見出し画像

青汁生活始めます

こんばんは、本日もお疲れさまです
今私は愛媛から広島に戻っているバスの中で
お勉強タイムです♪

しまなみ海道を通るルートは最高の景色
バスの中が大好きです

今回実家に帰っていた際
母と腸活について話していたら
なんと母も腸活に興味を持っていたみたいで
青汁をはじめていたり、健康志向トークで盛り上がりました

そして青汁をいただいたので
早速どんな効果があるのか?・・・
体験していきたいと思います!

とはいえ・・・青汁には整腸作用があるのかな?

青汁には、野菜由来の食物繊維が豊富に含まれています
食物繊維には、乳酸菌同様に、腸内環境を整えるはたらきがあると言われています
そのため、青汁に乳酸菌が含まれていれば、食物繊維と乳酸菌が合わさって、腸内環境をしっかり整えてくれる効果が期待できるのです

食前よりも、食後

通常の青汁は食前に飲んでも食後に飲んでも良いのですが、
乳酸菌が含まれる青汁は、食前ではなく食後に飲むようにしましょう
なぜなら、食前に飲んでも胃酸によって乳酸菌が死んでしまう可能性があるからです。

もちろん、食前に飲んだらまったく意味がないかと言うと、そうではありません。
仮に食前に青汁を飲んで乳酸菌が死んでしまっても、死んだ乳酸菌が善玉菌のエサになることで腸内環境を整えるサポートをしてくれます。

しかし、乳酸菌は生きたまま腸まで届けるのが理想です。
せっかく青汁で乳酸菌を摂取するなら、胃酸の影響を受けにくい食後に飲むことを意識しましょう。

一日に飲む量

1日の目安量は青汁商品によって異なりますが、基本的には1日1〜2杯飲むことをおすすめします。
乳酸菌は、生きたまま腸まで届けることができても、長時間腸内で生き残ることはできません。そのため、乳酸菌を摂取して腸内環境を整えるなら、2回に分けて飲むのがおすすめなのです。

毎日続ける

青汁で健康をサポートするには、毎日続けることが大切です。
乳酸菌入りの青汁は薬ではないため、数日間飲んだだけですぐに腸内環境が整うわけではありません。
いわゆる腸活の効果は2週間ほどで現われ始めると言われているため、まずは2週間、毎日青汁を飲み続けてみてはいかがでしょうか。


※青汁生活を始めてみます
朝ごはんの食後に一杯飲む
夜ご飯の食後に一杯飲む
この習慣を始めたいと思いんます!
2週間とりあえず毎日
どんな効果が現れるのか、とっても楽しみです!

明日も姿勢に気をつけ
朝ごはんからしっかり食べて、青汁飲んで
朝から健康的に最高の自分でスタートしたいです
明日も素敵な一日になりますように
愛を込めて・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?