見出し画像

No Deal(取引きしない)

No Deal(取引きしない)とは
…双方にメリットのある
解決策が見つからなければ、

お互いの意見の違いを認めて、
「合意しないことに合意する」
ことである。

…双方が勝手な期待を描き、
後々になって幻滅するよりは、
最初からお互いの違いを
はっきりさせ、
認め合う方がよっぽどいい。

(完訳 『7つの習慣』
    人格主義の回復』P.301)

ーーーー

白か黒か
やるかやらないか

協力する?
協力しない?

どうする?
どうもしない?

ではなく…

◯◯しない
という
勇気ある選択を

できるように
なりたいものです

パラダイムを
シフトして



※パラダイム
 …思い込み
 …その人の見え方、感じ方を
  方向づける思考の枠組み


#スティーブン  #コヴィー #スティーブンコヴィー #フランクリン #フランクリンコヴィー #7つの習慣 #習慣 #人格 #自分に投資 #自分の内面を磨く #人格を磨く #パラダイム  #物事の見方 #物事の感じ方 #思考の枠組み #聴く #聴かせて頂く #心 #信頼関係 #No-Deal #取引きしない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?