見出し画像

お遍路Day37

Day37  5月19日(金)

六十三番から六十四番へ。~吉祥寺・前神寺~

作戦を立てた三日目、最終日。
今日は昨日の場所から六十五番の途中まで進み戻ってくる予定だ。

ここまでは作戦通りだが、まさかの天気が雨。予定では7時ごろから止んで曇りだったのだが。

今は弱いからこれから晴れるだろう。

雨の中、今日はスタート!

六十三番吉祥寺・六十四番前神寺へ。

伊予小松駅から吉祥寺までは15分、吉祥寺から前神寺までは30分ほどの距離なので休憩せずに進んでいく。

もちろん、昨日忘れて納め札を宝寿寺に納めてから出発。

道路道で迷うことなく進むことができた。

吉祥寺では象が山門にあった。なんで象があるのか聞いておけばよかった。

前神寺に行く途中から雨が少しずつ強くなる。
あれ、これから晴れるはずなのに。

強くなりすぎる前に到着。雨の中の参拝は大変だが無事に終えることができた。

六十三番吉祥寺。
六十四番前神寺。ここから少し奥にいく必要あり。

ひたすら国道11号線を歩いていく。

前神寺を出発するとき雨はまた一段と強くなる。
しかし、進まなければ明日が大変になってしまうので雨の中を進んでいく。

すでにカッパも靴もビショ濡れだ。さらに雨が強くなる。

本当は遍路道があるのだが、この雨のなか右に左に曲がるのは大変なので、国道11号線をひたすらまっすぐ進むことにする。

途中合流する箇所もあるので、この道を進んでいって問題ない。

雨が止む気配は全くなく、途中ローソンで休憩をしてさらに奥に進む。
朝からずっと降っており、12時前にやっと晴れてくれた。

ただもうビショ濡れなので晴れてもほとんど関係ない。むしろ蒸れてしまうくらいだ。

今日は早めに切り上げて、宿でゆっくりしようと思い、13時に歩くことを終了。
そこからバスと電車で宿に戻る。明日はまた切り上げた所からスタートだ。

二日間荷物を軽くして歩いたがやっぱり荷物は少ない方が良い。足も軽い。

距離も少なくして、荷物も軽いかったので少しは足が良くなった気がする。
ゆっくりする日って本当に大事だと思う。

書き溜めていたNoteもやっと今日の分まで追いついて満足。

明日も少なめの距離で出発も遅いからビールでも飲んでゆっくり過ごそうかな。

本当に雨降ってたのかなって思う。
ここまで、ここから

今日の記録

歩数:36,122歩
距離:28.1km
動画:お遍路Day37
一言:天気予報の予測ができなかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?