見出し画像

都内で一番洗面台が広いカフェだと思っているんですが

(毎日17時投稿)

こんにちわ、ボブです。

朝カフェ活動は相変わらずやっており、
この前つば九郎グッズを買うためだけに郵便局へ行った帰り、新しいカフェを見つけてしまいました。

Factory & Labo KANNO COFFEE 神乃珈琲

思わず見上げてしまいました。
店内は洗練された空間、JAZZの流れる素敵な空間。
店内入ってすぐ思ったのは研究所みたいなカフェだなと。

店員さんも白衣着て研究室の方かと思うぐらいでした。コーヒー淹れてる姿が実験している姿にしか見えませんでした。

店内は広くゆったりと過ごせる空間になっております。1階が27席、2階が43席あります。2階は今度の楽しみに取っておきます。

良い感じに写真が撮れました。
久々にカフェというカフェにやってきましたが
気分は良いものです。

基本的にブログを書く目的を持って朝カフェに行くのですが、朝行ったカフェがブログの記事になるので一石二鳥だなと思い得をした気分になりました。

やはり行ったことのないカフェに行くのも良いですね。素敵な空間を美味しい珈琲と共に愉しむことが出来ました。

さて、本題です。
タイトルにもあるように「洗面台がやばい
とにかくやばいのです。

え?

これは学校の運動場で体育が終わってから
頭を洗う場所ですか?と言わんばかりの広さ。

何故こんなに広いのか不思議で仕方なかったです。
この洗面台のインパクトがデカすぎて店内の写真を色々撮ろうと思っていたのを忘れてました。

店内の写真は下記サイトでご確認ください。

(写真はサイトより引用しております)

調べていて初めて知りました。
このお店、なんと.....

ドトールの新業態!!

でした。

オシャレすぎるドトール...
スタバばかりに行ってた私でしたが完全に今はドトール派になりつつあります。

新しい発見というのはこれだから面白い。
楽しみ方を覚えたおじさんは無敵です。

少し店内が寒かったので今度は上着を持ってこようかと思います。

最後までご覧頂きありがとうございます。

風の吹くまま、気の向くまま 
編集者:Bobu

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,998件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?