見出し画像

お母さんのケーキは美味しいですね。

今日はこどもの日ですね。

本当なら、みんなでお食事でしたが、こんな事態なので延期となりました。来年に!?

ですが、ちょっとした手作りのご飯とケーキでお祝いです。

そこで、僕のお母さんが、かあくんのために、作ったケーキです。

なんだかいつもより美味しいケーキでした。

来年はもっと美味しいのを作るそうです。
アンパンマンのケーキを作れるように勉強するみたいですね。

かあくんもきっとアンパンマンのケーキが好きだろうとのことでした。

やっぱり、お母さんの作る料理やケーキは美味しいですね。

いくつになっても飽きない味ですね。
毎日食べてると、もう飽きたよ!と思ってしまいますが、飽きてないんですね本当は。

こんな事態なので、もし食べれなくなったら…
これは本当にありえることなので考えてみると、嫌ですね。

今、食べれていることに感謝しないといけないなと思います。

もし、いつも通りの日常だったら、今日は家族みんなが揃って、どこかでお食事会でした。
誰かが作った美味しい料理で、それじゃあまたね!となっていた。

みんなで、作ったご飯と手作りケーキは違いました。

なんでもあって、どこでも手に入るし、いつでも、すぐにでもできる今ですが、この感じはそこにはない。

SNSで繋がるけど、オンライン上で顔をみたりできるし、ほぼ全てできるけど、

今日のような感覚はやっぱり、アナログなんだろうなーと思いましたね。

美味しい料理や楽しい時間とは?
僕の場合、「家族みんなで一緒に」のようです。

これが一番楽しいし、僕がやりたいことのようです。これから先もずっと、家族みんなで一緒に楽しく、面白くご飯を食べて過ごすことのようです。

そのために頑張ろうと思いました。
以上、今日の日記となります。

酢めしに、
スーパーから買ってきて、刺身を切ってパラパラふりかけみたいにしただけ。美味しかった。


#ひとりごと
#日記
#毎日note
#毎日更新
#エッセイ
#考え方
#こどもの日
#家族
#ケーキ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?