見出し画像

ルビーレーザーの記録(シミ取り)

初めて、シミ取りをしてみた

わたしが選択したのは
「ルビーレーザー」という方法

受診した皮膚科では
1ショット 直径約3mm

消したいシミ部分を
バチッ!バチッ!っと撃っていく。


シミの大きさによって
レーザーを発射する回数が変わるのだけど

何ショット撃つのかは
事前に教えてもらえず‥

助手さんがシミをペンで丸く囲って

助手「先生呼んできますねー」

と、部屋を出て行った。


数分後‥

先生「では早速やっていきますー
   目をつぶってください」

部屋に入ってきた瞬間
(いや、入りながら)

いきなり治療スタート。

私「は、はい(ドキドキ)」

心の準備ができぬまま目をつぶる。

‥バチッ!

私「(ぃ痛っっっ‥!?)」※心の声

‥バチッ!バチッ!バチッ!

いや、普通に痛い。

麻酔とかしないですよね。頬ですもんね‥

ちょっと痛すぎて笑けた ※心の中で

痛みに耐えつつ
心の中で回数を数えて気を紛らわす。

先生「はい、終わりですー」

‥10ショットも撃った。

結構、痛かったです、先生。。

針で刺されたような、火傷のような痛み。

じわじわ、ひりひり、じんじん‥

施術後、徐々に痛くなる。

本当、地味に痛い(何回言うの)

塗り薬の軟膏と絆創膏をいただき

・化粧水や乳液、日焼け止めはNG
・朝晩2回、クレンジングや洗顔後に
 ぷっくりたっぷり軟膏を塗って絆創膏
※絆創膏を貼ってから化粧水や日焼け止め!

「1週間か10〜14日で
黒いカサブタが取れたら再診に来てください」

と、説明を受けて
じわじわと頬の痛みを感じながら帰宅。

1〜2時間後には痛みはなくなった

撃った瞬間は白い丸が10個できてて

5日くらいすると黒いカサブタになった。

そこから1週間後
洗顔して少しふやけたカサブタが
ペラっと剥けた

薄い皮がむける感じ。全然痛くない。

右頬のシミが、、とれた‥
(しかし、赤みがある状態)

早速、再診へ行き
別の塗り薬を処方され

1ヶ月は朝晩、洗顔後に
化粧水→薬→乳液→日焼け止め

「お薬は1ヶ月経ったら残ってても捨ててください」
とのことだった(もったいない‥)

夜は絆創膏なし
昼間は残りの絆創膏を1日1枚使って
紫外線防止

塗り始めて1週間ほどで
再び薄い皮が剥がれ
赤みが薄くなった(気がする)

「ルビーレーザー」で浮かんだ構図

治療から2ヶ月経って

「シミ取った?」と友だちから聞かれ
「全然目立たないね!」と感想いただき

嬉しい反応をいただいた。

小さいそばかすも気になる

治療費は薬代や初診代も含めて
1万5000円いかなかったと思う

長野の皮膚科だったから
交通費もかかってるのだけど←
長期の帰省タイミングで受けたから
良しとする。

今年は肌をきれいにする
内側から、外側から。

全くケアしてこなかった今までの蓄積を
少しでも改善させる

極力、お化粧せずに生きたい

ナチュラルビューティーを目指す。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

#やってみた

36,862件

いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!いつもご覧いただき、ありがとうございます^^