見出し画像

夏だ!花火だ!花火の楽曲をきけええええ!(今週ののいど的おすすめ曲)

こんばんは!
のいどです!

普段はTwitchにてゲーム配信をしております〜!

先週の土曜日、隅田川の花火大会が開催されてましたね〜!
4年ぶりの開催だって!個人的にはそんなに感覚空いてたの?!?って思ったけど、毎年隅田川の花火大会に参加していた人にとっては、待ちに待った開催でしたね

こんな冒頭から隅田川の花火大会の話してるのに、当の本人は行けてません!!!笑
もはや打ち上げ花火なんて、もう5、6年は見てないと思う。行きたいという気持ちはあるんですけどね。行きたいという気持ちだけは...!
(最近この言い回しにハマってる)

隅田川以外もこれからたくさん花火大会開催されると思うので、そんな花火にまつわる曲を今日はレコメンド!


花火/HERO COMPLEX

2017年にリリースされた『Keep on going』の7曲目に収録された楽曲。

導入で打ち上げ花火の話をしたのに、まさかのこの楽曲は線香花火をテーマにした楽曲。導入しくじったか?って書き進めてここで思いました()

この曲の好きなポイントは、線香花火というテーマだからバラード調なのかなと思いきや、疾走感あふれるロック調のところ

最初こそはアルペジオから始まって線香花火というテーマにあった静かな始まり方だけど、アルペジオが終わった後、火花が散るように一気に掻き鳴らすギター音

そしてそのまんまギターソロまでは火花散る勢いで演奏し、ギターソロでまたいったん音数少なくなって落ち着く...
ギターソロって盛り上がる箇所だからこそ、ギュインギュイン鳴らすこと多いと思うけど、この曲は逆をいってるのが面白い!

線香花火って燃え始めて一度落ち着いて、もう終わっちゃったのかな?と思いきや最後にまたスパートをかけるように燃えだすイメージがあるんだけど、それと同じで
ギターソロ、Cメロが終わった後は、また音数も増えてボーカルもギターandベース2人で歌唱!

そして最後にはシンガロングで、線香花火の最後の輝きを表すかのような迫力

サブスクやMVは解禁されていないので、アルバム購入のリンク貼っときます!
線香花火を体現しているような、この夏にぴったりな一曲。ぜひ聴いてみてはいかが!!!


なんてね、バカ。/スピラ・スピカ

『燦々デイズ』や『イヤヨイヤヨモスキノウチ!』など多くのアニソンを歌ってるバンド!
聴いたことある曲もあるのではなかろうか!

花火を題材に片想いの切なさを歌った曲。
なんてったってやっぱり幹葉さんの綺麗な歌声。花火の美しさとマッチするくらい綺麗

この曲もさっきの『花火』と同じように、静かに始まるんだけど、ギターと鍵盤の綺麗な音に、幹葉さんの綺麗な歌声で、綺麗×綺麗で満開の花火が散っていく瞬間と同じような美しさを感じられます。

サビがとっても高いんだけど、それも満開の花火が打ち上げられた感じがあって良いし、
サビ最初の「赤」って歌詞をかなり高いのに裏声を使わず力強く歌ってるのも、大きな花火が打ち上げられた感がある!

あと「赤」と「バカ」で韻を踏んでるのも地味に好き笑

あと歌詞についても、曲を聴いていくと片想いが破れてしまったことがわかると思うんだけど、
これから新しく出会う誰かと恋したりするよ」とか
どうぞ勝手に、幸せに」って強がるけどやっぱり本音は「引き留めてよ」とか「なんてね、バカ」って想い人を好きで好きでたまらないのが、やけにリアル。

この楽曲、先週紹介したさえチさんが作ってるのね。『7月のPLAY』でも思ったけど、こんな歌詞書けるの天才すぎて恐ろしいです。

それに幹葉さんも普段は元気はつらつ少女!って感じなのに、こういった切ない曲を場違いな元気もりもり!って感じで歌うのではなく、曲の世界観に忠実に切なく歌えるのもとっても意外だった!

この夏惜しくも恋散ってしまった人、必聴です!

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?