見出し画像

人見知り解消魔法「ジャナイ」★初心者向け

人見知りですか?

いいえ。

これだけで人見知りが解消できる。

何を3行目でいきなり言い出しているのかと思うかもしれない、でも本当だ。

人見知りって?

まずは、この「人見知り」、従来は子供が知らない人をみて恥ずかしがったり照れたりすることをいい、大人の場合は個性ととらえられていて「内気」「照れ屋」「恥ずかしがり屋」などという。
みたいなことが、Wikipediaに書いてあった。

ということは、大人には「人見知り」する人はいないということになる!
単なる個性なのだ。

個性なら気にすることはない。

めでたしめでt・・・

コラ、終わるんじゃない!

失礼しました。
私個人としては、人見知りは直すものじゃなくて、内気なタイプ~とか照れ屋さん~とかいって気にしないほうがカワイイと思うのだけども、悩んでいる人もいるかもしれないので、つらつら書いていくとする。

解消魔法「ジャナイ」

それでは、実際どうやって”人見知り”という現象を解消していくか。
おそらく人見知りだと思っていることの多くを占めるのが、知らない人とどうしゃべったらいいのかがわからないことじゃないだろうか。(もちろんそれだけではない)

これを解消するとっておきの魔法の呪文がある。それが、

「私は人見知りジャナイ」

である。上級魔法に、「あれ?私人見知りダッケ」「私、別に誰とでもはナセル」などがあるが、まずは初級魔法から覚えていこう。
この魔法は、呪文も簡単ですぐに使えるからぜひ使ってもらいたのだが、実は呪文を唱える際にMPを消費する。私はMP(MindPower)と呼んでいるが、呪文を唱えて頭や心の中にはイメージを必要とするのだ。(イメージ時MPを消費する。)そのイメージを呼び出すのがストーリーである。

覚えてほしい、魔法は「呪文」「ストーリー」で発動する。

ストーリーは簡単なものでよいので、どこかで習得しておこう。今だとTVやネットで簡単に手に入る。そう、動画でよいのだ。
以前に私が参考にしたものは、千原せいじ氏やロンブーの淳氏である。要は、人見知りしてなさそうな人の行動や言動を見てイメージして真似ればよいのだ。ちなみに、家族にそういう人がいれば一番いい。
嘘だと思うかもしれないが、イメージと言葉で大きく心は変わる。ぜひ試してもらいたい。魔法は何度も練習すればうまくなるもの。ホグワーツでもそう教わったはず!大丈夫、あなたにもできるわ!(ハーマイオニー

以下は考察をながなが書いたので、興味のある方はどうぞ。

正体を探る

冒頭の質問に戻ろう。
「人見知りですか?」「いいえ」
まずこの質問、他人から聞かれることはあまりないだろう。
聞かれるとしたら自分自身からだ。
や、質問すらせずに、なんとなく「自分は人見知りだ」と決めている人も少なくないのではないだろうか。

かく言う私もそうだった。今でもおそらくそうなんだろうと思う。
が、私に会ったことのある人はそうは思わないだろう。
(人見知りだった)と言ってもだいたい信じてもらえない。

自分自身を人見知りと感じている人の大半は、過去に人見知りを理由にしたことがあるからだと考えている。

何か過去に出来事があって、「自分は人見知りだな、だからうまくしゃべれなかったんだ。」のような、人見知りを理由にしたことがあって、それ以降人見知りだからしゃべれない私と決めてしまっていたのだ。(もちろん、人見知りと大きくいってもこれだけではないと思うが。)

人は自分の失敗には、理由をクリエイティブに想像する。失敗したのは何か自分には解決できない理由があって、不可抗力で起こったことなのだと。逆に成功した時には、そこまでのパワーを使って理由を考えたりしないことが多い。

だからこそ、失敗をした時何をするかが重要なのだ。不可抗力の理由をクリエイトするか、この方法では理想通りではないことが分かったと次につなげるか。

「私は内気な性格でいい」と思ってもいいし、「無理にしゃべりかけて会話が続かなくてもいい」と思ってもよい。個性は直さなくてもいいのだ。ただ失敗したと思った時に、その方法では理想通りではないことが分かっただけとして、常に試行錯誤していくことが一番の解消法だと私は考える。


魔法名ジャナイじゃなかったかなぁー・・
もっとかっこいい名前にすればよかったか、
私は人見知りシナイとか!

最後までご覧頂きありがとう、それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?