マガジンのカバー画像

#アウトドア 防災記事まとめ

13
防災とアウトドア活動に役立つ情報
¥450
運営しているクリエイター

#アウトドア

サバイバル動画に学ぶサバイバルに必要な事

サバイバル動画に学ぶサバイバルに必要な事

面識の無い裸の男女が21日間を生き延びる

サバイバル動画を紹介したいと思います。

ルールは、全裸スタート

アイテムは一人ひとつだけ選択、あとは地図1枚と各自にバックひとつだけ

水も食料も無い状態からスタートします。

大概、最初は良いが途中から仲たがいが起きます。

技術、体力、知識等も必要ですが、チームワーク、協調性が大切です。

極限状況になればなるほど、その人の本性があらわれて来ます

もっとみる
【防災にも使える】天からの恵みを受け暗闇を照らすCUBE

【防災にも使える】天からの恵みを受け暗闇を照らすCUBE

防災にも使えるキャンプ道具の紹介第2段です。 この商品、結構紹介されてるので普段からアウトドアに興味のある方はご存知の方も多いかと思います。

以前はソロキャンプの時にはヘッドライト一つあれば、良いやって感じで居たのですが、ライト類が一つだと電池切れの際に困ると思い色々と熟考した所、最後に行きついたのがこの商品でした。

ファミリーキャンプでも十分に使えます。

他にランタンを持っていますが荷物が

もっとみる
世紀末を生き延びるキャンプ道具

世紀末を生き延びるキャンプ道具

自宅に2リッターの水ペットボトル24本を備蓄し車にも2リッターの水PET6本、トイレ事情も考え高吸水性ポリマー1キログラムを一袋、携帯浄水器など色々と装備を揃えて書くと長くなるので割愛しますが、あと無い物と言えば、核シェルターと放射線測定器位のカリヤです。

ただ最近、物を揃えても仕方の無い事に気づき知識や経験の方に重点を置いてます。

結局なる様にしかならない己を鍛える事の方が重要!(笑)

もっとみる
EDC

EDC

EDCとは、エブリデイキャリーの頭文字を取った物です。

初めに私の所持している最小限の装備キャンティーンカップキットの中身を紹介します。

ばらすと中身は、こんな感じとなってます。

①One Tigris ミリタリーキャンティーン水筒ケース

②ナルゲンオアシス

③キャンティーンカップ本体 蓋 五徳 吊るせる針金付き

④マルチツール

⑤固形燃料(エスビットと五徳)

⑥絆創膏や薬などが入

もっとみる