のだかおり イラストレーター
オリジナルグッズを増やす! 頑張ります。
展示の記録をまとめていきます*
SNSに投稿している毎日のイラスト。 その裏側を少しメモ📝
毎年、コツコツ種まきをしています* 2019年はライブペイントに挑戦の年! 2020年は自分を発信する年! その年に取り組んだことをまとめるマガジン
主にお仕事!
私がイラストレーターになった理由 一言で言うと 絵を描くことは好きだけど 絵で食べていくのは難しいだろう‥と 10代の頃はすぐ諦めて、 20代前半は絵の仕事に無関心だった。 前職を退社したきっかけも 「イラストレーターになるため」ではない。 でも、きっかけがあって 「やってみよう!」と飛び込んだ イラストレーターの世界。 手探りのことも多かったし いろんな人と知り合う中で たくさんのことを教えてもらった。 もちろん、今も日々学びがある。 イラストレーターを名乗る
HANDさんとのコラボ企画で 1日限りのカフェ&カレンダー展を行いました。 そこで販売したクッキー写真を ここに記録したいと思います^^ カレンダー展限定のプリントクッキー HANDさんのご紹介で特別に* 横浜の洋菓子店カナールさんに 美味しいクッキーを作っていただきました^^ 制作依頼をお引き受けいただき ありがとうございました! 絵柄は カレンダーイラストを使用した12種類。 まんまるだけでなく ちょっと楕円形のものがあったり 手作り感があってかわいい^^
10年に1度の最強寒波。 今週は日本全国が冷えこむ。らしい。 建物が揺れているように感じるほど 強風が吹いていて そんな中、買い物に出かけた。 歩きながら、ふと 私の頭の中に現れたキャラクター 「寒」という字から生まれた子 雪だるまみたいに白い子 手足は「波」のようにゆらゆらしている子 普通に移動すると強風が吹いてしまうから できるだけゆっくり動いて 10年かけて世界一周旅行をしている (ふわふわ飛びながら) 「寒くしてしまって申し訳ない」 という顔をしてい
2022年、のだ、後厄でして 初めて厄除けをしていただきました ↓そのときの記事がこちら 1年間、お札に見守ってもらいました。 (無事、良い1年になりました!感謝) 1月のイベントが少し落ち着いたので お札を返納しにお出かけ。 返す時はどんな感じなんだろうか‥ また何か唱えていただくのだろうか‥ いろいろイメージしつつ まずはお賽銭を入れて手をあわせる。 御朱印をいただいたあとに 受付のお坊さんに聞いてみる 「あの、1年前にお札をいただいたのですが、これって
1月22日(日) 1day cafeをオープンしました! 都立大学で7年間 お弁当・お惣菜のお店を営業していた HANDさんとともに (お店は1年半前に閉店) 元DELI and more HANDがあった場所で 1日限りのカフェをオープン。 店内では 卯年のカレンダーイラストの展示を行い スマイル似顔絵も行いました! お越しいただいた皆さま 似顔絵ご予約いただいた皆さま ありがとうございました! 写真にコメントをつけて ここに記録します。 HANDさんのお弁当フ
1月22日(日) 11:30〜16:30 都立大学にて HANDさんとコラボカフェを開きます! 【場所】 都立大学駅から徒歩3分の cafe Plein de citron さん ↑店名クリックすると食べログの地図が開きます お食事は完全予約制! 店内では 私のオリジナルカレンダー うさぎ年カレンダーのイラストを展示します* そして ドリップコーヒーとオリジナルクッキーを 販売します^^ お席のご用意はございませんが ご予約のないお客様も 展示をお楽しみいただけ
とある学校で 子どもたちの前で お話しする機会をいただきました* 今回は自分用の反省・改善メモnote。 まず、 プロジェクターに映すのに 「Apple TV」「ミラーリング」機能を使った ケーブルがなくてもいけるなんて‥!!! 学び!おぉ( ゚д゚)驚 参加者は13名 (5年生1名、1・2年生12名) ・お仕事のお話 10〜15分 ・実際に描いてみよう!の時間 30〜40分 ・iPadで描く様子を見てみよう! 残り時間 事前に 「こんなことを伝えようかな」
2022年11月から ローソンマルチコピー機にて のだイラストのステッカーが 配信スタートしました! 今回は第3弾! バレンタインにもお使いいただける のだねことうさぎのハートデザインです♪ ローソンのコピー機で 【ローソンプリント】をご覧ください♪ 第1弾、第2弾も 引き続き、配信されています^^ よろしくお願いします*
ご縁あって、フユイヌマルシェの フォトブースを制作させていただきました! フユイヌマルシェ日時:2023年1月13〜15日 / 10〜16時 会場:コピス吉祥寺A館3階 GREENING広場 そして、13日(金)のみ ペット似顔絵で出店! ありがたいことに満員御礼‥涙 当日知ってくださった方々が 順番待ちをしてくださり 飛び込み予約をしてくださり 嬉しかったです* 今回、犬日からの繋がりでお声かけいただき 犬日価格の1頭2000円で似顔絵を制作 +500円でご希望の方
成人の日 おめでとうございます* きょう、やっと 年賀状 書きました←
新年あけましておめでとうございます。 あっという間に1週間が過ぎました! 長野と東京で初詣に行き おみくじはどちらも【大吉】でした* 去年、「2023年にやったこと」を 書き忘れてしまったのですが。。 今年はとても良い年になる! ので、頑張ります。 いろんな仕事をいただいている中で イラストレーターの仕事・可能性が広がる年。 飛躍の年!そのために 積み上げてきたことを大切にして これからもコツコツ続けます。 毎年、何か1つでも 「新しいことに挑戦する」ことを決め
クリエイターがあつまる オンラインイベント 「おべんとっ!」 1月7日21:00〜8日20:50まで 1日限りのイベントです* 会場は pictsquareというネットの世界! 主催は3名のクリエイターさん! 紫の子の、なこさん チヨコさん 牛乳坊やの、さきさん 3人合わせて「perori」 イベントのメインキャラ「たこちゅー」は 3人のキャラの要素を入れてて これまためちゃくちゃかわいい^^ 会場MAPはこちら↓ 個性あふれるブースが揃ってて ここでしかゲ
あけまして おめでとうございます! 今年もよろしくお願いします^^ シヤチハタさんの 【重ね捺しスタンプラリー】 年賀状デザインを担当しました! スタンプを重ねていく動画が シヤチハタさんの TwitterとInstagramで紹介されています* ◆Twitter ◆Instagram 版画のように違う色を重ねていく様子が 見ていて、とても楽しい♪ こちらの重ね捺し年賀状は 抽選で10名様にプレゼント!とのこと。 応募方法は ★シヤチハタさんの公式アカウント
コロナも比較的落ち着いた今年 寅年は対面やリモートでも 似顔絵を描く機会をいただき 今までとはまた違う経験を 積めた1年でした* アナログ似顔絵もデジタル似顔絵も どちらもたくさん描いた年 コーヒーのコラボをやってみたり めがね拭きやスタンプ、新作ステッカーなど 新しいグッズを増やしてみたり アニメーションのお仕事をいただき 編集ソフトを習得できた年 来年、卯年は飛躍の年! 今までの経験を活かして さらに可能性を広げる1年にします* 2022年、ありがとうござ
去年「2022年にやったこと」を書きました イメージしていた繋がりとは別の角度から やったことができた年。 今年はグループ出店が多かったけど 2023年は個展のお話を2ついただいている。 ライブペイントの機会もいただいた。 家族や好きな人との時間もたくさん作れた。 適度に休んで仕事できた。 結構、当てはまった気がする。 今回は「2023年にやったこと」 リピートのイラスト仕事を多くいただいた 初めて挑戦する仕事もたくさんあった miner 7th coffee
2022年12月27・28日(火・水) 丸善 丸の内本店4階にて 似顔絵を行いました^^ 今回はスタンプフェアということで スタンプ(ハンコ)を絡めた企画! いつもの台紙にその場で のだスタンプを押しました! 初日は ハンコ作家さんとふたりで出店 当日、机のサイズと場所を知り← 後ろの壁も使っていいことを教えていただきました。 ので、気持ち、後ろに貼ってみた笑 2日目はひとりで出店! 後ろの壁を 全面使わせていただきました* あと、ステッカーの作品展示も◎