用

まとめ

今回は、日々のアクションプランをどのように管理しているのかについてお伝えしました。

Notionはとても便利なワークスペースです!
たくさんのテンプレートも公開しているので、ご自身にあったものを使っていただければと思います!


この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,176件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?