見出し画像

昨日の月は赤い感じでした。

僕の見ている角度だと思いますが、昨日は赤い感じの月だったなということにしたいと思います。

綺麗な月の周りが赤い感じでだんだん濃くなっていくように見えてきました。
これは不思議な体験に違いない!と興奮していたところです。

自然の景色は芸術だなと思います。
その時にしか見れない芸術作品だと思います。

毎日営業している博物館か展示場でもあるし、休みもありませんし、なんといっても無料です。どこででも見ることができます。しかも、見る場所によってはまた違う景色になります。

こんな芸術を毎日毎日みていたら、芸術的な感覚になるのではないかと思います。

すべてことが芸術だとしたら、生活や仕事、人間関係、考え方や生き方や、持ち物、着ている服などすべて芸術で、もしかしたら、月や空をみるように、誰かがみていて楽しんでいるかもしれないとか思います。

もしかしたら、ピカソやミケランジェロのようにどこかの世界では、僕はものすごい有名かもしれない…などと想像しました。

どんな人も特別な存在で、世界にひとつだけで、どんな人も芸術かもしれない。それぞれ違いがあり、個性があり、似ているようで全部違う芸術の世界に生きているのかもしれない…とか思ったりする月でした。

写真には映らない月の良さがいつもあります。
月は写真では見れないのかもしれません。
芸術はやはり自分の目でみてわかるものかもしれないなと思いました。

今日は曇りなので月はみれないようです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?