見出し画像

もう春が来てるのでしょうか…

もう少し冬でいい気がします。一定温度の冬がいいです。

朝は冷えて、昼は暖かく、夕方は冷えて、夜になると今日は夕方の方が寒かったような…それから深夜に冷えてとバラバラです。

これは困ります。調子が狂います。
寒くても一定で寒いと慣れてきてそんに問題無いと思います。

昨日はまた、朝までかかってしまいました。毎日コツコツとやってれば、こんなことにはなりません。何度も何度も繰り返しております。

それで、夜中はそこまで寒くなくて、22時くらいのほうが寒かったのです。

朝もそんなになくて、今16時くらいですが、夜中並みに寒いかもしれないです。

どんな人でもこの温度の急激な変化は体に良くないと思います。

昔はこんなの無かったと思います。
最近は新しいことばかりです。

そういえば、さっき調べものがあり調べていると脱線して、5Gについてみていました。

1980年くらいが1Gだそうですね。そこにはそう書いてありました。

1から5に変化です。

1980年以前は、こんな変化はなかったのではないかなと思います。

穏やかだったのではないかな…と思います。

ずっと進化し続けていると思いますが、変化の期間が短くないでしょうか。

とか思っていて、最近の気候みたいだなとか思います。

新しいのがよいとなると、昔のものは素材がいいとか。前のモデルがつかいやすかったとか、好きだったとか。

古いとまだ使えるけど、買い替えて新しくとか。

最近の天気、気候みたいです。

急に寒くなったり、急に暖かくなったり、
ものすごく暑くなり、激しくびっくりするほど降ったりなどとよく似ているなと思います。

いつでも一定温度で穏やかに生きたいと思います。

いつでもどんなことがあっても平常心で心穏やかにいたい。

と思う今日天気でした。
今日は早く寝ようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?