ryo-oreca

オレカバトルがずっと好きな考察厨。 自分の考察を文字に残したくて書いてます。 記事は投…

ryo-oreca

オレカバトルがずっと好きな考察厨。 自分の考察を文字に残したくて書いてます。 記事は投稿後も気が向いたら常に手を加えています。 もし考察に関して聞きたいこと、疑問に思うことがあれば、いずれかの記事のコメントの方に書いていただけると喜んで返信いたします。

マガジン

  • オレカバトル

    オレカバトルの考察した記事を纏めました。 投稿順ではなく、章の順番で並べています。 順次追加。

記事一覧

固定された記事

【オレカバトル考察】序章・新序章

一昨年の年末に書いた記事を見たら「次は2章です」とかなんとか言っていましたけど、序章から順番に考察することにしました。 序章の考察とは言っても概ね新序章の考察です…

ryo-oreca
2年前
10

オレカバトル『2』!?!?

お久しぶりです。ryoです。 早速本題です。 はい。 ……はい? !?!?!?!?!?!?!?!? ……というわけで。 オレカバトル2配信決定!!!  時は令和6年5…

ryo-oreca
1か月前
3

オレカバトル2!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

ryo-oreca
1か月前
1

祝!オレカバトルの新作(?)!

はい! 毎度の事ながらお久しぶりです! ryoです! 急にやって来ましたね! では早速本題に移ります! ORE'N、情報公開!  びっくりしましたね。  アプリの方で何年ぶ…

ryo-oreca
7か月前
7

【閑話休題】iOS版オレカバトルのアンケートが来てるぞよ!

iOS版オレカバトルにユーザーアンケートが来ましたね! アンケートには「グラフィックの強化」や「新章追加」などといった、かなり今後の展開に踏み込んだ項目があります。ど…

ryo-oreca
1年前
4

毎週土曜日はオレカバトルをしにいっていたなと不意に思い出しました。
1つ思うのが、光の章終わった辺りでオレカバトルの家庭用ゲーム出したらかなり買う人いたのでは無いでしょうか。
なんなら今出しても欲しい人かなりいると思います。
はい、そうです。自分です。

ryo-oreca
2年前
3

【オレカバトル考察】ダルタン

2章の主人公、ダルタン。 囚われていない砂漠の民であり、囚われた仲間の解放を目指す。 不思議な銃を手に入れ、時を遡ってなんやかんやする。 ざっくり纏めるとこんな感…

ryo-oreca
2年前
14

【オレカバトル考察】2章

西の大陸を魔王が支配し、その魔王が住民たちを投獄。さらには「勝ち抜いた者が出られる」と唆して、その囚人たち同士で戦わせるのを娯楽とする。 他と比べてもかなり生々し…

ryo-oreca
2年前
13

時間できたんで最寄りのゲーセン行ってみたらオレカの筐体撤去されてました。とても悲しい

ryo-oreca
2年前
1

一つ一つの投稿間隔が開きすぎて考察記事より謝罪記事や雑談記事の方が多く投稿してるの派手にヤバいですね

ryo-oreca
2年前
2

【閑話休題】オレカバトル10周年!

オレカバトル10周年おめでとうございます! コロコロコミックの付録になっていたモンスターが一覧で載っているポスターを見て心を躍らせていたあの頃からもう10年経ってし…

ryo-oreca
2年前
4

めっちゃ久々に投稿しました。
まさか1年以上空いていたとは。

ryo-oreca
2年前
2

お久しぶりです(n度目)

お久しぶりです。 本当にお久しぶりです。 リアルで色々あってドタバタしてました。 最近またモチベが出てきたので、またぼちぼち投稿出来そうです。 ……いやまあ、それは…

ryo-oreca
2年前
3

アズールとクジェスカ

お久しぶりです。ryoです。 とても驚いたことがあったので、慌ててnoteを開きました。 何となくオレカ公式HPのオレコマンド紹介文を見に行った時のことです。 強力な力で…

ryo-oreca
3年前
5

ちょっと謝罪

既に直近の最後の投稿である「旧7章」からは2ヶ月以上経っています。 申し訳ありません。 現在新7章の考察noteは完成しているのですが、覇星神ライシーヤまで触れている都合…

ryo-oreca
3年前
3

【閑話休題】オレカバトルは砕けない~ソロプロの歓喜~

(´-`).。oO(Twitterに現役オレカバトラーいるかな) (´-`).。oO(お、いるじゃん) (´-`).。oO(オレカのキャラが出る? 何の話?) (´-`).。oO(ソロプロ…? なんだそれ) (´-`…

ryo-oreca
3年前
7

【オレカバトル考察】序章・新序章

一昨年の年末に書いた記事を見たら「次は2章です」とかなんとか言っていましたけど、序章から順番に考察することにしました。

序章の考察とは言っても概ね新序章の考察です。
序章で起こったことと言えば、

・魔王ムウスが王国を襲った。

以上。
ってくらいの内容ですからね、仕方ない。

世界観整理まずはざっくり勢力図を纏めます。

・赤の女王率いる「南の王国(仮称)」。
・ダムキナ、マルドクらのいる「メ

もっとみる

オレカバトル『2』!?!?

お久しぶりです。ryoです。

早速本題です。

はい。

……はい?

!?!?!?!?!?!?!?!?

……というわけで。

オレカバトル2配信決定!!!

 時は令和6年5月10日、オレカバトラーはORE'Nをしてオレカ欲を沈めていたその時、突如として投下されたオレカバトル2の文字。

 まさに青天の霹靂。これにはソラクジラもびっくり。

 いやもう「ORE'N配信されたし何か記事書こっか

もっとみる

オレカバトル2!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

祝!オレカバトルの新作(?)!

はい! 毎度の事ながらお久しぶりです! ryoです!
急にやって来ましたね!
では早速本題に移ります!

ORE'N、情報公開!

 びっくりしましたね。
 アプリの方で何年ぶりかに新章である新序章が解放され、毎週追加されるボスにキャッキャしていたオレカバトラーたちの前に突如投下された特大の爆弾。その名はORE'N。

 各種報道によりますと、このORE'Nなるものは「オレカバトルの流れを受け継ぐ

もっとみる

【閑話休題】iOS版オレカバトルのアンケートが来てるぞよ!

iOS版オレカバトルにユーザーアンケートが来ましたね!

アンケートには「グラフィックの強化」や「新章追加」などといった、かなり今後の展開に踏み込んだ項目があります。どこまで反映されるかは未知数ですが、やるだけやって損は無いでしょう。

また、アンケートの回答にはアプリIDが必要であるためAndroidユーザーは回答が出来ません。ですので、iOSユーザーの方は是非是非「Androidでの配信」や「

もっとみる

毎週土曜日はオレカバトルをしにいっていたなと不意に思い出しました。
1つ思うのが、光の章終わった辺りでオレカバトルの家庭用ゲーム出したらかなり買う人いたのでは無いでしょうか。
なんなら今出しても欲しい人かなりいると思います。
はい、そうです。自分です。

【オレカバトル考察】ダルタン

2章の主人公、ダルタン。
囚われていない砂漠の民であり、囚われた仲間の解放を目指す。
不思議な銃を手に入れ、時を遡ってなんやかんやする。

ざっくり纏めるとこんな感じですね。

旅の始まり監獄の中の人々を解放する方法をジャンヌと共に模索している最中、とあるハカセの元に辿り着いたダルタン。
何か策は無いか。
知識ある人に尋ねるのは当然のこと。
示されたのは、ひとつの銃。

ここで正しく使えなかったi

もっとみる

【オレカバトル考察】2章

西の大陸を魔王が支配し、その魔王が住民たちを投獄。さらには「勝ち抜いた者が出られる」と唆して、その囚人たち同士で戦わせるのを娯楽とする。
他と比べてもかなり生々しい物語です。
……本当に子供向けなんですかね?

というのは置いといて。
この章って「支配者とそれに反抗する反乱軍」という見方をすれば簡単な構造に思えるかもしれません。

しかし魔王軍・囚人・捕まらず外にいる人・魔神・無幻の旅に出た人…と

もっとみる

時間できたんで最寄りのゲーセン行ってみたらオレカの筐体撤去されてました。とても悲しい

一つ一つの投稿間隔が開きすぎて考察記事より謝罪記事や雑談記事の方が多く投稿してるの派手にヤバいですね

【閑話休題】オレカバトル10周年!

オレカバトル10周年おめでとうございます!

コロコロコミックの付録になっていたモンスターが一覧で載っているポスターを見て心を躍らせていたあの頃からもう10年経ってしまっているなんて。
時の流れとは恐ろしいものです。

それはさておき、アーケードゲームで10年間も続くなんて凄いことですよね!他にあるのかな?(そもそも他のアーケードゲームを知らないので分からない…)

そして何よりも僕が感謝したいの

もっとみる

めっちゃ久々に投稿しました。
まさか1年以上空いていたとは。

お久しぶりです(n度目)

お久しぶりです。
本当にお久しぶりです。
リアルで色々あってドタバタしてました。
最近またモチベが出てきたので、またぼちぼち投稿出来そうです。
……いやまあ、それはさておき。

おれかが終わってしまうらしい(激遅報)今更にはなりますが、2022/3/31をもってサービス自体が終了してしまうようですね。
既にロール紙が切れたところから閉まり出しているとか。

僕の最寄りの筐体を見たら、まだ生きてまし

もっとみる

アズールとクジェスカ

お久しぶりです。ryoです。
とても驚いたことがあったので、慌ててnoteを開きました。

何となくオレカ公式HPのオレコマンド紹介文を見に行った時のことです。

強力な力で魔海を支配する、水の魔王と氷の魔皇。
この二者は魔王が魔王となる以前からの因縁の相手であり、決して相容れることはない。
全てを飲み込む大渦と心さえも凍てつかせる冷酷な吹雪、その災禍に巻き込まれればただでは済まないだろう。

もっとみる

ちょっと謝罪

既に直近の最後の投稿である「旧7章」からは2ヶ月以上経っています。
申し訳ありません。
現在新7章の考察noteは完成しているのですが、覇星神ライシーヤまで触れている都合上、2章や6章の考察よりも先に新7章を投稿するのはなんとなーく気が進まないので、先に他の章を終わらせてから投稿します。
そもそも7章出すの早すぎって話ですね。

という訳で、次回は「2章」。
それでは次の投稿でお会いしましょう。

もっとみる

【閑話休題】オレカバトルは砕けない~ソロプロの歓喜~

(´-`).。oO(Twitterに現役オレカバトラーいるかな)
(´-`).。oO(お、いるじゃん)
(´-`).。oO(オレカのキャラが出る? 何の話?)
(´-`).。oO(ソロプロ…? なんだそれ)
(´-`).。oO(…ほえ?)

ついに!
家庭用ゲーム機に!
オレカのモンスター達が!
来るんですね!

という訳で今更ながらソロモンプログラムの存在を知ったryoです。
嬉しいですね。本当

もっとみる