マガジンのカバー画像

写真好きの一人言

10
写真について... ただの一人言です。
運営しているクリエイター

#趣味

写真好きの一人言『Raw現像を続けてみて』

写真好きの一人言『Raw現像を続けてみて』

Raw現像やるかどうかは人それぞれ。
それでも仕事としてではなく趣味で写真をやっている人も聞いたことはあるであろう言葉。

私も趣味として写真を始めた時から知ってはいた。
しかし、全くやっていなかったし興味もなかった。

そんな私が今や、Rawで撮り現像する流れが出来あがっている。

きっかけは5年前。

職場のイベントで写真を頼まれた。
いざ撮り始めると室内・さらに逆光。

当時は絞り優先モード

もっとみる
写真好きの一人言『見えているのに見えてない』

写真好きの一人言『見えているのに見えてない』

先日noteにまとめたのだが、自分の写真をプロ(写真活動で生活している)のカメラマンの方の動画で添削してもらった。

この時も書いたが、やはり視点が違う。

毎回とても勉強になる。

その中で感じたことがある。

前に見てもらった時に言われたことを別の方も言われていたので、多分ポイントかなと思ったこと。
それは

〝上が余る〟日時生活で考えることはないが、写真では確かに考えないといけないと思う。

もっとみる
写真好きの一人言『写真とカメラ、どっちが好き?』

写真好きの一人言『写真とカメラ、どっちが好き?』

仕事や家のことをしている時間が終わり、カメラを手にした時のワクワク感。さらに翌日は休み、天気もよくて1日フリー。ときたら嬉しくてたまらない。

趣味は写真。と答える人なら分かってくれるであろう特別な時間。
もちろん、私も例外ではない。
まだまだ助けは必要とはいえ娘たちも小学生。時間を自分の趣味である写真に使うことが格段に増えてきた。

2,3年前まではカメラに触れる暇がなかったことを考えると毎日カ

もっとみる
写真好きの一人言『写真とSNS』

写真好きの一人言『写真とSNS』

趣味は写真です。

こう答えられるようになって10数年。
写真歴は長くなってきたのだが、これだ!と思える1枚を撮ることはなかなか難しい…

常に、これだ!と思って撮っている。それだけでは撮れないことこそ趣味としての楽しさだ。と言われてしまってはそれまでなのだがそこを追求していく(あくまで趣味として)ことは確かに楽しいけれど大変だ。

それでも続けているということは、自分にあっているのだろう。
それ

もっとみる